hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

就活で自分と向き合えない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

こんにちは。

就活をしたくないです。自分のことを考えたくない。この選択が人生を左右するのに、自分でやりたいことを決められないです。何がやりたいのかしっかり考えなさいと言うけれども、しっかりってどのくらいなんでしょうか?自分にあう企業なんてあるのでしょうか?そもそも、私なんかに仕事ができるとは思えません。今もできないのに、さらにうまくできない自分を見たくない。

今まで、自分なんかどうでもいいと思って生きてきたのに。自分で自分のことを決められません。毎日、どんな仕事があるのか調べることすらできません。仕事があっても、自分に合うかなんてわかりません。

甘えたことを言いますが、今まで勉強だけさせてきたのに、どうして今さら、やりたいことを自分で決めろ、継続してきたことは?結果は?と言われるのか…。そんなもの存在しません。周りは夢に向かって決断できるのに、私は行動すらできない。自分自身を信用できない。

毎日が苦しくて、もう嫌です。やりたいことが決められない私なんて用はない。やりたいことがみつかっても、私なんかには受かりません。やることはたくさんあるのに、体が動かない…。焦りばかりが募って、貴重な時間が無駄に過ぎていってしまう。今まで、私は何を考えていたのでしょうか。嫌だ嫌だと言って、何時間も布団から動けない自分なんか下らない。

なんでここまでしないと、社会に居場所がないのでしょうか。そんなことをするくらいなら、眠ってそのまま目が覚めなければいい。楽しいばかりが人生ではないと思うけれど、苦しさを乗り越える意思ももうないです。生きていたくない。

こんな私に、どなたかご助言を頂けませんか。よろしければ、様々な方にご意見をお伺いして、頑固な私を変えたいです。

2023年3月10日 8:14

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

新しいことに出会える、仲間が見つかる、そんな未来に歩みを

やりたいことも、何が向いているのかも、何をしたいのかも、何が出来るのかも、ハッキリとしたものがない(わからない)のね。
反対に、あなたの周りの人は、もう決まっているのかしら?わかっているのかしら?だったら凄いよね。たまたま、この時点で見えているのだと思うわ。

だから、あなたが行き詰まっていても、おかしいことじゃないよ。考えなさい、決めなさいと、焦らせないでほしいよね。

先のことなんて誰にもわからない。みんな手探りで歩いているのだと思うよ。
それなのに、社会に放り出される就活の時期が来てしまったのね。

あなたより先を歩いている社会人も、今やっていることが向いていると信じて取り組んでいる人もいるだろうし、やりたい仕事じゃないけれど生活のために頑張っている人もいるだろうね。素晴らしい志があるかと言われたら、そんな人はごく僅かかもしれない。
単純な理由で働いている人もいるでしょう。お金を貯めたい、欲しいもののために、遊ぶために。そんな理由だって、原動力になるよ。また、仕事が続くのは、自分の姿勢だけじゃなく、職場の仲間や働く環境も多いにあるわ。だから、やってみなきゃわからないってことよね。

あなたは今、就活どころか、動けない、生きていたくないと思うんだね。それなら、急ぐことないよ。ゆっくり見つけていけばいいし、何かをキッカケに見つかるかもしれない。

怖いことはないのよ。新しいことに出会える、仲間が見つかる、そんな未来にゆっくり歩みを進めていけたらね。

2023年3月11日 8:07
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

就活というのは理不尽な文化です。

リルさんこんにちは。
 リルさんが考えていらっしゃることは、至極まっとうだと思います。突然、大きな人生の選択を迫られるのは理不尽です。これは、選べないリルさんに問題があるのではなく、そのような方法で人を選別している日本全体に問題があると思います。それまでの就活に対する、精神的、内面的な部分のフォローアップが教育機関でなされてこなかったことに問題もあります。「どうして就職活動はつらいのか」という本も出ています。もしも、自分だけがこの世に取り残されてしまうと感じていらっしゃるのであれば、是非それを読んでみてください。同じように感じていらっしゃる人もたくさんいます。
 しかし、そのように考えていても、就活の日は差し迫ってきてしまいます。リルさんは自身が働くことができるのか不安に思われているところが強いのではないかと私は思いました。よって、給与面も気になるところではありますが、福利厚生面を大切にしている会社を探されてみてもいいのでないかと思います。働くことに不安を感じている人に寄り添う会社もあるのではないかと思います。テレワークも進んでいるので、人と会わずに家でできる仕事も増えているのではないかと思います。私も今、社会人3年目ですが、日々不安との戦いです。私は教員のために、就活に対しての知識がありませんが、そのような事を調べてみてはどうでしょうか?
 どうしても、働くとなると、自らを偽ってその会社に合わせた自分を作り、会社に合った人間にならなければならないと思わされてしまうような気がします。けれども、今の自分に合った仕事を選ぶという方法もあるのではないかと思います。その時、他人からの意見が気になるかもしれませんが、リルさんが最も安心して生きられる選択をしたら良いのではないかと思います。より良い選択(何も選択せずに、仕事に就かないという事も選択肢の一つです)ができます事を念じています。

2023年3月11日 6:47
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶です。 教員もしております。 20代の駆け出しの身ではご...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事をいただき、ありがとうございます。
お二人のお言葉を聞いて、辛いですが、もう少し頑張ってみようと思えました。
またご相談することもあるかと思いますが、その時は、またお力をお借りさせてください。お二人に幸せが届きますように、私も願っております。

裕真さま
感じていた理不尽さを肯定してもらえて、少し気持ちが楽になりました。
また、本や会社探しなどの具体的な解決方法まで教えてくださり、動けない自分が少しでも踏み出せる気持ちになりました。自分に合った仕事がどんなものかわかりませんが、他の人の意見に流されないように注意して、もう少しやってみます。
本当にありがとうございます。

中田三恵さま
私の周りの人は、優秀かつもう道が見えており、すでに努力している人が多いです。お言葉を聞いて、自分はおかしくないと気づき、安心しました。また、やりたいことをできるのが正義でありそれ以外は負け組、のような考え方だけでないのかも、と少しプレッシャーが和らぎました。
まだ、生きるのを放り投げたい時も多々ありますが、ゆっくり考えてみようと思います。本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ