hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浄土真宗における戒名について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

先日祖母が他界しました。故人は浄土真宗大谷派です。曽祖母の遠縁にこれまでお世話になっていましたが、住職の健康問題があり今回の葬儀も対応いただくことができず先行きがわからないこと、体調不良の以前からも車で40分ほどの距離の法要をお断りされていたこと、葬儀や法要の際に酩酊や二日酔いのような状態で途中で退席することがあり、今後お付き合いできるか不安な点が多々あります。
母(亡くなった祖母の娘)はこれまでのおてつぎのお寺に関係から、法名をお寺にお願いすることを躊躇っています。母は不安を要素があるお寺にお願いするなら、祖母の人柄を知った上でで「釋尼幸楽」としたいそうですが、またこの法名が問題ないのか心配だそうです。そもそも戒名についての前提知識がないのですが、お寺から「頂く」べきですか?そもそも故人の遺族が(宗派のルールについて調べた上で)法名をつけることはできるのでしょうか?

また、これまでお世話になっていたお寺(曽祖母の関係者)から、曾祖父のお寺に変えたい、と母が希望しています。地区名(都道府県、市、地区名)はわかっているのですが、存命のものがおらずお寺の名前がわかりません。どうにかして見つけることは可能なのでしょうか?可能性のあるお寺に聞いてみることは可能なのでしょうか?

2023年3月11日 20:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本山に確認する。

はじめまして、私は浄土真宗の僧侶です。最初の質問についてですが、基本的に戒名や法名はお寺から授けてもらうものですから、例えルールに則っていても僧籍のない方が付けることは出来ません。法名は僧籍があるだけではなく教師資格と言う住職になれる資格がある僧侶が授けることができます。
菩提寺がない場合は、真宗大谷派であれば本山から法名を頂く事ができます。ネットで検索してみて下さい。

次に宗派が大谷派と分かっているならば、その地区名で本山に確認すれば何というお寺があるかを教えてくれます。確認してみて下さい。

追伸、ネットで法名授与とか検索すると怪しげなサイトで法名戒名を安くつけますなんてのが出てきますからそれには注意してください。
「東本願寺帰敬式」などと検索すれば大谷派のオフィシャルサイトに行けます。

2023年3月11日 23:37
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

まずは本山に確認し、以前お世話になっていたお寺を探してみたいと思います。
高齢の親族が幼少期に何度か訪れているそうですので、遠方に住んでいる親戚のかたも高齢になっているので、祖母が与えてくれた良い機会と思い、調べてみようと思います。

また、戒名、法名についてもわかりやすく教えていただきありがとうございます。確かにインターネットを見ると、いろいろな情報であふれていました。探しているお寺が見つからなかったら、本山にお願いすることにします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ