hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌な記憶をフラッシュバックさせない方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

タイトル通りです。

折に触れて、嫌なことを思い出します。
具体的には…
・前職の先輩社員からの暴言(これができないと逆に何ができるの、所詮〇〇県の出身でしょ、等々)
・母との会話(私はパステルカラーが好みだが、「そんなくすんだ色嫌い」と否定)

そんなこと受け流せばいいじゃん、という類のアドバイスは辛いです。
それができなくて悩んでるので…。

よろしくお願いいたします。

2023年4月30日 13:14

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

南無フラッシュバック大菩薩

私だったらこうするべ視点からの回答です。
フラッシュバックについて
(´-`*)
①脳内ボトケからのミッションだべ説
よく思い返すことでも、負の項目でなければフラッシュバックとは言わんでしょう。思い返される色んな思いには、あらかじめ良い悪い・善玉悪玉の区別もラベルもありまちぇん。よって、フラッシュバックというのは💀「🚫あの問題👺をキサマはどうクリアするのか!未来へ向かって生き続ける地球上の一生命として、今後より強く生きるためにオマヘは乗り越えがたいあの問題を、さぁ、どうするのか!答えよ!解いてみよ!」という脳内ボトケからのミッション・指令。おそらく自分の中でその出来事は未処理・未消化だからこそ、ちゃんとかみ砕いて消化しろやという、オナカイタイヨ信号としてでてくるのです。脳内仏からの宿題と思いましょう。やれやれ。
よって、フラッシュバックが出た時冷静に。ダメージにならないよう向上的な精神でクリアー、処理するのみ。より高い人間性&私的でない主観なしの公的視点で無毒化させるんだべよ。たとえ嫌な人の記憶や悪意も、動物の世界であれば弱肉強食。50m上からの仏目線で冷静に公的に本質を見抜くのですだ。
過去は変えられませんが、過去に対する評価は変えられますだ。あれは嫌だったぁ⤵的なショボン評価で終わらせているから心がそれを負ととらえます。肥やし💩学びにチェンジ!
(´-`*)
②猫背を正すために現れてくるだ説🦐
フラッシュバックは背筋が曲がっているから出てくるだけです。ホンマカイナ
出た時点で3秒以内にエビ反りイナバウアーしてください。イメージはマトリックス。そもそもフラッシュバックなんて過去の記憶。過去の一念。過ぎたこと。そもそも変えられないこと。相手にするべきでもなんでもない脳内未消化残りカス💩いたずらに心を費やせば心も疲弊します。荒川静香もキアヌ・リーヴスもビックリなイナバウアーでかわすのみ。そんでもって猫背を矯正。埼玉県民ならそれで治る。 
゚゚┌┴o゚゚゚゚°マトリックス🐈?
(´-`*)
③それフラッシュバックじゃなく単に過去の嫌なことが思い返されてるだけだべ説
夢だってナンデヤネンなことを勝手に思い起こしているもんですわい。発生時点では人畜無害。発生した時点で何でもかんでもフラッシュバックじゃありません。ただの一念。触れぬ!扱わね!取り上げぬ!

2023年4月30日 15:06
{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ