2019/02/03昔を思い出してしまい不快な気分をどうしたらいいですか?
自分は車椅子です。当時、家業に席を置いてもらって、実家が仕事場で家と通院の往復、家と習いごとの往復しかほぼしない生活でした。
バスは、前もって連絡をしなくてはダメなど拒否に近いことをバス会社から言われたため、目の前にバス停があるのに利用できませんでした。
故に、外出には親の送り迎えが必須。
習いごとにいっても、こんなことがあり思い出して嫌な気分になるので、何か方法をとかきます。
某楽器店で、学生から社会人になるまでフルートを習っていました。しかし、社会人になったある日、声楽科ができ元々歌を習いたいと思っていたので、未だ親に管理されている私名義の通帳から
払ってならっていました。
待ち時間、どこの誰かも分からない老人に声を掛けられたので、話し始めたのですが、その老人が私に言いました。
贅沢だな。有り難く思わないといけないよ
と。
私は黙ってしまいました。
ショックで。なので、フルートをやめてしまいました。
老人に、こういうものいいをされることは、過去にも違う場面であります。
でも、学生のときに習っていたピアノなどは、習わされていた感は正直ありましたが、フルートも声楽も楽しかったし、親の背中を間近でみて育ったからかはわかりませんが、裕福なことは有り難く思って生きてきました。
そもそも、私名義の通帳から出されて習い、たまたま出くわした老人に、そんなこと言われるのは何故なのか、理解できません。
筋合い無いと思うのです。
老人の言葉も、未成年の言葉も、成人の言葉も。言葉のナイフばかり刻まれており、生き苦しくてしかたありません。
どう、こころを鋼にすれば良いですか?
過去を忘れるには、どうしたらいいですか?

有り難し 18

回答 1