hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「嫌なことを思い出す・忘れたい」問答(Q&A)一覧

2025/08/13

嫌な記憶との向き合い方について。

 近頃、子供の頃の嫌な記憶を思いだしてしまいました。  私は東北のある田舎で育ちました。祖父母は農家、父は消防士、母は役所で働いており、隣県の大学に進学して文武両道に励み、不自由なく育つことができました。現在36歳ですが、姉妹がいて経済的に大変ながらもここまでしてくれた家族には今更ながら感謝しなければと思います。社会に出てからも不器用で失敗しながらも、何とか歩んでこれたと思います。  希望の職種にはつけなかったものの、金融保険業の営業職として県内で成績上位を修めることができ、目標のFP2級も取得して資産運用も含めて、同年代よりは収入上になる程頑張ることが出来たと思います。また、学生時代から武道をやっていますが、昇段しましたし、新たな挑戦のためAIの通信教育等も始めました。 そんな私ですが、幼少の頃は同級生にバカにされたり、冷やかしやいたずらにあっていました。周囲より世間知らずで、第2、3子が多い中で一番上だし、ある意味恵まれていたのでしょう。 先日地域の夏祭りの手伝い中に、私をバカにしていた同級生が旦那と子供を連れてやってきたところを見てしまい、昔の嫌な思いがフラッシュバックしてしまいました。冷やかして笑ったり、私物を取り上げて友達同士で嫌がる私をあざ笑ったり、決めつけや噂したりしていました。 今でこそ、不品行や悪行として対処できますが、子供の私には到底無理で、何とか親に言うか先生に言うかしかできませんでした。 その同級生は片親ずつ違う兄姉の元で育ち、父親が金銭横領で職場を退職させられたり姉はだれのかわからない子を産んだりと、めちゃくちゃな環境で育っています。地元の商業高校に進んだものの、部活はやめてしまい、印象が良くないギャルのようになっていました。昔から狡猾なことろがあり、正直にしか生きられない私をバカにしていました。妬み僻みもあると思います。 姿を見て、裏で何か言われていないかと想像してしまいます。私は今ご縁がなく未婚ですが、その同級生は旦那彼氏がいることを鼻にかけ、子供がいる幸せな様子を自慢する行動をしてくるのではないかと。私が気にしなければいいのですが、動揺してしまいました。 しかしながら、同級生の行為はやってはいけないと思います。その旦那も事実を知っているのか不明ですが、よく結婚したものだと思ってしまいます。 心構えや対処など、ご教示頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2024/12/14

過去のSNSトラブルを忘れるには

はじめまして 私は中学生の頃、不登校でした お恥ずかしい話ですが自宅でろくに勉強もせず、某学生専用SNSアプリに入り浸る毎日を過ごしていました 学生専用とは付いていますが、実際には社会人の方もおられました 私はそのSNSで出会った大人のことを忘れたいです その人とは好きなアニメが同じということがきっかけで交流し始めました 最初は普通にやり取りをしていましたが徐々に言動が変になっていきました 「裸を見せてほしい」「自分と付き合ってくれないなら死んでやる」「あなたの家を特定した」 などと言われるようになりました 当時は両親にも担任の先生にも心を開けず、その人だけが自分から話しにいける唯一の大人でした その人が自分から離れてしまうのが怖くてその人の要求にすべて応じてしまいました。 今思い返してみて、何て馬鹿なことしたんだろうと感じます でもそれと同時にその人を許せないという気持ちもあります 中学生に裸の写真を要求することは児童ポルノ禁止法に抵触することであると、今ならすぐに分かります でも当時の私は寂しさのあまり送ってしまった 中学を卒業してからもうすぐ5年が経とうとしていますが、未だに夢に出てきます どうすれば忘れられるでしょうか

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2024/09/22

トラブル

私は過去のトラブルの嫌な記憶が消えず、いつも頭の中で再生されていて苦しんでいます。 小学校2・3年生の頃、相手の方を傷つけるような真似をしてしまい謝ったのですが、「謝罪以外の方法で謝って」といわれてしまいました。 謝罪方法を考えても良い考えが思い浮かばず、その間相手からずっといやがらせを受け続けていました。弟や母親や友達や周りの人がターゲットにされ6年生になって一度解決して「もうやらない」といわれたのですが、中学でも一緒の学校になり、同じことをされました。中学での在学中小学校にいた弟が私がいた中学校まで歩いてこさせられ一緒に嫌がらせを受けさせられたこともありました。 卒業後は弟が相手の仲間から責任をとらされたり母も謝罪させられたりさんざんな目にあいました。 私が原因で悪いのですが、気に食わないのは私が中学を卒業後、相手が謝罪以外の方法でという条件をだしていたのに、謝罪させて「ほら解決するでしょう」といってきたことです。こちらの誠意を裏切ってきたことです。長い間嫌がらせしてそれは無いんじゃないかと思いました。 中学の在学中でも何度か謝ったのにそのときは拒否されました。謝って終わるならこんなに長く続かなかったのにと悔しかったです。  社会人になっていつも家族に迷惑をかけてしまったことを心苦しく思っています。毎日過去の嫌がらせの日々が頭の中で再生されて(思い出そうとしてやっているのではなく勝手に思いだせれてしまう)しまい苦しいです。 もっと他の人に相談すればよかったと思っています。  これから私は、家族にはこれからどうやって接していけばいいのでしょうか? 責任はどうやってとればよかったのでしょうか? 家族や他の人を傷つけてしまいその後悔と申し訳ないという気持ちで一杯で、心の拠り所が無く、どうやって生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/06/25

過去の辛い記憶 思い出して辛い

いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 今に始まったことではないのですが過去の辛い思い出(相手が覚えていないことから大きなことまで)急に何かのタイミングでふと思い出し連鎖反応のように色んな嫌なことがフラッシュバックして辛くなることがあります。 出かけている時でも家で子供と2人でいるときでもです。 思い出すのは自分の過去の嫌な思い出(小学生の時に見えるようにわざとコソコソ悪口言われた、中学時代に男子からキモイと言われた、高校で小馬鹿にされて罰ゲームで電話が掛かってきた、結婚して元旦那に不倫された時に言われたこと等)、大好きな夫の中学時代の元カノについて(私より可愛いんだろうなあ、楽しかったんだろうなあとか)、母との関係について(親は十分に愛情を注いでくれたというが、自分は寂しく思っていたこと、今は私が第二子妊娠中で上の子の時も百貨店に行くと母娘でベビーカー選んだり赤ちゃんグッズ選んだりする姿を見て羨ましく感じていて、、、ただ自分の母は祖母の介護があってわたしには絶対に叶わないことなど)、元夫と離婚したことにより周りの人と疎遠になり親友とも音信不通なほどになったこと、とにかく考えすぎてしまい苦しくなって外出先でも涙が出るほど辛くなってしまいます。 来週で臨月で上の子との限られた時間を楽しみたいのに、こんなに苦しみながらいるとお腹の子も悲しむだろうと思うのにこの負の連鎖を止められません。 思い出したところで何もプラスにならないことは分かっているのにどうしても考えてしまいます。 本当に苦しいです。辛い過去を思い出して自分自信を苦しめるのをやめたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2024/04/21

この事実と過去を忘れたいです

母は私を産むと同時に病気で亡くなりました。そして私はその母の”体の弱い”という部分を残していきました。 父は遊び人で、私は放置されるか、毎回違う知らない女性が家に来て暴力を振られていました。 私が生きてるのは祖母のおかげ。よく父が家にいない状態が続いたときにたまたま祖母が急に来る日があり、育児放棄に気づいたらしいです。 そこから祖母の家と父の家を行き来することが増えました。簡単に説明します。 例えば最初、祖母の家に行ったとします、そして2か月後に父がまた新しい女性を連れてきて父の家にまた戻されます、ですがDVでまた離婚します。そしてまた祖母の方に行く方式のことです。 学校の皆とも何もかも違くて勉強も転校でわからないしいじめられるし家に帰ったら殺されそうになるし、私は居場所がなくて、逃げれるのは祖母の場所、だけど小4で膵臓癌で亡くなりました。だけど涙が出ません。 そして父の兄のところに2日間泊まりました。私の初を強制的にとられました そして父のもとへ行き、小5の時に父のDVはばれ、父は刑務所へ。 私は児童養護施設に飛ばされて、施設ではいじめられ職員も見て見ぬふり、施設から通う小学校でもいじめられ、中学に上がってもひどくなり、 「〇〇~!!きめーんだよ!反応しろよ!」 とかずっと毎日クラス全員に言われてます。クラスLINEでは私が入ってることを知らないかのように私の愚痴を言っています。私って嫌われ体質なんですかね。 この事実と過去を忘れたいです。文章力なくてすみません。 短くまとめました。回答してくれると嬉しいです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1
2023/12/15

学生時代の嫌な思い出が忘れられない

社会人になって7年ほど経ちますが、いまだに高校生時代の嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 当時、一年生の時は友達だった数名がいました。しかし段々とおそらく相手にとって私は気が合わない存在になったようで、そのうち私以外で遊びに行くようになり、SNSでそれを悪びれることなく投稿していました。 私はそれを見てハブられていることに気づいて傷ついているのに、それでもその友人数名に固執してひっつき回っていました。 ハブられる以前に、私は彼女たちに見下されていたようです。いつも雑にイジられて小馬鹿にされていました。 卒業間近になるころには「友達でいたい」という気持ちと「ひどいことをする人なのだから不幸になってほしい」という気持ちの2つが同居するようになりました。 あれから数年経ち、最早連絡を取っていないくらいですから、忘れて今の人間関係の構築をすればいいのですが、ときどき夢に出てはまた小馬鹿にされるのです。 たまに思い出しては「痛い目に遭っているといいのに」などと呪ってしまう自分が醜くてしんどいです。忘れたいと思うほどに思い出してしまいます。 このような忘れたいのに忘れられない記憶とはどう向き合えばいいでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2023/06/21

脳裏に浮かぶ嫌な奴を消す方法

お世話になっております。 ふとした瞬間に、過去にひどい言動をしてきた奴や、 暴力を振るってきた奴の事が 脳裏によみがえり嫌な気分になって苦しんでは掻き消して、また浮かんでくる、 といったことがどうしても繰り返されます。 内容は学生時代、自分が同級生から一方的に暴力を受けたり、 嘲笑されたりした屈辱的なもので、どうしても頭に浮かんでくるのを止めることができません。浮かぶとすぐに止めようとするのですが、どう頑張っても勝手に脳内再生されて、奴らの顔、言葉、 一連の流れが終わるまで消えてくれないのです。 当時は知恵も勇気も力もなく(学力、運動能力等) 相手が怖くてただやられることを受け入れるだけでした。 その根底には今の精神状態なら反撃できるのに、と言った悔しさと当時の無力感があるのだと思います。できる事ならば、報復して過去ごと消し去りたいと考えるのですが、現在の立ち位置や法律等を思えば、面倒ですし、時間もかかりますし、胃が痛くなるだけなので、流石に目の前に再び現れて挑発でもしてこない限り、そうは思いません。 しかし、せめて毎日悔しい映像が浮かんでくるのを止めたいと思います。 基本的に仕事中に退屈になった時、奴らと似たような名字を見た時、 入浴中など手持無沙汰になった時に脳裏に現れます。 どのような心がけ(修行を積む)で生きれば このような嫌な記憶を引き出さずにいられるのでしょうか? ちなみに仕事や生活、金銭面は順調で、 独身であること以外はそこそこ普通に過ごせております。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/04/03

昔、コンビニで働いてた頃の消えない傷

昔の事でずっとずっと消えたくても消えない心の傷を相談させてください。 私が20歳の時、生まれて初めてアルバイトをし始めて数カ月たったころでしょうか いつものレジ打ちで、一つの大きなミスをしていました。 それは、レジの金額差異がマイナス5000円出してしまった事です。 私は、どうしてこのようなミスをしてしまったのかショックで頭真っ白になってしまいました。 コンビニのチーフさんから「どうしてこうなったんですか?」や「反省してるなら行動で示せ!」とか「お前反省してないだろ!!」と怒鳴られ、酷く怖い思いをしました…… でも、もっともっと辛いのは、副店長に言われたことが 「お前はどこの会社に入っても、3日でクビにされる」 という言葉が、今でも無意識の中でも、前に働いてた100円ショップのアルバイトにいたころでも、忘れられないのです…… その言葉に憑依されたかのように、私は新しい職場で働きに行こうを思えなくなり、ずっと人間を信じない思いをしてしまうばかりか、始めようとする一歩が 全く踏み出せないのです…… 今でもずっと頭の中でも聞こえるんです。 「お前はどこの会社に行っても3日でクビにされる」 「3日でクビにされる」 「お前はどこに行っても…」 私は今、悲しくて、人間が怖くて、何もかも信じられなくて、新しい未来に踏み出せないニートです。 私は一回の大きなミスで本当にどこの会社でもバイトでも、本当に3日でクビにされる目に遭う天罰が下るんでしょうか… 私の生き方は真面目に正社員として働く人間と全く違う、劣化した人間だという事を認めざるを得ないんでしょうか…

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2023/03/29

数年越しに謝りたいと連絡がきました。

嫌がらせをしてきた同僚から数年越しに謝りたいと間接的に人を通して連絡が来ました。 当時勤めていた会社で、数年にわたりその方から嫌がらせを受けていました。 大人だから、仕事だからと割り切り働いていましたが適応障害になるほど苦しめられ薬なしでは身体も動かなくなり退職しました。 ずっと夢だった場所で働いていたので、正直辞めたあとも数年間引きずりました。 その人は今でもその会社に勤めています。 そして何故か今更「あの時のことを直接謝りたい。本当に自分が悪かったと思ってる。」と言ってるらしく共通の知人を通して連絡が来ました。 今更なんなんだ。 あなたのせいでこっちは人生狂わされたんだ。 謝りたいのは自分が許されたいだけだろ。 と怒りがわきました。 昔のことが蘇ってきて辛いし、なぜこんな人のせいでまた落ち込まないといけないのという気持ちになります。 私は二度と会いたくないです。 許したくもないです。 ただこの選択をするとなんてちっさい人間なんだって自己嫌悪になります。 自分よがりな謝罪なんて要らない。巻き込まないで欲しかった。ほっといて欲しかった。 感情がぶわっと溢れてしまって辛いです。 どうするのが正解なのか分かりません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2023/02/01

嫌な記憶との付き合い方を教えてください

いつもありがとうございます。 2年ほど勤めた職場を2ヶ月程度の休職と1ヶ月の復職を経て退職しました。 今は別の職場で短時間勤務をしています。 新しい職場で働いていく中で、辞めた方の職場の印象がどんどん悪くなってきました。 まず教育係からパワハラを受けたことがとても嫌な記憶として残っています。 また職員にランク制がありランクが上がれなければ辞めるしかないような雰囲気がありました。弱いものをふるいにかけて落とすような嫌な制度だと今になって思います。 効率ばかりが重視され、最適解を即座に出せなければ責められるような息苦しい場所だったと今は思ってしまいます。働いていたときは働かせてもらえてありがたいと思っていたのに、どんどん頭の中で前職場を悪いイメージにしてしまいます。そしてそこにいたことをとても後悔します。思い出さなければいいのに、嫌な記憶を反芻してしまい、ますます嫌な気持ちになります。職を転々としていますがいつもこうで、その場を離れると過去の記憶がどんどん嫌なものになっていってしまいます。どんどん増えていく嫌な記憶とどのように付き合っていったらよいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/10/10

グロテスクな動画を見てしまった

高校生です禁止事項に触れているか微妙ですが相談です 一昨日ネットで調べものをしていた時に、気になって海外ギャングの動画を見てしまいとても後悔しています。 この文章を書いている間も見たい気持ちがあり、この文を見た人が気になってみてしまうのではないか、しばらくしてこの文章を見たときやふとした時にまた見たくなるのではと思い相談するか悩みました。 昨日と今日見たくないと思っていても見てしまい寝るときやご飯を食べているときに頭にその動画が鮮明に浮かんできて吐きそうになります、見たくないと思っていても好奇心が勝って見てしまいます、この悩みも動画を見ていなければ無かったから動画を見ないようにしようと思っても、普段見れないもので刺激があるから見たくなるのか、後悔するのが分かっているのに見てしまいます、しかもそれ以外の動画も気になって見てしまいそうになります、動画の内容はとても残虐で見てもメリットは無いと思っていても理由はないけど見たい気持ちがあります。 もっと書きたいことがあるににうまく言語化できません。 最近食欲も無くどうすれば見なくなるのか、忘れられるのか、気持ちを落ち着かせることができるのか対処法をなるべく多くの人から意見を聞きたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1