過去の辛い記憶 思い出して辛い
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。
今に始まったことではないのですが過去の辛い思い出(相手が覚えていないことから大きなことまで)急に何かのタイミングでふと思い出し連鎖反応のように色んな嫌なことがフラッシュバックして辛くなることがあります。
出かけている時でも家で子供と2人でいるときでもです。
思い出すのは自分の過去の嫌な思い出(小学生の時に見えるようにわざとコソコソ悪口言われた、中学時代に男子からキモイと言われた、高校で小馬鹿にされて罰ゲームで電話が掛かってきた、結婚して元旦那に不倫された時に言われたこと等)、大好きな夫の中学時代の元カノについて(私より可愛いんだろうなあ、楽しかったんだろうなあとか)、母との関係について(親は十分に愛情を注いでくれたというが、自分は寂しく思っていたこと、今は私が第二子妊娠中で上の子の時も百貨店に行くと母娘でベビーカー選んだり赤ちゃんグッズ選んだりする姿を見て羨ましく感じていて、、、ただ自分の母は祖母の介護があってわたしには絶対に叶わないことなど)、元夫と離婚したことにより周りの人と疎遠になり親友とも音信不通なほどになったこと、とにかく考えすぎてしまい苦しくなって外出先でも涙が出るほど辛くなってしまいます。
来週で臨月で上の子との限られた時間を楽しみたいのに、こんなに苦しみながらいるとお腹の子も悲しむだろうと思うのにこの負の連鎖を止められません。
思い出したところで何もプラスにならないことは分かっているのにどうしても考えてしまいます。
本当に苦しいです。辛い過去を思い出して自分自信を苦しめるのをやめたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
過去で幸せが決まるわけじゃない。大切にすべき存在に気づけた。
臨月…もうすぐかわいい赤ちゃんに会えるのですね。
辛い記憶や昔の出来事が思い出されて、心が引っ張られるようで苦しいですね。 考えないようにしようと思っても、勝手に湧き上がってくるのであれば、その感情を上書きしていきましょう。
例えば、(あんなことがあって悲しかったけれど、私には今大事にしてくれる家族がいる)(あの時の出来事があったから、ちゃんと大事に想う人を見極められるようになった)(親子・母娘の時間はこれからだって重ねていける)と。
過去で幸せが決まるわけではありません。いろんなことがあって、たくさんの経験を重ねて、本当に大事な人たちや大切にすべき存在に気づけているのです。
これから生まれてきてくれるお子さんも、あなたを求めるでしょう。今そばにいる家族にとって、他の誰であってもいけない、あなたでないといけないのです。あなたとだから、幸せなのですよ。
大丈夫。あなたは今とっても幸せなのよ。
心穏やかに。お腹の赤ちゃんがあなたに会えるの楽しみにしているわよ。
質問者からのお礼
ついつい思い出してしまう時に上書き保存!心がけていきます◎
いつも優しいお言葉ありがとうございます。
今ある幸せを噛み締めて生きていきます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )