hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんの好きな作品

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

御覧頂きありがとうございます。
カテゴリー違いでしたらすみません。よろしくお願いいたします
映画、ドラマ、アニメ漫画、小説から芸術作品まで、何にしても、見る人の感性や価値観によって大きく感想や印象、好き嫌いが変わると思います。
そこで世間、いわゆる俗世間から離れ、「一般的」とは価値観の変わった御坊さんはどんな作品のどんなところが好きなのかな?と気になりました。
絵画や写真ならまだしも、映画などストーリーのあるものとなると、やっぱり仏教観が影響してくるのではないかなと思うのです。
多くの人がたいして注目していない部分にも「すばらしい、いいね!」と感じたり、またその逆などが起こるのでは?と。
それとも、そこは特に影響しないでしょうか。
普通の作品でも、宗教ものの作品でもありがたいです。好きな作品やその作品のどんなところが好きかお教え下さい。よろしくお願いいたします
(ちなみに、セイントお兄さんという仏陀とイエスの友人漫画のクチコミが、キリスト教徒からの高評価ばかりで仏教徒からのレビューはみあたりませんでした(笑)。教徒のそれぞれの宗教観の違いか、教徒の母数の問題かわかりませんが。)


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お坊さんも感性は人それぞれです

やんさんおはようございます
今回2回目、武田です。
その後如何お過ごしでしょうか?少しは環境が改善出来たならいいのですけど…

脱線しましたが、お坊さんにも色々な方がいらっしゃいます。
私なんかですと好きな本なんかは本当に皆様と同じです
少し古いですが松岡圭祐の『万能鑑定士q』という小説が好きで、そこから論理思考(ロジカル・シンキング)というものを知り、今度は出口汪の『論理エンジン』を勉強しました。
また、その鑑定シリーズの影響で美術等もただ観るのではなく、そのルーツを調べるようになったり私の中では影響力の強い小説です。
やんさんの様に宗教に興味を持って頂き、好奇心旺盛な女性にもオススメできますよ!

聖おにいさんは全巻あります笑
そこに書いてある宗教ネタでわからないネタがある仏教辞典やキリスト教辞典で調べ、なるほどなぁと関心して見せていただいております。
私は個人的に面白いし、自分の勉強不足もわかるので為になるなぁと思う一冊ですね

お坊さんテイストですと
漫画でわかる日本仏教シリーズ
仏像美術本
仏教ことわざ辞典
日蓮聖人名言集
などなど

受け売りですが
面白い、つまらない、ためになる、ためにならないは全て自分勝手な判断です。
全部の本や映画、作品は等しく素晴らしく、ただ自分のウマが合うか否かだけなんだと思います。世間からなんと言われても自分はこの作品が好きなんだとしたら、その気持ちは大切なものだと思います
正直、全然紹介しきれませんのでここでまとめさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお...
このお坊さんを応援する

答えてみて仏教に絡む作品を好んでいる事に気づきました(笑)

 私は、
 テレビドラマだと、草彅剛さんが主演した「僕の生きる道」という作品が心に残っています。
 進行性のガンで、どんどん死が近づいていく高校教師が、何を考え,何を生徒に伝えるのか?
 映画は、本木雅弘さんが主演した「おくりびと」
 納棺師にスポットを当てた話だが、私もたくさんの人を送り出す立場にあるので、共感と感慨深いものがありました。私は映画が苦手(暗くて音が大きいから)ですが、この作品は2回見に行きました。
 アニメ映画は、宮崎駿さんの作品が好きですよ。実は、宮崎アニメ「風の谷のナウシカ」と宗教学を真面目に研究している人(正木晃氏)がいるんですよ。
 小説は、夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・三島由紀夫・遠藤周作・宮沢賢治・村上春樹などなど...読むのは好きです。その中でも村上春樹さんが一番好きです。独特の世界観、人間の深層心理にえぐりこむ内容、魅力的です。ちなみに村上春樹さんの祖父がお坊さんなのだそうです。
 マンガは、手塚治虫さんかな?「ブッダ」というお釈迦様の伝記に尾ヒレをつけた作品を出していますが、尾ヒレを承知で読めば、参考になります。セイントお兄さんは、ごめんなさい。読んでいないです。
 芸術は、相田みつをさんの書ですね。相田みつをさんの本業は書家です。相田氏は、曹洞宗のお坊さんから禅を学んでいました。書かれている内容は、曹洞宗の道元禅師の「正法眼蔵」を参考に書いたものです。
 音楽は、aikoさんが好きですよ。これは多分全く仏教関係なしです。

 感じ方は人それぞれですが、もしかしたら、気がつくとお坊さんっぽい内容のものを好んでいるのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪 様
「答えてみて仏教に絡む作品を好んでいる事に気づきました」やはりそうなのですね!でも思い返してみれば、画家はダウィンチやダリなどの芸術家や名画を題材にした映画を特に見そうですし、スポーツ選手になりたい人はボルトやジョーダンなどスポーツ界の神様の映画を特に見そうですし、そう考えれば御坊さんが仏教関係のものを見るのも必然的なのかもしれないですね。
「僕の生きる道」「おくりびと」 
なるほど、なんというか人生とは何か、を考えさせられそうなお話ですね。おくりびとの方は見たのですが、もう内容もおぼろげなので近いうちに見させて頂こうと思います。 
ジブリお待ちしておりました、「風の谷のナウシカ」こちらでいろいろな質問や回答を見て回っていると、たまにご回答されている御坊さんがナウシカのことを持ち出していることがあるので、何かあるのではと思っておりました。そういうことだったのですね。正木晃氏、調べてみます。
小説を沢山読まれているのですね。夏目漱石、太宰治、宮沢賢治くらいしか読んだことがないのですが、最近調度本を読むのにはまっているので、次の本選びの参考とさせて頂こうと思います。特に村上春樹さん、「人間の深層心理にえぐりこむ」これはとても気になります。おもしろいですね。ぜひえぐりこんでもらいたいです。次の本は子のかたのものにします。
手塚治虫の「ブッダ」、前々から絶対読んでみようと思っていました。尾ひれがついたということで、読む前に知れてよかったです。気を付けながら読みます。
すみません私もセイントお兄さんはまだ読んでいないのですが、ギャグ漫画ですので「イエスやブッタを持ち出して大丈夫なのか?」と勝手に思っていました。もしアッラーを出せば作者の命が危ないです。イエスやブッタだって、命を狙われずともそうとう強い反発を受けそうだと思いました。レビューでキリスト教徒が気軽に評価をしており、仏教徒からのレビューがないのを見て、キリスト教徒は「楽観的」に宗教をとらえている方が多く「イエスがこんなこといってて笑っちゃうよ!」となり、仏教では変な言いかたをすれば「真面目、かたぶつ」に宗教をとらえていて「ブッタをこんな風にかいてはいかん!」となっているのでは、と勝手に想像していましたが、おそらくただ教徒の母数の問題のようです。
相田みつをさん、お坊さんから禅を学んでいたのですね!やはり仏教は名のある芸術家にも根深く関係しているのですね。改めて感じます。 
 音楽は確かにそうですね。私もaikoさんとても好きです。仏教が関係ある音楽を考えてみたら、お経が浮かびました(笑)。
お教え頂いた感想としては、やはり仏教ならでわの好み?を感じました。宗教はその人の価値観や人生観に影響してくるものだと思うので、好みが影響されるのも必然的なのかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました!

武田正幹 様
武田様、お世話になっております。
ご回答頂いた御坊さんはみなさんもちろん覚えています。武田さんには特にご心配頂きましたので、忘れるはずもありません。
あれから私も思い立ち、自分を忙しくして、悩む暇もなくそうと考え、バイトを変えました。なんとなくですが、いい方向に行きそうです。hasunohaさんを利用して御坊さんのみなさま、そして武田さまのおかげでこんな大仕事ができたので、大変ありがたいです。一人では変われませんでした。
すみません、全く関係ないのですが今バイキングという番組でhasunohaさんが紹介されていて衝撃です。hasunohaさんのこのすばらしさがあれば当然ですね(笑)

「お坊さんも感性は人それぞれです」そうですね。お二人から頂いたご回答だけで、それぞれだということがしっかり感じられます。
『万能鑑定士q』『論理エンジン』
倫理思考、かなり興味が惹かれます。
「美術等もただ観るのではなく、そのルーツを調べるようになったり」美術はわけあって勉強しなければならないので、このことはかなり魅力的ですね。是非見させて頂きたいです!

聖おにいさん全巻!!すごいですね!
まだ見ていないのですが、ギャグ漫画だもんなあと勝手にあなどっていたのに、御坊さんが勉強になることもあるとはおどろきです。ますます見てみたくなりました。ありがとうございます!

「漫画でわかる日本仏教シリーズ 
仏像美術本 
仏教ことわざ辞典 
日蓮聖人名言集」
こんなに教えて頂きまして、ありがたいかぎりです。制覇を試みます。
なるほど、では「ためにするか」も自分にかかっているのかもしれないですね。1冊いっさつから勉強をする姿勢もしつつ、楽しく読んでいきたいです。
ご回答ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ