hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事を干されているように感じる

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

初めまして。宜しくお願いします。
私は駆け出しのグッズイラストレーターです。

それなりに長く続けて一緒にお仕事させて頂いている取引様がいるのですが、最近どうも干されてるような気がします。

・返信が遅い
・こちらから連絡しなければ仕事がこない

など、その他は感覚的に「干されてる」と感じます。
醜いと思われるのを覚悟で私の正直な気持ちを述べると「舐められている、腹が立つ、他の絵師には重要な仕事を与えている、私は役に立てていない、私は能力不足である、辛い」です。

仕事をもらえるだけとてもありがたいこと、感謝が足りないんだ。そう頭で諭すのですが
どうしても頭の中では自己中心的な気持ちが溢れだします。

私自身精神疾患を持っていて、この仕事以外では到底続けることが難しいと思っており、どんだけ苦しい思いをしてもかじりつくしかないと思ってやっています。

お坊様にお聞きしたいことは
この苦しい感情をどのように昇華できたらいいと思いますか?
私はどのようにすれば変われるのでしょうか。
何卒、宜しくお願いします。

2023年5月26日 23:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

イラストの腕を磨いてください

お辛いことと思います。

しかし、発注先の会社もお仕事としているからには、技術が高く良く注文に合っていて、しかもリテイクに気持ち良く応じてくれるイラストレーターに発注します。
イラストレーターの事情に合わせてくれる会社は無いと思います。

干されているというのではなく、会社が発注する時に、使いたいと思う作品を自分が描けていないのだと認識した方が正しいのかもしれません。

イラストで仕事を取りたい人は山ほどいます。
その中であなたのイラストを使いたいと会社に思わせることが出来るように、いろいろなイラストを自在に描けるように腕を磨いてくださいね。

合掌

2023年5月27日 17:38
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

断られるまでやってみる

逆に言えば連絡すれば仕事がもらえるといいことですか。
それは干されているわけではないでしょう。

お寺で言えば法事の案内をするかしないかみたいなことですよね。「今年は法事が当たっていますよ。と伝えれば法事をする」みたいなものですよね。

じゃんじゃん連絡して、仕事じゃんじゃんいただいちゃいましょう。
ダメなら断られます。そうしたらまた次を探す。難しく相手の印象など考えず、淡々と動いてみることです。

2023年5月27日 16:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

先ずは一息ついてから

拝読させて頂きました。
あなたが今仕事を干されている様に感じてとても辛い思いを抱えておられるのですね。頭の中では仕事を貰えることを感謝しないとと思っておられるのに、自己中心的な考えになってしまって苦しんでおられるのですね。詳細なあなたの状況はわからないですけれどもあなたのお気持ちを心よりお察しします。

人間一旦あれこれと疑い始めてしまいますと疑心暗鬼になってしまいます。あなたが今本当に仕事を干されているのかどうかはわからないですけれども、ひとまずゆっくりと一息ついみませんか、一度ゆっくりと立ち止まってみましょう。そして心を落ち着けてみて下さいね。なかなか冷静になることはむずかしいでしょうけれども、ひとまずあれこれと詮索することも疑ってかかることも脇に置いといてゆっくりと心を落ち着けてみて下さいね。

そしてあなたが今なさってられることに先ずはゆっくりとお向き合いなさってみましょう。あなたが今なさっておられることはあなたにとってとても大切なことでしょうし、あなたが毎日を生きていく生き甲斐になっているのかと想像します。その様な中であなたは毎日を心身ともに充実していきているのではないかと思います。
先ずは自分自身のことを・自分の生活を・自分の人生を豊かに充実なさって生きていくことを第一にお考えなさって下さいね。他の方々との関係や取引については二の次・三の次でいいのではないかと思います。

あなたにとって大事になさりたいことを中心に、あなたが充実してお仕事なさっていくことを一番に据えていけば自ずと後からいろんな事柄が付いてくるでしょうし、あなたが良い仕事をなさってお取引先との関係も良くなっていくでしょうし、それにつられ付いてくるのではないかと思います。
ですからどうかひとまず疑うことはほおっておきましょう。

あなたが毎日を心身ともに充実なさってお仕事にお向き合いなさいますように、良いお仕事をなさって皆さんとの円満にお取引なさっていかれます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援しています。どうか決してあせらないで下さい、決して疑い自分を追い込まないで下さいね。

2023年5月27日 16:26
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

皆様、ありがとうございました。
御三方それぞれ角度の違ったご意見、本当に為になりました。
まずは心を落ち着かせ一旦踏みとどまり、今自分がやるべきことを進め、そしてイラストの腕を磨き、断られるまで仕事をもらっていく。
自分の迷いが晴れた気がします。
あとは気持ちが追いついてくればよいのですが。自己中心的な気持ち、疑い、傲慢さを消すのはなかなか難しいですね。
回答を下さったお坊様皆さんにおきもちを是非ともお渡ししたいのですが、経済面が芳しくなく…本当にすみません。
また苦しくなった時、何度も読み返そうと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ