hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

14年間一緒にいた猫が死んでしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

昨日 14年間一緒にいた猫が亡くなりました。糖尿病でした。
私は、猫が亡くなったことを聞いたときは、何て言うか涙が出ず、気持ちが空虚な感じになりました。そっかぁという気持ちでした。一昨日、見に行ったときは、猫が苦しそうだったので…とても悲しくなって、帰りもとても泣きそうでした…苦しい気持ちでした。でも今日は、猫が亡くなったことをすんなり受けいられました。

でもこれからは、もしかしたら寂しい気持ちが出てくるかもしれません。
猫がいないことで…とても寂しくて苦しいような気持ちが出てくるかもしれません。まあ泣きたいと思うときもあるかもしれません。14年間一緒にいた猫なので、やっぱり空虚感はあります。

お坊さん、

2023年6月22日 19:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私もです。

10年ほど前に父が亡くなりました。あなたと猫さんの関係と違って、ずっと一緒にいたわけではありませんが、何せ父親なんで、空虚な感じになりました。
空虚になったり、泣きたくなったり、受け入れられたり、思い出したり、色んな感情が入れ替わり立ち替わりというような感じが続くのではないでしょうか。(私がそうでした)その感情に身を任せながら、毎日を生きていく。そのことで、猫さんがあなたの中で生きていく。元気や勇気をもらえるんじゃないかと思います!

2023年6月23日 21:44
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
大阪市西成区の金剛寺に生まれる 高校在学時から声優養成所へ 卒業後も、バイトしながら 声優養成所に通う。 父の再婚により、家に居づらくなった等 色々と要因が重なり、 20歳で見切りを付け就職、 大阪に1年、その後東京へ。 精神的にも経済的にも限界を迎えて 25の時に実家の寺を継ぐ準備として 宗派の専門学校に入学。 卒業後真宗大谷派僧侶となる。 父からは贅沢をしなければ 食べていけると聞いていたが、 その現在の認識、将来の見通しが あまりにも甘いことを思い知らされる。 当時全くなくなっていた提携葬儀社を 作るために葬儀社訪問をしたり、 同宗派のお寺との付き合いを広げたり、 そのような中、住職に就任。 多少マシにはなってはきたが、 飽和状態の市内では それ以上の発展は見えてこない。 そこで、10年ほど前に河内長野市に 移ってまいりました。 それから10年。恥ずかしながら  考えていたようにはいかず、 経済的にも厳しい時期もあり、 借り入れもしてしまいました。 しかしながら、最近になりやっと、 借り入れもなくなり、 私一人ではございますが、 食べていけるようになりました。

心からお祈りなさって下さいね

拝読させて頂きました。
その子が亡くなられたことをあなたは今受けとめているのですね。
その子が心安らかになります様に心からお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

その子は仏様や神様に導かれあなたのご先祖様にも優しく迎えられ、仏様や神様のもとで一切の痛みや苦しみからも救われて心から安心なさいます。その子はご先祖様と一緒に清らかに円満にご成仏なさっていきます。そしてあなたや皆様のことをこれからも優しく見守っていて下さいます。

あなたの心の中でふとその子のことが思い浮かぶでしょう。もしかしたらその子への思いが溢れてくるかもしれません。そんな時にはどうかその子が安らかにとお祈りなさり、あなたのその思いをその子に心からお伝えなさって下さいね。その子はあなたの思い全てを優しく受けとめて下さいます、あなたに寄り添い支えて下さいます。

その子はきっとあなたや皆様とのご縁に恵まれて与えられた命を皆様と一緒に幸せに生き抜かれたのでしょう、そして天寿を全うなさって往かれたのです。そしてこれからもあなた皆様のことをずっと優しく見守っていて下さいます。
その子とあなたや皆様とのご縁はこれからも永遠に続いていくのです。

いつの日かあなたや皆様の与えられた天寿が全うされる時には必ず仏様や神様がお導き下さり、その子がご先祖様を連れて優しくお迎えなさって下さいます。そして共に再会を喜び分かち合うことでしょう。

あなたがこれからもその子とのご縁を大切になさりながら健やかにご成長なさっていかれます様に、皆様と一緒に仲良く心から幸せに生き抜いていかれます様に切にその子やご先祖様に祈っています。至心合掌

2023年6月23日 11:47
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

はい。

ご一緒にいた猫さんにも親がいて、おじいちゃん猫、おばあちゃん猫がいました。

先に旅立つものを偲び、想い、確かにこの世に存在していたことを証明できるのは、ミッキーさまとご家族です。

なむあみだぶつ

2023年6月23日 10:55
{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

丁寧に答えてくださってありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ