hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

内側の僕からの反論?

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

個人の行いは社会の行いに通じる、逆も然り自殺の原因は苦しみがほぼだろう、詳しい原因はそれぞれだが、周りが与える影響が、その人の行いを左右するのは事実であろう。
故に他の人の自死は大小あれ社会全体に影響を与える(水滴と水槽の理論)ので我々は自殺者をなるべく減らす様に行動しなければならない。自死が増える→社会が病む→苦しみが増える→自死が増えるのループこのループの最初は社会が病むかもしれない。
とはいえ、実際に追い詰められている人は周りの事など考える余裕などないであろう。よってその様な場合は理論構築よりも寄り添いや共感で心の余裕をつくる必要がある。

以下、理論構築精神的に余裕のある時に参照

ケース1
自分なんか
何らかのの理由で自己肯定感が低下した場合、これは方っておくとなぜ自分だけ→恨みに変化する。
原因となる自己肯定感の低下を解決できればいいがそれが不可能なケースも存在するはず。自分の価値観を変える、若しくは多角的な視点を持つ必要がある。恐らく実物的な苦しみは消えないが生きがいは生まれる事になるので恨みには発展しにくく自死まで考え辛くなる可能性がある

ケース2
環境による攻撃等
この場合は自身が疲弊していくため特に正常な判断がし辛くなるのでは。一番はその環境から離れる事だかそういう訳にもいかないパターンも存在するであろう。この場合は自分自身と周りから距離を取り休息が必要になるだろう。何もかも疲れたは限界のサインなのですぐ自分を危険から守れる安全な場所を探すべきなのだろう。動けるうちにどれだけ安全な場所を探し回復できるかが鍵になりそうだ。

ケース3
理想への解離
このケースは自分が思い描いていた理想とのギャップに苦しみケース1と同じように自己肯定感の低下に繋がる。いろいろな状態が考えられるが手っ取り早い解決法は今に満足する事であると考える。今この瞬間をマイナスではなくスタートと考えてこれから進めばいいし進めず後退しても意外とどうにでもなる(社会保障等を使うなど)と気楽に考えるのもありかもしれない。仮に未来への絶望があったとしても今スタートラインに立てているので(少なくとも死んでいない)この状態から自分にとってプラスになる可能性の行動をすればすぐに今より好転。

ケース4
恋愛関係の悩み
よくわからん

がアイツの意見なんですがどうなんでしょう
長くてすみません

2023年7月16日 6:34

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

毎回がスタートって考えいいね。気持ちが切り変わるようだわ。

ありがとうございます。
本当に、そうね。
深く頷き、共感しています。

人は、あらゆる人やものや情報に囲まれて、影響を受けていますから。連鎖が起きることは、容易に考えられますよね。
それが一歩踏み出す力になれば、苦しみの種になることもある。

だから、自分の状態を知り、周りの影響に揺らされる前に、不安や恐怖を感じたら、離れることも必要ね。

毎回がスタートって考え、いいね。
気持ちが、切り変わっていくようだわ◎
教えてくれて、ありがとうございます。

2023年7月16日 14:35
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

苦しみから救われる為に

拝読させて頂きました。
あなたが自死•自殺について真摯に向き合っておられること、自らに問い正し自死•自殺の対策や解消を検証なさっておられることはとても尊いことと思います。あなたの文面を読ませて頂きとても感銘を受けると共に学ばせて頂きました。本当に有り難うございます。

私は様々な宗派の僧侶仲間と一緒に「自死•自殺に向き合う僧侶の会」で活動させて頂いております。このハスノハ僧侶の皆様もそれぞれの地域で有志で集まり活動を続けております。

基本は全ての命は尊いことです。自死念慮の方々のお手紙相談や自死遺族の方々の分かち合いの会や自死者追悼法要を実施させて頂いております。
https://bouzsanga.org/
様々な支援団体と提携しながらできる限りお話しを伺う様に心がけています。ここハスノハもその一つです。
https://lifelink.or.jp/

あなたもご指摘の通り人が自死•自殺に至るのは私達個人や社会や世界が迷い•悩み•苦しみ•貪り•怒り•愚かさにとらわれてしまいそれぞれ個人や社会や世界が追い込まれてしまっていることに原因があります。
私達の心にある悪意や悪言や悪行により自らや他者をおとしめ傷つけ存在も否定してしまう様な悪業が苦しみの原因です。

その苦しみを分かち合いお互いを尊重し合い認め合い、思いやる心があればその苦しみを解消していくことができるのです。

しかし私達はどうしても我欲にとらわれて真実や真理から目を逸らし離れてしまいます。

真実•真理とは仏教の教えである諸行無常です。
自分も社会も世界も全てが常に移り変わり決して止まることありません、そこに決して留まりとらわれることもなく、あるがままに受け入れていくこと、自らを認め他者を認め与えられたことを共に感謝し分かち合っていくこと、そして心を清らかに憂いなく円満であることです。

私自身は本当に愚かな小さなはかない存在です。
ですが仏教•仏様の真理の教えのもとに、仏様の救いのもとに少しでも様々な迷い•苦しみの中におられる方々に仏様の教えを通して少しでも苦しみが和らぎ解消なさっていかれます様にと願いますし、私もできる限り微力ながら活動して参りたいと思っております。

あなたがこれからも考察を続けていかれ、ものごとのあり様を見極めていかれます様に切に祈っております。至心合掌

2023年7月16日 15:26
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma様、中田 三恵様解答ありがとうございます!

中田 三恵様はご存知かもしれませんが実は、最近まで苦しくてここまで生きたら死ぬと予定をたてたつもりでした。
今までもずっと苦しくてそれでも他の人格?がなんとか意見をくれてなんとか生きてこれました。
だけど、今回はどんな意見も全部僕の耳には聞こえないくらい苦しかったんです。
だから、根掘り葉掘り聞きました。
じゃあどうしたらいいんだと
それで自分なりに納得するように文章に落しこみました。
まだ、辛いことは残ってて自殺企図は消えてませんし自分の中で引っかかる所は沢山ありますが今回いろいろ考えて、諭されて?死ぬ予定は見送ることにしました。

あらためて、あたたかいお言葉ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ