hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中絶するかしないか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

以前こちらで同様の質問をしました。
結果、中絶するという選択をし手術の予約をしたのですが、直前になって命を消してしまうことの重さや2度と会えないと思うと涙が止まらずキャンセルしてしまいました。
でも今は手術しなかったことを後悔しています。その時はその場の辛さ、一生の後悔をその場凌ぎで逃れられたけど、冷静になると良くなかったと思います。
産みたい、いろんな景色を見せてあげたい色々な経験を一緒にしたいと思うけど、未婚で学生という状況の中産むなら金銭面や環境整備など頑張らなくてはいけないのにこの子の為に頑張りたいという気持ちが全く出てきません。身勝手ですよね。
なんならお腹で亡くなってくれたら気持ちが少しは楽なのに(もしそうなったらそう思わないのかもしれませんが)とも考えてしまいます。もしくは、重い荷物を持ったり、過度な運動すればいいのかなとも、、
最低最悪な人間ですみません。中期中絶になりますが、手術はまだ間に合います。子供のためにも自身のためにも今は産まない方がいいと思いますか?
仏教的観念でも、個人的なものでも構いません。ご意見ください。

2023年7月21日 13:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当の(奥底の)気持ちを大切に。

『涙が止まらずキャンセルしてしまいました』その行動が、あなたの奥底にあるお気持ちではないでしょうか。『手術しなかったことを後悔している』気持ちが全てであるならば、多分こういう場で相談しようという気持ちも湧いてこないと思います。『命を絶つ』ことの辛さをあなたはもう分かっていると思います。であれば、産んであげるべきではないかと思います。
但し、あなただけが頑張るというのは違うと思います。子供が出来るとなると相手がいるわけですが、お相手ともし良い関係ならちゃんと話し合うべきでしょうし、そうでなかったら法的にでも責任をおってもらうべきではないでしょうか。相手の男性に関しても、学生だから、もう別れたからは通用しません。あなたが産むのであれば、協力またはそれに準じた補助をするのは当然ではないでしょうか。
後半、言葉がきつくなってすみません。
私の意見としては『産んであげてほしい』と思いますが、一度中絶をキャンセルしたときに思われたこと、『産みたい、いろんな景色を見せてあげたい色々な経験を一緒にしたいと思うけど』と言葉に出てきていることなどで、あなた自身も本能的に『産む』ことを望まれているように感じます。その『本心』を大事にしてあげて下さい。

2023年7月21日 14:57
{{count}}
有り難し
おきもち

大阪市西成区の金剛寺に生まれる 高校在学時から声優養成所へ 卒業後も、...
このお坊さんを応援する

後悔しないために

はじめまして。
まいごさん。とても迷っておられますね。大切な大切な決断ですから、慎重になりたいですよね。

ボイスマルシェという女性専門サイトに、妊娠・中絶のお悩みに特別に力を入れている、国家資格・公認心理師のお二人の先生がいらっしゃいます。お試し価格からして学生さんには少し高いかもしれませんが、人生にも生命にも関わることなので、電話カウンセリングをしてみてはどうだろうか?と思いました。
一度、検索だけでもしてみてくださいね。

私が気になったのは。
そのお悩み、問題が最優先課題かと思いますが…。
育った環境が壮絶だったので、意識して自力だけでコントロールしていく未来は厳しいだろうと思いました。中学2年生からの衝動的なことは、明らかに環境が関わっています。複雑性PTSDやその他トラウマ、心の傷は脳内にダメージさえあると言われています(精神科医から聞きました)その衝動は
まいごさんが悪いのではないので、認知行動療法やカウンセリングを受けたり、或いは主治医に話してこれから何をするのが最善か訊いてみた方が良いかも知れません。
心というものは私達が思っているよりも複雑で「嫌だ、避けたい」と思ってもお母様のような生き方に寄って行ったり、生きづらい人生にも成りかねないです。私の勝手な心配をお伝えすると、まいごさんがカモにされて良くない男性達がこれからも近づいて来たり、苦労しなくても良いことまで引き受けて行く可能性があったりするからです。
それぐらい、2歳から壮絶だったんだとプロフィールを拝読して思いましたよ。
自分の人生や家族を守るためにも読書や動画で心理学や仏教、宗教学を学んで自分の身を守り切り拓いてください。自分のためだけではなくて、周囲の人も守れますから。
知識があるのと無いのとでは全然違います。
まいごさんがどんな決断をされても、私はまいごさんに寄り添います。必要であればhasunohaのZOOMもご利用くださいね。
いつでもお待ちしています。

2023年7月21日 14:50
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして、薫衣(くのえ)きみこと申します。 私は、これまで心理...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ