hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

存在価値が欲しいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

こんにちは。私は自分に存在価値がないと思います。なぜかとういと

・友達がいない ・特技もない ・怒りを抑えられない ・声が小さい

・コミュ力がない ・過去にとてもひどいことをしてしまった ・誰からも心配されない ・素直に謝れないことが多々ある ・忘れ物が多すぎる
以下の理由です。過去から対人関係で上手くいったことがなく特にこれといった特技もない人間なんて誰からも必要とされないと思っていますし私も生きてていいか
分からないです。死にたいとかじゃないけどいなくてもいい存在だと思います。
そんな私の我儘ですが存在している価値が欲しいです認めてもらいたいです。どうすればいいと思いますか?

2023年7月31日 14:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの居場所を

ひなの 様 相談ありがとうございます。

あなたの「存在している価値が欲しいです認めてもらいたいです」という切実な願いは、あなたがここが私の居場所と感じる、安心安全な場所が見つかれば、段々とかなっていくように思います。
その場所は、大きな港でどんな嵐が来ても、落ち着いていられる場所です。そしていつでも帰ることのできる場所です。そんな場所を見つけていきませんか?
精神的にも、物理的にも、癒されて安心安全を感じる場所です。
そこは、「友達がいない・特技もない・怒りを抑えられない・声が小さい・コミュ力がない・過去にとてもひどいことをしてしまった・誰からも心配されない・素直に謝れないことが多々ある ・忘れ物が多すぎる」ということを気にすることなく、ただそこに居ていいよ。それだけでいいんだよ。と感じられる場所でもあります。
あなたを全肯定する、セラピストや僧侶、そんな人たちがいて、安心安全を感じる場所をちょっと探してみてください。ネットでもいいので。
きっと、そこであなたは人の優しさや思いやり、心の温かさに触れて、やがて自己否定をすることなく、安心して居られるようになるでしょう。
私はそう思います。
見つからない時は、どうぞ何度でもここを利用してもいいので、いろいろご相談ください。
あなたがあなたらしく生きていけるようにご支援させていただきます。一礼

2023年7月31日 22:52
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

まず“価値がない”なんて言うのをやめよう

価値というものは“ある”ものではありません。
“感じ”たり、“見出し”たりするものです。

私はずっと「人生は無価値である」と人に教えています。
そして同時に「無価値とは最も希望にあふれている」とも教えます。
なぜなら、すでに価値あるものとされていると、他の価値は埋もれ、自由が無くなっててしまうからです。
例えば、一万円札でお尻を拭く人はいないでしょう。
すでに一万円という価値を認められた紙に、他の価値を後付けするのは難しいのです。

これは人間も同じです。
一つの道である程度価値が出てしまうと、他の”無価値っぽいもの”に自分の時間やお金をかけられなくなります。
仕事を頑張るおじさんや、子育て中のお母さんなんかがおしゃれや髪形に気を使えないのもそれです。

あなたはまだ自分の価値を見つけていない。
そして、周囲もそれに気づいていない。
そうおっしゃるのであれば、それはまさに最高の自由なんです。

無価値とは最高に可能性に満ち、最も自由な時間なんです。

そう憶えておきましょう。
ここから、お金を手に入れたり、人気を手に入れたり、愛を手に入れたり。
様々なものを手に入れるたび、それは今ある自由と引き換えになります。

もちろんこれは「暑い」という状態を「寒くない」と言い換えるようなもので、現状のあなたの辛さを和らげるものではないでしょう。
しかし、言葉を換えれば考え方や感じ方が少しずつ変わっていきます。

「価値がまだ見つかっていない」
「だから自由」
この二つの言葉を胸に秘めて、毎日を過ごしてみてください。
南無妙法蓮華経

2023年7月31日 15:04
{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐り切ったり、同僚とぶつかったり、挫折挫折の仏道人生を歩んでおります。 だからこそわかる、答えられることがきっとあると思ってHasunohaに戻ってまいりました。 精一杯、皆様のお役に立てるよう頑張ります。

周りと比較してはいけません

拝読させて頂きました。

誰一人存在価値がない人というのはいません。

周りと比較してしまいますと、自分に対して劣等感や卑下の心が出てしまいます。

自分はこういう性格で何ができるかに目を向けて、自己分析をしてみましょう。何もないと思うのではなく、じっくり時間をかけて考えていけば大丈夫です。

できないこと、失敗することは、恥ずかしいことではないですし、そこからステップアップできれば良いのです。むしろ、自分には伸び代しかないと思うことです。

ひなのさまが思っていることは、他の人もそのような悩みを皆さん持っています。自分だけではない、と思えば気持ちも軽くなります。応援しております。合掌

2023年7月31日 22:29
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。 岩手県一関市常堅寺副住職のこうだいと申します。 ◆書道家 ※法務の傍ら、書道教室に通っています。将来は資格を取得し、書道教室を開催したいと考えております。 ◆一般社団法人てあわせ 東日本大震災をきっかけとして、災害ボランティア活動を行なってきました。被災地に鎮魂の桜を植樹など幅広く活動。 ◆常堅寺境内にガーデニング霊園OPEN お墓を継ぐ人がいない...後の世代に負担をかけたくない...大切なペットと一緒に...2023年5月、お寺で飼っていた柴犬ナナの死をきっかけに、ペットも眠れる樹木葬ガーデニング霊園をOPENしました。 季節の花(桜や紫陽花、向日葵、コスモス)などに囲まれたガーデニング風の霊園。お寺が永代供養・管理するので安心です。お一人さま、ご夫婦用、家族用...など多彩なプランから選べます。 見学は自由です(10:00〜17:00)ご相談は要予約になります。パンフレット・資料請求も対応できますので、お気軽にご連絡ください。 ◆連絡先 E-mail:gotokodai@gmail.com ◆来寺注意事項 法務により留守にしていることがあります。来寺・来山するには、必ずご連絡をお願いいたします。
【対応できる時間帯】19:00〜22:00 【資格】二等教師・防災士 【今までの経験】中学・高校時代は投擲競技で県の高校総体で優勝。全国大会に出場した経験もある。宗門の大学卒業後、大本山永平寺にて修行。現在は、副住職として自坊の檀務をこなし師寮寺を補佐をしている。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ