納骨堂でのお参り
前に一度、彼が自殺したという内容の相談をさせて頂いたものです。
その後葬儀、四十九日法要とご遺族のご厚意で参列させて頂きました。
私の知らない彼の話、家族の知らない彼の一面などお互いに話すことが出来、また寂しさを共有できたことにも感謝しております。
今回は納骨堂でのお参りについて質問です。
ご遺族の中のお一人に、骨壷を納めている下段の扉を開けて骨壷を手に取り、骨壷を撫でながら話しかけてあげる習慣があるそうなんです。
私の家の習慣には無かったので驚きましたが、この行為は良いものなのでしょうか?
私も触れるものなら、より近くに彼を感じて話しかけてあげたいと思っております。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心を込めてご供養なさることが大切
拝読させて頂きました。
私もその様なことはなかかな伺ったことがありません。納骨堂の種類にもよりますが、通常は納骨堂は施錠されていますので勝手に扉を開けてご遺骨を出すことはできませんからね。まして取り出すと万が一骨壺を落としてしまったら割れてしまったり破損してしまい大変なことになってしまうでしょうからね。
それぞれの地域や墓地管理者の管理方法やお参りに仕方にも差があるのかもしれませんね。
とはいえ私個人的にな破損や盗難の恐れがありますからあまり良くはないのではないかと思います。
いずれにせよ心を込めてご供養なさることが大切ですからね。
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。
実はこの時実際に扉を開けて(
施錠されていませんでした)骨壷があるのを確認しました。取り出さず撫でただけですが。
確かに、破損でもしたら大変なことになりますね。納骨堂の前で手を合わせて語りかけてきたいと思います。
ありがとうございました。