hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

父親が突然怒りものにあたるタイプの人間でした。何が、怒りの琴線に触れたのか分からず、子供の頃から話しかけるときにはビクビクしていました。

今では、穏やかになりましたが、先日突然怒り出しました。

それから、父以外と接するときにも、怒らせるのではないか、怒っているのではないかと思いビクビクしてしまいます。

対人関係、人と話すのが怖く仕事にも支障が出ています。相手が父と違うことは認識していますが、怖いと言う気持ちは消えません。

どうしたら人に対する怖さが消えますか。

2023年9月20日 22:48

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

いろんな人を観察する中で接し方を知っていけば、安心に繋がる。

キレて物に当たるの、やめてほしいですよね。周りに気を遣わせる人って、本当に面倒です。

一番身近な人、親の振る舞いで、子どもの成長に影響を与えてしまう。今でも、大きな音や声に緊張してしまいますよね。

きっと、お父さんには地雷のようなものがあるのだと思います。お母さんや近しい人に聞いてみませんか。どんなことで怒るのかを。

ほとんどの人は、感情の乱れをコントロールをしようとします。自分の機嫌は、自分で取れるようにね。ですから、いきなり怒り出す人は、稀だと思うのですよ。
また表情や声で、いつもと違うことに気づけば、その人がどのように行動するのか観察をしてみたらいいですよ。
無口になって考える人はそっと見守るのがいいでしょうし、ため息や落ち着きがなくなる人には お疲れ様ですと労いの言葉をかけたり。イライラしている人には、負担をかけないように、自分の目の前の仕事に集中したりね。人によって、対応や回避策もいろいろです。

そうしながら、いろんな人を観察する中で接し方を知っていけば、安心に繋がると思いますよ。

2023年9月21日 0:24
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

趣味でコミュ力を少しずつつける!

となりのととろさん、こんにちは。

父の癇癪が怖くて、対人恐怖症になっているのですね。
残念ながら、親は自分で選べません。ネットスラングでは「親ガチャ」っていうんですね。(ただ仏教の因果論からいうと、親も自分が選んで生まれてきたともいいますが)

 父親を代える事はできないので、それではどう自分がその父と上手く距離を保ちながら生きていくかが大切ですね。そして父の影響で対人恐怖を覚えて、コミュ力が弱いので、どうすればコミュ力をつけていくことができるのか?慌てずに少しずつつけていくことが大切ですね。
 やはり一番は趣味です。趣味を極めていく。その中で、SNS等には趣味のグループサイトがあるので、そこから情報交換をしていく事がコミュ力向上のまず第一歩です。

 話すのが苦手なら、まずは私でも構いませんよ(笑)。電話でもズームでもしながらコミュ力をつけていきましょう。応援しています。合掌

2023年9月21日 6:21
{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ