hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫がありがとうやごめんが言えません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 65

結婚してから7年になります。
子育てでイライラし始めた頃から、夫がありがとうやごめんが言えないことが気になり始めました。

2年前から、自分の病気、母や親類の死、自分の怪我等が続いた事もあり、去年精神的に参って鬱状態、拒食症になりました。
しばらくの間は夫の協力もあり、精神状態も良くなりました。

しかし、今年は子供の小学校入学の年。
子供も慣れない環境に不安になったり、私も初めての事ばかりでついに昨日、夫と喧嘩になりました。
今、色んな事がありすぎてもう少し助けて欲しいと言いましたが、
「仕事もしてるし、手伝ってもいる。これ以上どうして欲しいんだ!うっとおしい」と言われました。

確かに、私の土日出勤の間は子供のことは夫が見てますし、家事も少しは手伝ってくれてます。
その時はありがとうやごめんを多く伝えるように気を付けてます。
たくさん手伝って貰ったときは、子供と実家に行き夫を自由にしてます。

夫に良くした分、もう少し感謝や労いの言葉だけでも欲しい、スマホゲームをやめて相談にのって欲しいと、思ってしまいます。
私が見返り欲しさに行動するのがいけないとも思います。
でも、ありがとうやごめんがそんなに難しいことでしょうか?
イライラが子供に向くのも自己嫌悪になり、もう限界です。
食事も喉を通らず、家事をやらなきゃと思うと体が動かなくなってます。
また、鬱と拒食が始まったことで、心配した姉が子供を預かってくれています。

長文で申し訳ありませんが、今後夫とどう向き合えば良いのでしょう。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親しき仲にも礼儀ありではあるが、ないときもあり

ご病気は大丈夫ですか。鬱・拒食症はいかがですか。切迫した感じが伝わります。小学生のお子様がいらっしゃるとのこと。入学したばかりで心配ですね。ご主人様も仕事をしながら家事も手伝ってくださるようで、お姉様も協力してくださっているとのこと。周りには支援の体制は整っているようです。
ということは、あなたの状態をよくすればあなたも、周りの人にも良さそうです。「ありがとう」という気遣いはとても大事です。しかし、それを常に期待するのは難しいと思います。あなたにはあなたのものさしがあるように、相手には相手のものさしがあります。それは夫婦であろうと、血縁のある身内であろうと変わりません。自分と他人は違う生き物です。先ず、諦めてください。諦めるとは仏教語で、物事の道理を明らかにすることです。つまり、相手は自分とは違うんだということを明らかにしてください。こういう言葉があります。

施人慎勿念 受施慎勿忘(人に施しては慎んでおもうなかれ、施しを受けては慎んで忘るることなかれ)簡単に言えば見返りは期待するなということです。座右の銘という言葉の原典、崔子玉座右銘断簡という中国後漢の政治学者の言葉です。

あなたは「ありがとう」にこだわっていますが、あなたの夫はそうではありません。夫婦だから必要ないと思っているのかもしれません。今の状態で一番大事なのは「ありがとう」が言えるかどうかではなく、入学したてのお子様が安心して学校に行けるかということではと思います。夫とは喧嘩することもあるでしょう。私も妻と何度喧嘩したか分かりません。

過ぎたるは猶及ばざるが如し、考え過ぎはよくありません。あなたの鬱・拒食症の原因となります。心を楽にして、相手の違いを認めてやり、余裕をもって対応しましょう。家が多少汚くてもいいんじゃないですか。家事もいい加減に、(ちょうどいいという意味ですよ)無理をせずにやっていきましょう。

調子がもどってきたら、またあなたのやりたいことを目指して調整していけばいいのですから。ぼちぼちやりましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

そういう方、多いですよね…。

ご病気を抱えながらの子育て日々ご苦労様でございます。
ご主人様も日頃から出来る範囲でよくサポートして下さっているみたいですね(^-^)

それに対して貴女もご主人様が自由に羽を伸ばせる時間を作ってあげていらっしゃる…。

なのだから、確かに貴女からすれば感謝の気持ちや労いの言葉の1つや2つ言っても欲しいところでしょう。

スマホゲームをやめて相談に乗って欲しいところでしょう。

しかし、ご主人様にとっての息抜きがもしかすると、貴女が止めて欲しいと思っているそのスマホゲームなのかも知れませんよ?

もしそうならば中にはパチンコやギャンブルにはまってしまう方もいらっしゃる位です、可愛いもんじゃないですか。
好きにさせてあげれば良いと思いますよ(^-^)

そして問題の「有り難う」や「ごめんね」を言えない事…。
普段から口に出して言える人からすれば「何でそんな簡単な事が言えないの?」と思われるかも知れませんが、
もしかするとご主人様の育って来られた環境に原因があるのかも?

それとも年月がもたらす慣れなのか?

とやかく言わなくてもお互いの気持ちは阿吽の呼吸の如くわかりあえていると思っているのか?(この場合はその様に思い込んでいるのでご主人様は貴女に対して有り難う、ごめんねを言わないでしょう)

気持ちを素直に伝えることが気恥ずかしいからなのか?
何れにせよ、余りこの件に関しては求めすぎず、期待しない事がイライラせず貴女の精神面においても一番かと思います。

それでも気になる様でしたら、一度しつこ過ぎる位ご主人様に対して感謝の気持ち、愛情ある言葉(これを仏教で愛語と言います)をかけ続けてみて下さい。
愛語は天地をもひっくり返す程の力があると言われていますし、何よりも人の心を暖かくしてくれます。
もしかすると効果が期待出来るかも知れませんよ(^-^)

仮に現状打破出来なくとも良いのではないかと思います。
「有り難う」云々よりも、お二人がこれまで7年夫婦としてやってこれたのは、貴女の頑張りは勿論の事、
何もサポートしてくれないご主人様も居る中…家庭を守る為に働かれ、出来る範囲のサポートをいつもしてくれているご主人様がいらっしゃればこその7年間だったのではないでしょうか?

言葉少なくとも背中で語ってくれているご主人様を尊重して上げて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

少しでも皆様のお気持ちに心を寄せて行けたらと思っています、どうぞ宜しくお願...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

卓阿様、隆介様

ありがたいお返事有り難うございます。
回答わを何度も読み返し、大分心の整理が付いてきました。
姉も卓阿様のように、言えない人と思って諦めろ。と前にも言われました。
これからは、自分の病気と子供の事に集中します。早く元気な私に戻って、隆介様のおっしゃる通り、しつこいほど感謝や愛情の言葉をかけれるようになりたいと思いました。
昨日まで真っ暗だった気持ちが、少し明るくなりました。
今日から、少しずつですが前向きに向き合えそうです♪
ありがとうございました。

卓阿様、隆介様

ありがたいお返事有り難うございます。
回答わを何度も読み返し、大分心の整理が付いてきました。
姉も卓阿様のように、言えない人と思って諦めろ。と前にも言われました。
これからは、自分の病気と子供の事に集中します。早く元気な私に戻って、隆介様のおっしゃる通り、しつこいほど感謝や愛情の言葉をかけれるようになりたいと思いました。
昨日まで真っ暗だった気持ちが、少し明るくなりました。
今日から、少しずつですが前向きに向き合えそうです♪
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ