hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうでもいいことで人を責めてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

この間旅行先から帰る空港でパートナーの手荷物に入っていたお土産物が引っかかってしまい没収されました。
別に誰が悪いわけでもないのにパートナーを責めてしまいました。大したことではないので笑って流せばいいのに旅行で疲れていてつい棘のある言い方をしてしまいました。

父も同じように母をよく責めていました。母は病気がちで何度か移植手術をしていました。母は医者から処方された薬を「なんか合わないから飲みたくない」と言うと父は「素人判断するな」と一蹴しました。後にその薬が要因で移植した臓器が拒絶反応を起こしました。父はその時母に「自分の身体なんだからちゃんと自分で見極めろ」と全く逆のことを言って責めました。よく離婚されないなと思いました。

私は父のそういうところが嫌いなのに、似たようなことをしてしまっている自分に嫌気がさします。

SNS上でニュース投稿についている被害者非難のリプライも「醜いけど私に似ているな」と感じ嫌な気分になります。

その人は悪くないって頭では分かっているのにどうして非難してしまうのでしょうか?どうやったら他者を非難せずに生きられますか?
読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

2023年11月17日 12:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

毎日振り返り褒め言葉を

非難と言うとそれまでですが、もっと広義にとらえますとその行動は、救ってほしい心の表れではないかと思います。

と、言うのは
空港での没収についても、お父様からお母様への言葉でもそうなのですが
「こうであれば良いのに」という願望から来ていると思います。

例えば
・「素人判断するな」→大切な体なんだから多少合わないと思っても医者を信じて投薬を繰り返してほしい。のような意味合いかと。
・空港での一件では、単純にお土産が没収されない方法があったらよかったのに、というように。

でも、現実にはその願望とかけ離れた真逆の事実を目の当たりにし、叶わなかったことへの文句を口に出してしまう。

それが相手を傷つけるような言葉になっても抑えられなくなってしまう。

なぜなら
自分が救ってもらいたいから。

「余裕がないときに人を責めてしまう」というのも、その典型的な表れだと思います。

どうしたら良いか?

まず、第一に自分が弱っていて救ってほしいと思っていることを理解することから、自己肯定へと進めていくことをおすすめします。

【毎日自分にできたことを振り返り、鏡を見ながら自分に褒め言葉を言う】

できないことを繰り返し悔やんでも、あまりプラスに転じることがありませんから、できたことを自ら褒める。これを繰り返す方が良い未来へ向かうと思います。

自分が変われば周りが変わっていくので、非難になるような事象自体が起きず、実際に望んでいたような行動を周りがしてくれるようになるかもしれません。そうすれば、嬉しい行動なので非難するわけがないですよね。

それでも、もし、
何かの折に非難してしまいそうな行動を周りの方がとられた場合には

おもいっきり、深呼吸をしましょう。

2023年11月17日 13:24
{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木貴雅(すずききが)
名古屋にあります曹洞宗千光寺にて、寺院内にリラクゼーション空間を作ってお客...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

とても優しいお言葉ありがとうございます。責めてしまうのは自分自身に対しても同じで、よく失敗したとき自分を殴ったりして憂さ晴らししてしまいます。自分を褒めることは今までしてきませんでしたが、日課にしていこうと思います。自分の弱さを受け入れて向き合っていきたいです。
ありがとうございました。

「怒りがとまらない・抑えたい」問答一覧

怒りを我慢できなくなってしまった。

怒りを我慢できません。 ちょっとでも嫌なことが起こるとキチガイのような癇癪を起こし、やられたら例え誰であろうとやり返さずにはいられません。 まるで無敵の人のようになってしまいます。 原因は分かっています。 原因は「やっと自由に生きられるんだという希望がへし折られたこと」です。 私は物心ついたときからヤングケアラーとして持病持ちの母をケアしてきました。 それは35歳まで続きました。 情緒不安定な母のケアは大変で、学生時代は友人はつくれず勉強も満足にできませんでした。 そして社会に出ると待ってましたと言わんばかりに母は倒れ寝たきりになってしまったので仕事のスキルアップはできず、恋愛も結婚もできませんでした。 普通の人が当たり前のように享受しているものを何一つ得られなかった35年でした。 それでも踏みとどまれたのは、永遠に続くわけじゃない。いつか終わりが来る。それから自分の人生を生きればいいじゃないかという気持ちがあったからです。 ですが、母を看取った後、今度は自分が病気になってしまいました。 SLEという難病です。 この病気は全身のさまざまな場所、臓器に、多彩な炎症を引き起こします。 精神・身体ともに無理をすると悪化してしまうので、普通の人のようにもう働くことはできません。 やっと自由に生きられると思ったのに。 我慢し続けてきた結果がこれかと思ったら、もう何に対しても我慢できなくなってしまったのです。 このままではいけないと分かっているのですが、どうすればいいのか分かりません。 どうぞご教授いただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

自分の怒りの感情をどう処理したらいい?

上司とかそこまで仲良くないような人に酷いことをされたら怒りを感じても平気ですが、仲良くしていたはずの人に(自分にとって)裏切られたような気持ちになった時に、自分の怒りが正当ではないと思ってそこに怒りを感じていることが理不尽でおかしいことなのではないかと、ストレスが無限ループしてしまってずっと苦しいです。 正当ではない、と思うのも自分の被害妄想なんじゃないかと思ってしまうからです。 相手からコンプレックスを酷く刺激されているのが原因だと思うのですが、コンプレックスは結局、自分自身の問題でしかないため、刺激されたくない部分を持って、そこにコンプレックスを感じている自分が悪いんだと考えてしまいます。 打てる手は全て打ってると思うのですが解決しません。相手との接触を断つ、SNSも全てブロックする。今回の件は恋愛絡みなので、新しい出会いを探す…です。 本人たちに直接怒りをぶつけたらスッキリするのかなと思いましたが、結局、負け犬の遠吠えでしかなく、より自分が惨めになるだけだろうなと思ってしまいます。 そもそも、元々仲良くしていた人たちなので彼らを嫌いになりたくなかった、嫌いになってしまって、SNSを全部ブロックして、彼らの愚痴を共通でない友達に話して、ノートに書き殴っている自分は自分勝手で最低だと思ってしまいます。 その出来事から半年近く経ってもずっと苦しいです。元々根に持ちやすいタイプではやくどうでもいい、となりたいのですがなかなかそうはいかず苦しいです、助けてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ