hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

77歳の母は、兄夫婦家族と住んでます。
母は、家の離れに住んでいて、兄夫婦の子(姪2人は、1人暮らし)が帰ってきた時に
母が食事に誘ってもらえない(日頃は1人)事に激怒してます。普通嫁が、お義母さんも一緒に食べない?と声をかけるんじゃないかと。昨日は、姪の彼氏もいたようで(来年結婚予定)。私は幾度となく、義姉の文句を聞いてますが、私も嫁となり
姑から言われたら嫌だ不快だと思う事もあり、誘われないのは母にも原因があると
思ってます。母に言っていません。
父がなくなり母を𠮟り静止する人がいないので言いたい放題です。義姉は、いじわるな人ではありません。自営業なので
私は実家で仕事を手伝い、義姉と仕事をしていてとても仲がいいです。
兄からひどい事を言われ泣く母に、義姉は
寄り添い背中をさすり、わかるよ、私もひどい事を言われると味方になってくれたりしてくれ、その時にやさしくされてうれしかった気持ちを忘れたか?と思うのです。
姪3人なので、墓を考えない事を義姉に
怒ったとそれが正義のように私にいってきました。母は、私は家族じゃないんだ、
姪の結婚式は絶対に出ないと。
考えが極端すぎて疲れます。
誘われないだけで、こんなにもネジ曲がるんでしょうか?あんたも誘わない?と
質問され、悩みました。私にはわからない
生活の中で誘わない結論をだしたのは
兄夫婦と姪達だし、逆に深く考えていないんだとも思いますが。兄と母は仲が悪いので、兄からも話さないと言われます。
母にどう話をしたらいいのでしょうか?
誘わないという理由を母が傷つかないように納得してくれる理由を話たいです。
宜しくお願いします。

2023年11月27日 10:41

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

因縁、を分かってほしいですね。

 こんばんは。離れていらっしゃるお母さんと、お兄さん夫婦のことでご相談ですね。「父がいた頃は」ということは、お母さんがご自身の考えを柔軟にできない、はっきり言えば「自分に原因があるのかも」と思い至れない事に心配されているのですね。
 私は部外者ですが、「物事は常に縁の上に起きる」ということは、お母さんにも知っていただきたいですね。
 勿論原因あってのことですが、物事はそれだけでは起こらず(変わらず)、あくまで関係や状態が物事を起こしているのだと。どちらか一方だけが良い悪いではなく、その繋がり方なんだと。
 だから両方に、常に歩み寄りの可能性は残されているのです。そう思えないと、自分が無力だ(或いは支配している)としか言いようがなくなり、苦しくなります。
 なので、「お母さんの方にも関係を良くしていく可能性はあるのよ」という言い方は如何でしょうか。それができるほうが一枚上手、大人の対応なのですと伝えることはできませんか?
 過去、周りに下がってもらい、我慢してきてもらったのであれば、時には自分が下がり、相手の気持ちを聞いてみる。一旦は傷つくかも知れませんが、そのまま歳をとり別れていくよりは、まだ可能性があると思います。

2023年11月28日 0:30
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
私は母と話をして、母は義姉に謝ったようです。義姉の考えや気持ちを母に伝えたのです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ