hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安を探しにいってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

先日も質問したばかりなのに、また質問してしまい申し訳ございません。

どんな小さなことでも、すごく不安になってしまいます。
例えば、過去のLINEのやりとりでも「この文面は誤解させたんじゃないか」、「この文面で相手が嫌な気持ちになって、訴えられるのではいか」と考えたり、
「もしかして自分が忘れているだけで、夫を裏切っていて、謝るべきことがあるのではないか」と怖くなったりします。

家族に迷惑をかけること、家族にがっかりされること、誰かを傷つけてしまうことがとても怖いのです。

不安が解消されて、大丈夫だ、と思っても、次から次に不安が湧いてきます。
自分から不安を探しにいっているのかもしれませんが、どうしても辞められないのです。

死ぬまでこうなのかな。と思うと、
この先、生きていくのも辛く感じてしまいます。
どうしたらもっと気持ちが楽に生きていけるのでしょうか。

2023年12月23日 20:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご心配です。気が向いたらお話だけでも(画面OFF可)

とても苦しそうですね。
過去にトラウマになるようなことはありましたか?
怖いですよね。
怖くていいですよ。
ハグしたいです、たくさん深呼吸しましょう。

私も過去に色々ありまして。
たくさんの心理療法を受けたり、ワークショップに参加したり…。
気が狂いそうなほどの「恐怖」をやり過ごし、乗り越えしてきました。恐怖症でした。

ですが、びっくりするぐらいに回復して私が恐怖症だったなんて誰も信じてくれないかも知れません。
ダメな弱い自分との思い込みをゆっくり受け入れて変えることができました。
変わるまでに時間もお金も経験もたくさん必要でした。

ある臨床心理士さんのYouTubeで愛着障害。ボウルビィだったかな。回復の過程で「死」を経験したのだろうと解説されました。
その説に深く頷きました。
ストレスで倒れて硬直していました。

一度、30分。私とZOOMできませんかね?その方が早いですから。もちろん、急かしているのではありません、随分、お辛そうに感じたからです。
深刻だなと感じたら上級カウンセラーもご紹介できます。
①悩みやストレスの整理
②傾聴
③ワーク
④理論、解説
⑤対策

じっくりご検討くださいね。

2023年12月24日 0:17
1
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーター 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 日にもよりますが19:00以降が確実です。 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法などを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

薫衣きみこ 様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
心に寄り添って頂いた回答、本当にありがとうございます。とても嬉しかったです。
Zoomの件もありがとうございます。
限界がきてしまったら、個別相談にて申し込みさせて頂こうと思います。
この度は本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ