hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

隣人からの嫌がらせから来る要らぬ恐怖

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

先月、隣人から、わざわざインターホンを鳴らしてやって来て心無いことを言われました。
それ以来隣人への恐怖が収まりません。
その人は仕事先も同じなので、
なおさら丁重に対応しなければなりません。
ハスノハやその他のメディア情報から仏教のさまざまなお智慧を拝読し、おかげさまで相手に対する憎しみや怒り、多分悲しみも特にありません。
しかし、恐怖だけがコントロール出来ず、暴走することがあります。それによって食欲が無くなっています。料理するときの思考回路がおかしくなっています。この要らぬ恐怖から吐気をもよおす事があるので、気を紛らわすために粗塩を炒めたり盛り塩したり、掃除をやたら徹底したり…毎日の生活がいつも通りの自然な行動から遠ざかっています。かろうじで睡眠の方はまだ大丈夫ですが、隣人の足音や気配、インターホンの音にサッとなってしまいます。とにかく波風立てたくなくて、必死な精神状態です。

なぜ、隣人の彼女が私に苛立つのか、本当のことは残念ながら分からないのですが、心当たりがあるとすれば、相手の私に対する嫉妬の感情かもしれないです。
彼女も私も外国人で、彼女は欧米人、私は言葉の能力の欧米人に劣るアジア人です。私は彼女よりも後に今住んでいる欧州のこの土地にやって来て、この地の言語も彼女より後から学びました。ですが、私の方が先に、いわゆる昇進したような状況なのです。私は本当に、別に全然大した者ではないのですが、だからこそなのか、なにか言いたげな感じです。

私は、彼女に悪いことをした覚えが全然ありません。むしろ、最初の頃は、彼女は新しく隣人となった私に対して義理でも親切心をくださいました。

今回の出来事は私の問題ではない、と頭で理解していても、ふとした瞬間にいつのまにか恐怖の妄想が膨らんでしまっています。相手がいつも誰かと連んでおり、それが恐怖の妄想を助長させます。

先日、偶然彼女に出くわすことが2度ありましたが、恐怖で彼女に挨拶が出来ませんでした。目を合わすことが出来ません。存在のないものとしてその場をやり過ごしてしまいました。
罠に嵌ってしまったと思っています。

この、要らぬ恐怖に対する仏教のお智慧を教えていただければ幸いです。
今日からクリスマスなので、キリスト教のご加護が彼女を救ってくれることを祈っています。

2023年12月25日 5:18

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
どうか先ずは安心なさって下さいね。あなたがどんなに遠くにお住まいになっていようとも仏様も神様もあなたのご先祖様もあなたのことをいつもあたたかくそして強くお見守りなさっていて下さいます。ですから百人力です。

隣の人がその様な悪意を持ってもあなたはいつも守られているのです。その人があなたに対して嫉妬心を抱いて悪意を持ったとしたら、仏様や神様やご先祖様はどう思われるでしょうか。

仮にですがその人が信じる神様やイエス様はその人の悪意をどうご覧になると思いますでしょうか?
神様やイエス様はその人の嫉妬や怒りの心をお許しなさるでしょうか?その人を応援なさるでしょうか?

その人が悪意を持ってあなたに悪言を言えばすぐさまその報いがその人に訪れます、その人自身をおとしめていくことになります。ですから自ら善意を捨てて悪意に支配されていくことになります。そういう心の持ち主を神様はどう思われるでしょうか?他宗教のことは詳しくはわからないですが、一般的にその様な悪意や罪悪を犯したものは心から深く神様に懺悔しなければ許されることはないでしょう。

あなたがその人に対して恐怖心を抱くかもしれませんが、その人は神様からもしっかりと見張られているでしょう。

ですからどうか先ずは安心なさって下さいね。ゆっくりと一息ついて心を穏やかになさって下さい、落ち着いて冷静になってその人の言ったことを流してしまいましょう。悪意をそのまま受け止める必要はありません。その様な言葉は神仏の真の言葉から遙かに逸脱した悪業ですからね。

また何か言われたとしても冷静に聞きながら流していきましょう。

そして心穏やかに毎日をお過ごしなさって下さいね。

あなたがこれからの毎日を善きお考えやお言葉や行いを日々心掛け、様々な悪言や悪行から適度に距離を取り、心から豊かにおおらかに生きていかれます様に、周りの方々とのご縁を大切になさりながら健やかに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。そしてあなたを心より応援しています。至心合掌

2023年12月25日 14:04
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答をいただきありがとうございます。

正直に申し上げますと、なかなか難しいご回答でした。はじめて拝読した際、時の運とご神仏は次元が違うのだな、と解釈しました。
にもかかわらず、まずは、心穏やかになるための大きな勇気を頂きました。
ご回答をくださり、心より感謝申し上げます。

私は過度の恐怖から相手との距離を取りすぎて、実際の相手をシャットアウトしているかもしれません。だから恐怖の妄想ばかりが膨らむのかもしれません。
相手の幸せと悟りの訪れを願いながら、今起こる出来事や出会う相手をよくみて、相手との適切な距離を常に見極めようと思います。

先月の出来事は、義理でも親切心をくださった相手の病から来る失敗だったのでしょう。
私にその病が降りかかってしまった訳ですが、
そこから脱出するには、
次に偶然彼女に出会した時は、義理でも必ずアイコンタクトをして挨拶しなければなりません。三度目の正直になることを願います。
その時に、私は相手が苦しんでいる病に負けないだけの豊かで柔軟で綺麗な波長を強く持っていないといけません。
御神仏、ご先祖様のご加護と最大限のお助けをお願いさせていただきます。

「学校・職場関係」問答一覧

退職日までの耐え方

初めて投稿いたします。 現在会社員として勤めておりますが、この度早期退職にあたり、退職日まで耐え方をご教授頂けるとありがたいです。 と言いますのも、入社して僅か2ヶ月で退職することになりました。 その要因としまして、職種の不向きと先輩のひいきがすこし絡みます。 厳密に言いますと、この度製造業から営業へ転職いたしました。(先輩から営業職の方が稼げると言う理由で) 私は学校を卒業してずっと製造業のお仕事しかしたことがなく、先輩から10年ほどずっと営業への転職を催促されていました。 私は自分が営業は絶対向いてないとずっと断っていたのですが、直近で営業の給料が固定になって引き上げられた!と言われついお金欲しさに営業職へ転職しました。 ですが、入社したとたんやっぱり営業職へのプレッシャーと私にはやっぱり不向きであると言うことが分かり、また一緒に入社した同期の子へのひいきがあり辞める決断をいたしました。 辞める事を先輩に伝えたところ、かなり引き留められましたが私は辞める決意か固いと申しあげたところ、態度がころっと変わり冷たい態度を取るようになってきました。 と同時に同期の子もいっさい口をきいてもらえず、こちらは挨拶するのですが挨拶すらしてもらえなくなってしまいました。 一応、退職日はもう決まっているのですが退職日までの過ごし方が辛く、また先輩も退職日までの仕事内容をあまり教えてくれないため、退職日までをどう過ごして良いもの不安でたまらない状況にあります。 第3者の友人のなどはどうせ退職するんだから気にしなくていい!とは言ってくれるのですが、いかんせん気にしいな性格なものですからそれができずにいます。 退職日まで正直会社にいきたくありません。 宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

心が狭い自分を変えたい

会社での昼食を一人で会議室で食べています。それが寂しいというわけではなく、誰にも気を使わず、ほっと一息つける時間だったのです。それを知った女性から一緒に食べてもいいか?と聞かれ、会議室が私の専用スペースというわけでもないので、一緒に食べていたのですが、その女性が私の同意を得る事なく、どんどん新しい人を招き入れるのです。皆んなで雑談などして和気藹々とはしていますが、誰にも気を使わず、ほっと一息できる空間が奪われた気がしています。 人が増えればそれなりに会話に気も使うわけですし、合わないと思う人とお昼まで一緒にいるというストレスも少なからず感じます。何より、その会議室に私の同意を得る事なく、勝手に人を誘っていることにモヤモヤしている気がします。一人になりたければ、私が違う場所に移ればいいわけですが、会議室を使っていたのは私で、彼女に悪気はないのかもしれませんが、マナー違反だと感じます。 私自身は普段、周りには割と社交的に振る舞っていますが、実はこのような心の狭い考えをしているのです。 でも、もしも彼女が誘う人たちから直接、ここで食べてもいいか?と聞かれたとしたら、断れないだろうなとも思います。 心では嫌だと思っても、少し配慮があれば受け入れられたかもしれません。 本来息抜きになるはずのお昼の時間が、気が重い時間になってしまいました。何とか前向きに考えを切り替えることができたらと思っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

今までなかった劣等感

この春から異動になり、出先の支店勤務となりました。 異動が決まった時は、初めての出先の支店勤務で不安と納得できない部分も正直ありましたが、今では職場の方々がとても良い方々ばかりで安心して働く事ができてあります。 本店にいた時から違う部署になっても、仲の良いグループがあり、定期的に会ってご飯によって行ってました。 お互いの近況を報告し、それぞれに励まし合って頑張る形になってました。 先日も私が支店に異動になってから初めてご飯に行ったのですが、他の人は本店の独特の忙しさを語り、毎日忙しくて疲れていると話してました。一方で私は、出先の支店であり、のんびりとした雰囲気もあるので、急に住む世界違うなと、初めて今まで感じた事ない疎外感がありました。 また、相手のちょっとした発言に引っかかる事が多くなり、見下されているのかなと感じてしまう事が多くなりました。 同じ職場でもないので、そのグループの方々と距離を置けばいい話なのに、今までと変わりなく連絡を取り合い、「いやいや、忙しいのは良い事じゃないですか!こちらはそんな」と、まるで嫌味にも取れるような発言を無意識にし、その連絡をした後、何でわざわざあんな事言ったんだろと落ち込んでしまいました。 自分の他人を羨む気持ちの心の醜さに、嫌になりました。 自分の気持ちが落ち着くまで、そのグループから距離を置こうと思うのですが、ずっとモヤモヤする気持ちは、いつしか消える時がくるのでしょうか。ここまで自分が競争心があった事に戸惑っており、そういう自分も受け入れた方がいいのでしょうか。出来れば、前の自分のように、他の人が大変な時に、自分が話を聞いてあげられるような、気持ちの余裕があるように戻りたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

パート3人の人間関係で悩んでいます。

相談したいのは職場の人間関係です。 職場でパート仲間3人と一緒に働いています。 3人とも年齢家族構成等似通っていて、最初はうまく関係を築けていました。 しかし、Aさんからうちの子どもの進学先に私立中学校を選んだことを理由に距離をおかれました。 あなたの子どもが進学した中学なんてどうせたいした大学にいけないと言われたのが交わした最後の言葉です。 Bさんは性格がきついAさんの言いなりで常に2人でいます。 Aさんがいないときだけわたしに話しかけてきていました。それでも基本的に会話は少ない感じでしたが仕事では普通に接していました。 しかし、今年に入りわたしがBさんから無視されるようになりました。 疑問に思っていましたが、仕事に支障がでないのでそのままにしていたのですが、仕事でかなり大切な申し送りを2人からわたしだけ聞かされずに大変な失敗をしてしまい、上司にわたしが怒られました。 それを見た別の部署の上司が、わたしがそんなミスをするのはおかしいと声をあげてくれて、原因究明をすることになり、2人の無視が突き止められました。 会社はAさんをなるべくわたしと接触しないよう配慮してくれましたが、Bさんとは相変わらず顔を合わせています。 Bさんに思いきってなぜ無視するのかを聞いてみたのですが、無視されてしまい途方にくれているところに、以前おかしいと声をあげてくれた別の部署の上司が間に入ってBさんに理由を聞いてくれました。 BさんはAさんからわたしがAさんをいじめていると聞かされていたそうです。 Bさんは真相をわたしに確かめることなく信じ切ってしまい制裁を加えるつもりで無視をしていたそうです。 わたしがAさんをいじめていたという事実はありません。 Bさんは今回の事は全く悪気はなかった。勘違いだったと言い訳していたそうです。 その後わたしとBさん二人で話す機会があり、謝罪されたのですが、Aさんが怖いのでこのままわたしとは話さずにいきたい。申し訳ないがAさんのいじめのターゲットになりたくないのでAさんとは仲良くするがわたしのことまで考えられない。 と一方的に言われてしまい反論できませんでした。 どうしようもないやるせなさとAさんとBさんへの憎悪が増していくばかりです。 心の持ちようがわかりません。助けてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

クラスでの居心地が良くないです。

私は高校生です。 私のクラスには、28人中私を含め6人しか女子生徒がいません。 女子と仲良くなろうと努力しましたが、私以外の5人でグループのようなものが出来上がってしまっていました。(笑)それでも高1の頃は頑張って、しっかり会話に参加していたのですが、半年以上経った頃には、中学生の頃からお付き合いしている彼氏が同じクラスにいるのですが、その彼を含めた男子3人と一緒にいることが多くなりました。全員とても優しいです。3人と話しているときはとても気持ちが軽く、本当に学校に行くのが楽しいと思いました。 しかし、2年生になってから女子グループに 完全にシカトされるわけではないのですが、 ・数人でこちらを見ながら口に手を当てて陰口を言われる(何度も私の顔を見ながらされました) ・会話に入って何度か喋ってもスルーされる ・校外学習などのグループ分けで私も入ってよいか聞くと、あ〜...うん、というように微妙な返事をされる など、壁を作られるようになりました。 気にし過ぎるなと自分に言い聞かせていますが、やっぱり学校に行くとずっとこの状態が続きますし、女子グループは私が男子とずっと話すことだけでも許せないのだろうかとか(でも、女子グループも男子と喋っていますし、それどころかスキンシップまで行っています)、同性の味方が同じクラスにいないことへの不安もあります。 私は学校で3人の男子との関わりを極力減らすべきでしょうか。でも、それで女子グループが仲間に入れてくれるでしょうか。 今まで通り男子と一緒にいるか、女子のグループに入れてもらえるよう努力するか、今すごく悩んでいます。どちらにすべきでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

大学生活が寂しいです

私はこの春から大学6年生なのですが、大学生活が孤独で辛いです。 大学1年生のときはサークル・飲み会・スノボや文化祭委員などに積極的に参加し、告白された異性となんとなく付き合って彼氏もいましたが、大学という狭い世界では人間関係の噂話が筒抜けで息苦しく、コロナ禍に入ったこともありだんだん人付き合いが淡白になっていきました。 それでも大学3年生までは特定の子(Aさん)と授業を受けていたのですが、大学4年生から学科分けに伴いメンツが変わって以降、Aさんが同研究室の他の子と仲良くなってから3人でいてもなんとなくハブられる(私だけ知らないような話題で盛り上がる,私が着替え途中でも構わず食堂に向かい始める等)ようになり、Aさんからも離れてしまいました。 その後はBさんと一緒に授業を受けていましたが、Bさんは選択コースが違うため、6年生現在授業スケジュールが私と大きく異なります。 大学5年時はほぼ実務実習だったのですっかり忘れていましたが、約1年ぶりに大学に通い、友達の少なさを改めて実感しています。 4年生時はBさんのおかげで乗り切れましたが、昨日の授業では誰とも一言も交わすことなく終わり、今回は本当にずっと一人かもしれない…と新年度から不安です。 医療系学部なので国家試験が控えており、先生方からは「一人で勉強しても煮詰まるから、絶対に大学で誰かと一緒に勉強した方がいい」と言われていますが、現状それも難しいです。 大学では「1人でも全然苦痛じゃないですよ」といわんばかりにすました顔で授業を受けたり、インスタで1人で遊んでいるストーリーをあげたりして(元々1人遊びは好きですが正直最近は虚勢も張ってます)いますが、本当は寂しい気持ちでいっぱいです。 異性関係も少しクセのある人ばかりに好かれがちで、最近は異性から好意を感じたらサッと離れるようになってしまいました。 Bさんとは変わらず仲はいいですが、なかなかお互いスケジュールが合わず、週に数回お昼ご飯を一緒に食べる程度です。 高校時代の友達とは未だに仲良くさせてもらっていますが、大学のようなメンツが流動的な環境では過ごすのが本当に難しいです。 同じ教室で他の子とワイワイしてるAさんを見るたび苦しくなります。 大学生活残り一年弱、どんな心持ちで乗り切ればいいでしょうか。 冗長な文章となり恐縮ですが、アドバイスをくださいませんか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ