hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大人になってからの友達関係のコツ

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

いつもご回答ありがとうございます。今回は、大人になってからの友達関係についてお聞きしたく、質問いたしました。

40近くなり、人付き合いの感覚が以前と変わってきたようです。

学生時代の友達とは互いの変化を喜び合って、ピュアな気持ちで今も話せるのですが、大人になってから知り合った人とは、よほど価値観が合う人じゃない限り会いたくない、という気持ちが強くなってきました。 

私には、数年前に知り合った同世代の友達がいて、LINEをしたり手紙を送り合ったりしています。とても穏やかで優しい方なのですが、会いたいと言われると、どうにも気分が重くなってしまい、色々理由をつけて断っています。なぜ嫌なのか考えてみたのですが、やはり色々な面で価値観が違うのと、話のリズムが合っていない、真面目すぎて冗談が通じない、「独身同士これからも仲良くしようね」という相手からの気持ちが重い、などの理由があります。価値観や個性の違いを面白さ、豊かさとしてとらえられればいいのですが、話してるとどうにも気分が重くなってしまうので、やはり自分とは合わないのだと思いました。

私としては、その友達とは、このまま手紙などで時々近況を伝え合うくらいが、相手への優しさを保てるちょうどいい距離感なので、このままにしておきたいのですが、相手は今の私のことを詳しく知りたがっており、会いたくてたまらない的な感じです。

もっと若い頃であれば、多少価値観が違っても、今より人に会えていたのですが、最近は、ひとりが本当に楽しく、自分の時間を大切にしたいという気持ちが強く、無理して人に合うのは心身のエネルギーの無駄だと思ってしまいます。

互いに距離感の感覚が違う友達と、縁を切らずにこのまま上手くやっていけるでしょうか。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

2023年12月28日 14:43

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それぞれ大切な時間ですからね

拝読させて頂きました。
あなたが大人になってからの友達関係についてどうすることが望ましいことかと聞きたいと思っているのですね。あなたがそう思うお気持ちもわかる様に感じます。お気持ちお察しします。
大人になると確かに友達関係はまちまちになりますね。生活スタイルや家族構成も違いますし、趣味の仕方もそれぞれですからだいぶ付き合い方は変わっていくでしょう。
ですからそれぞれ自分スタイルで善いのではないでしょうか。大人になるとそれぞれに仕事上でも公私に渡りお付き合いしなければならないですし、プライベートでも様々やらなければならないことがありますので、友人関係はどうしても後手後手になってしまうかと思います。ましてや自由な時間の時間帯も過ごし方も全く違っているでしょうからね。
ですから友達関係も空いた時間の適度な距離感を持ちながらで宜しいかと思います。あなたの大切な人生ですし時間ですから独りでじっくと過ごすこともとても貴重な時間ですからね。そのことを友達にもお話なさりながらご理解いただきお付き合いなさっていければ宜しいかと思います。
私も親しい友人とは年に一回会えるかどうか位のものです。それぞれ生き方や今のライフスタイルが全く違っていますからね。それでも友達とのご縁はつながっているのですからね。
あなたがこれからもあなた自身の人生や時間を大切になさりながら心から豊かに充実した毎日を生きていかれます様に、ご縁ある方とも適度な距離感を持ちながら共に楽しみを分かち合い充実した時間をお過ごしなさって下さいます様に心から祈っております。至心合掌

2023年12月28日 16:34
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

Kousyo様
いつもながら穏やかな気持ちにさせてくれる回答をありがとうございます^_^
今年は大勢の学生を前に話さなければならない仕事を始めたこともあり、話すのに疲れてきた、というのもあるかもしれないと思いました。そんな気持ちもシェアしながら、いい距離感で付き合っていきたいと思います。
お寺も年末のご多忙な時かと思いますが、ご回答ありがとうございます。よいお年を!!

「他人・友人関係」問答一覧

疎遠した友人と自分の犬について

私はパートで働いています。 3年くらい前に人間関係が上手くいかなかったことを理由に十数年くらい付き合っていた友人と疎遠しました。 その友人の心は非常に狭く何年か前に無職で自分もどうにか助けてあげようとしましたがその人から何度か辛辣な言葉も浴びせられたのでもう無理でした。 今、もしその人と話したとしても返ってお互いが精神的に傷ついてしまうこともありラインなどといった連絡も一切していません。疎遠後に2度くらいラインの連絡が友人から来ましたがまたしてもどう頑張って話しても辛辣な言葉を浴びせられぐだぐだのまま話が終わりました。 友人の愛犬は3年前に亡くなりました(これは疎遠後の時の出来事です。)。十数年生きたそうで友人は深く悲しんでいました。 私も小学生の頃からその犬を何度か見たことがあります。 今年から私も母が犬を飼いたがっていたのでポメチワのミックス犬と暮らし始めました。 私の犬は最近散歩が出来るようになり友人が暮らしている家と私の家は歩いて10分くらいで近所なのでその友人に私が犬と一緒に暮らしていることがバレないか非常に怖くて心配です。 嫉妬されそうだと思いました。 なので母が犬を飼いたがっているのが分かった時から私はかなり複雑な思いをしました。 ですが母が家族の犬を来るのを期待してるのを見て私はとても反対出来ませんでした。 それで犬を飼い始めることになりました。 また、今年の2月に7歳の文鳥を亡くしました。今も時々涙を浮かべます。 なのできっと友人が愛犬を亡くした時と同じ気持ちになっていると思います。 友人が疎遠後に新しいペットと暮らし始めたのかどうかもわからず文鳥を亡くしたとはいえもし犬と暮らしていることがバレたら友人がどう思うか不安で仕方ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

人と会話をした後辛くなります。

こんにちは。 自分は人と話した後、いつも辛い気持ちになります。 人のことは好きですし、会話自体も好きです。 初対面であったり、滅多に合わない人であれば普通に会話ができます。 しかし、例えば会社の同僚など「親友ではないけど知らない中でもない」人相手だと途端に話せなくなります。 話しかけても気持ち悪いと思われるのではないかと考えたり。 仮に話せたとしても、自分の発言に後悔したり。 会話が終わった後も、「あいつはだめなヤツだと思われたのではないか。」と考えてしまったり。 勿論それらが妄想であることも理解しています。 実際にそんなことを思う人たちでない事も理解しています。 しかし、いざ会話をしようとすると、そういう思考で頭がいっぱいになってしまうんです。 そして最後には、「これは嫌われても仕方ないよな」という行動をしてしまいます。 例えば、 話を振られたとしても苦笑いしかできなかったり。 (本当は沢山話したいのですが緊張してしまいそれしかできない) 「お疲れ様です」の様な挨拶も、聞こえるかわからないい声量になってしまったり。よって無愛想なイメージを持たれたり。 そしてそんな事をしてしまっている事にまた嫌悪感を覚え、やがて誰とも話さなくなります。 自分は人のことが好きです。 できることなら接した相手には気持ちよくなって欲しいと思います。 しかし色々考えすぎてしまいイメージ通りに動けず、逆に相手に不快な気持ちを与えてしまいます。 そしてそれを自覚し、物凄く辛い気持ちになります。 こういう気持ちになるなら。またこういう気持ちにさせるなら、人と接しない方がマシだと考え、孤独になろうとします。 (在宅ワークが認められているので家に引きこもってしまったり。会社の懇親会があっても仕事だと言って途中で抜けてしまったり) けど人と接することは好きなので、また更に辛い気持ちになるループです。 お坊さんの皆様方は様々な方とお話をする機会があるかと思います。 人と話した後、何故こんなことをしたのだろうと、後悔したことはありますか。 またそれにより、人と接する事が怖くなった事はありますか。 もしあればどのように乗り越えたか、教えていただけませんか。 仏教的な考え方を提示いただく形でもありがたいです。 わかりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

わたしを馬鹿にする友人との付き合い

お世話になっております。今回はとある友人(以下A)との関係についてご相談させてください。 Aとは2~3年前に共通の趣味を通じてSNSをきっかけに仲良くなったネット友達です。Aとは何かと気が合い、休みのたびに出かけたり自宅に招いたりと懇意にしていました。 しかし、先日Aと外出した際、買い物やコートなどでわたしの荷物が非常に多くなってしまったときにAがなんの声かけもなしにわたしの荷物を半ば奪うようにしました。その際、Aの不注意でわたしが仕事等で使用する高価なノートパソコンを落とされました。幸いにも傷や不具合はなかったのですが、なんの声かけもなしにパソコンケースを奪われ、かつそのパソコンを購入するのにどれだけ苦労していたかもAは知っていたのに落とされ、非常に腹がたち、以来、Aとは連絡をとっていません。 思い返すと、Aはふざけているつもりなのかわたしを小馬鹿にするようなことばかりを言っていた気がします。わたしが4年かけて構想と執筆を行った修士論文を「ただのおまえの性癖じゃん」と笑ったり、わたしが努力して何かをすると必ずからかってくるようなひとだったと思います。わたし自身のトラウマに向き合って、メンクリに通いつつ、毎日泣きながら頑張って頑張って書いたものをただの性癖じゃんって……思い返して悔しくて悲しくて涙が溢れてきます。 数日後、所用がありAと会うことになっているのですが正直気がのらないですし、その後Aの扱いをどうすべきか悩んでいます。Aといて楽しいことばかりだったのもあります。不快な思いをさせられたのはたった数回ですが、そのたった数回で縁切りを考えたくなるぐらいにはAとの付き合いはトラウマになりつつあります。 縁切りをする以外に何かいいお考えはないでしょうか…?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

苦手な人

私は昔から「この人は雰囲気が合わなさそう」 とか、「この人は私の苦手なタイプ(俗に言う陽キャ)だ」とか思うと、その人と自然体で話せなくなることが多くあります。 苦手な人と言うと、「この人はこういうところがあるから苦手だ」と明確な理由があるのが普通だと思うのですが、私の場合は、その人とあまり深く関わっていない(話したことはある)のに「なんとなく」雰囲気が合わないなど、明確な理由がないのにそう思ってしまうことがおおいです。そして1度苦手だと思ってしまうと話せなくなってしまうので、そういうのを相手も感じ取るのか、向こうも私の言うことに反応しなくて、、みたいなことが多いです。 今も大学の同じクラスにそういう人がいます。授業のグループが同じなのですが、それ以外であまり関わることがないので、授業だけの関係と割り切れればいいのですが、1番困っているのは、1度苦手な人を作ると、家に帰っても勉強してても、何をしていてもその苦手な人のことが頭から離れないということです。多分、明確な理由もなく苦手だと思うことに罪悪感を感じるんだと思います。「あー今日もあの人と同じグループだ、」とか、女子特有の怖い雰囲気とかを思い出して嫌になります。関わりたくない訳では無いし、その子は芯がありそうで強い子だなと思うし、そこは自分にはない所なのですごいなと思うから決して嫌いなわけではないはずなのに、、、 1度、その子もいる女子のグループと一緒にお昼を食べたことがあるのですが、やはり全体的に居心地が悪い感じがして、それ以来一緒に食べてはいません。なので、そもそも波長が合わないのかなとも思っています。 質問なのですが、何をしていてもそういう苦手な人のことを考えてしまうのを改善するにはどうしたらいいでしょうか。 また、その子と仲いい私の友達に「私はあの子とは合わないなと思う」と言ったことがあるのですが、もしその子(私が苦手な人)が「私が苦手だと思っている」ということを知ったとして、その子(私が苦手な人)は嫌な気分になるでしょうか。 文章纏まってなくてすみません。整理しきれなかったのでそのまま書かせていただきました。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どうしていいか分かりません

いつも素敵なお言葉のお陰で幸せに生きております。前提としてこれは贅沢な悩みなんだと思います。 仕事も安定し趣味のイラストも沢山の人に見てもらえ多分幸せなんだと思います。ただ、私自身幸せというのがよく分からなくなりました。 前から好きな人がいます、私自身暇な時間が多くどうしてもその人を考えてしまいます(よくないことは分かるのですがなかなかうまくいかず....。) 少し前に会う機会があったのですが、私自身は人生で一番かというくらい楽しく笑顔で話せたのですが、好きな人はあんまり楽しくなかったようで、また少し距離ができました。 好意を持ってほしいですがこれは他人の気持ちなのでコントロールできないとは言い聞かせ、引き続き自分ができる範囲の努力をしていこうとは考えてます。 好きな人が他の人と楽しく話しているとどうしても悲しくなります。 私の悪いところで一般的に楽しいという事が最近楽しくないです。 ・簡単な会話やただ褒めるだけの会話 ・美味しいものを食べるとか、いいねが多いとか一般的に楽しいというもの ・孤独が好きなこと ひねくれているし人間関係が悪くなるのは当然だなと思いながら毎回こんな風に生きているので、最近何が何だか分からないです。 幸せなんだと思うんです、お金も生活も安定して好きなことして、。好きな人もいて好きな人は最近幸せそうで。 ただ、1秒でも好きな人にハグされたかったなぁ

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

さりげなく意地悪してくる年上の知人

詳細も書けないのでかなりわかりづらい文章で、ほぼただの吐き出しになってしまいました、申し訳ありません。 さりげなく意地悪してくる年上の知人がいます。最初は優しくていい人だと思っていたのですがだんだん本性が見えてきました。 その方は「前職で嫌いな人が全員勝手に辞めていって平和な職場になった。」と発言していたのですが、おそらく今のようなねちっこい小さな意地悪を繰り返して全員辞めさせたのだと思います.... 特定が怖いので意地悪の内容は書けないのですが、自分が悪い人だと周りに思われないように姑息なことばかりしてきます。 その方と会話しないわけにもいきませんし、どう距離を置いたらいいかわかりません。近くにいて悪いところを吸収してその人に似てしまうのも嫌です。 自分よりも上手で、意地悪な年上ってどうしたらいいのでしょうか? また、意地悪や嫌がらせをされたときに嫉妬だと思えというアドバイスはたくさんあると思いますが、最近ネットで「嫌われた原因を全部嫉妬で片付けるから嫌われるんだろう」という内容のツイートを見かけてその考え方を便利に使いづらくなりました。この件についてもご意見をいただきたいです。 わかりづらい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ