hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

次から次へと体調不良

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

昨年の11月終わり頃に
インフルエンザにかかり
やっと良くなってきて
薬も飲み終わった2日後に
気管支炎になり咳が止まらず
人にうつしてもいけないので
仕方なく会社に連絡し
休みをもらったのですが
また体調不良!?と呆れられ
その気管支炎が良くなってきた矢先に
子供がノロウイルスにかかり
絶対うつらないようにと思い
手洗いなど感染対策も入念にしていたのに
うつってしまい嘔吐と下痢。
幸い年末年始お休みだったので
会社には迷惑かけないで
済みましたが
ひとつ良くなったら また次と
次から次へと体調不良。
こんなに続いたのは初めてで
体調不良で しんどい上に
会社にも休んで
迷惑をかけてしまうのが
辛いです。
こんなに体調不良が続くのは
何かの罰なのでしょうか。

2024年1月2日 23:27

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

がんばり過ぎているのでは?

レインさん、はじめまして。
よろしくお願いいたします。

インフルエンザから気管支炎、しんどかったですね。
肺炎にならなくて良かった(泣)さらに、お子さんのまで…。
私もコロナから気管支喘息になり半月以上回復しませんでした。周囲にも迷惑を掛けているようで自分を責めていました。こうなると本当に悪循環ですね。
抵抗力も落ちて他の病にもなりやすいです。

私は45歳から更年期になり、体質が変わり、仕事量が負担になったりしました。

レインさん、思い切って健康診断を受けませんか?
もしかしたら、婦人科、
乳腺、歯や目、甲状腺など調べて診ると、体調不良の原因がわかるかも知れません。

そして、口が悪い人がいる職場にこだわることはないと思いますよ!
急がば廻れなので、更年期障害からうつになって寝込んだら家族も悲しむと思います。

先ずはクリニックで検査をして、転職活動などをして、ハローワークのキャリアコンサルタントさんのアドバイスを貰うと今よりは随分健康になれると思います。

悪いことばかり続くと気が滅入りますね。寿命も縮まります。

もう少し回復したら神社仏閣など参拝するのも良いかもです。
とことん、自分を甘やかす日もあって良いですよ◎

「あやうく一生懸命に生きるところだった」の作者みたいに脱力、いい加減、適当…
ちょうどよく楽しく行きましょうね☆

2024年1月3日 3:57
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーター 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 日にもよりますが19:00以降が確実です。 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法などを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、
こう体調不良が続くと
気も滅入ってしまって(泣)
そうですね!健康診断受けてみます!
あと脱力いい加減など
ちょうどよくいけるようにしたいと思います!
ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ