hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ご先祖の菩提寺を調べたいのですが

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

自分の先祖の菩提寺が知りたいです。
過去帳で原戸籍以前のご先祖にどんな人がいたのか知ったり、当時何があったかわかる範囲で調べたいと思っております。

今まで、私の祖父は父の顔を見る前に亡くなったと聞かされており父方のご先祖に関する情報はほとんどありませんでした。
父本人も、祖母方の親戚筋ももうおりません。

戸籍の取り寄せで天保年間生まれの曽祖父まで辿れたのですが、それより昔の人のことや歴史上何があったか知るには菩提寺の過去帳を調べて頂いたり口伝で伝わっていることを教えて頂くことだと聞きました。

宗派もわからないのですが、ご先祖の本籍地の周辺のお寺にしらみつぶしにお手紙を書くしかないでしょうか。
現在あるお寺が新しいと意味がないし、逆にお寺がなくなっていることも考えられますよね?

アタリをつけるにはどうするのがいちばんよいのでしょうか?

ちなみに、途中で分家の際に苗字が変わっているものの、いちばん古い戸籍の戸主の父母の苗字もあり、「ご先祖さまはどこかの村長さんだった」とも聞いた覚えがあるので、過去帳や郷土資料に名前が残っている可能性は大きいと思います。

アドバイスが頂ければ幸いです。

2024年1月18日 14:40

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは

 現在はご縁が切れているご先祖様のお寺を探して、過去帳を見せて欲しいという事でしょうか。現在は個人情報保護の立場から、どこのお寺かわかったとしても過去帳を見せてもらうことはできないと思います。仮に見ることができたとしても、過去帳は、家別に記録されている訳ではなく、お葬式をした順番に日付と戒名と名前が記されているだけのものなので、そこからあなたさまのご先祖を辿ることは難しいと思います。また職業やお人柄などの情報も掲載されていません。
 現在テレビ番組で、ご先祖様を辿るものがありますが、お寺の過去帳が出てこないのも上記のような理由からだと思います。ほとんど親戚関係の口伝や郷土誌などを参考に番組は作られていますよね。「ご先祖さまはどこかの村長さんだった」との事がわかっているようですので、その線でお探しになった方がよろしいかと思います。

2024年1月18日 15:37
{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が遅れましてすみません。
ちゃんとスクロールできなかったのか「お礼を書く欄」が見つからなくて…。
お寺から当時の背景やさらに過去のご先祖の名前を知ることはアドバイス通り諦めましたが、その後、戸籍をよくよく読んでみただけでもご先祖にいろいろなドラマがあったことがわかり、父が私生児だとわかりました。
でも祖父を恨んではいません、むしろ本来の家系の誰も知らないところで私たち家族は祖父の血を頂き生きていることにとても感謝するようになりました。
祖父もえらく苦労したんだなと、毎日感謝しています。
そうなったことでか、その後の本家筋については不思議と興味がなくなりました。
このたびはありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ