hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

理解されない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

色々な事情があり、今叔母家族と近くに住んでますが、叔母家族は自営業を営んでおり、私の従兄弟にあたる叔母の息子も、自営業を手伝っております。
もう一人の叔母の息子は別な仕事をしておりますが、早朝からの仕事をしているため、午後には自宅に戻る生活をしております。

その中で私は別の場所で9-17時の事務仕事をしており、必然的に、私が一番最後に帰宅し、家にいる時間が短く、一日の家での様子が分からず、帰った途端、何か不具合があると食卓のテーブルに書き置きが残されてます。
「〇〇はしないでください。」注意事項が書いてあり、私が帰ってくると、会う人変わる代わり同じ話を紙で読んだのに直接言われます。

私も気が短く所があるのか、すぐに書いた叔母に電話し、「書き置きはやめてほしい。言うなら直接言ってほしい」と遠慮がちに伝えました。
すると、叔母は「そうやってすぐ歯向かう。素直に言うことを聞いていればいい」と喧嘩腰になってしまうため、余り上手く話すことができません。
他の家族は家の状況やルールを把握しているため、上手く接する事ができません。
こちらも、自分の仕事で色々あって疲弊している時に、また何か早く帰ったら書かれているのではと思うと家に帰るのが億劫になります。

上手く受け流す事しかないのでしょうか。
因みに、今は元々精神的に不安定になりやすい事から、一人にはさせられないと、叔母家族の近くで住む事になっております。

2024年2月2日 23:44

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なんだか、納得がいかないし、理不尽ですよね。

書き置きの内容も、ちょっと理由がわからないですよね。だからこそ、直接伝えてほしいと。それの何が、歯向かいなのでしょうかね。

あなたのことが、気に入らないということなのか、何のことかわかりませんが、叔母家族との付き合いは、しんどいですよね。

近くに住んでいるということは、同居とは違うわけですから、出来るだけ接点を少なくして、そっとしておいてほしいですよね。

叔母さんが、何を気をつけろとおっしゃっているのかわかりませんが、出来るだけ触れないよう関わらないよう、やり過ごすのが一番なのかしら…。なんだか、納得がいかないし、理不尽ですよね。

あなたが、穏やかに過ごせますように。

2024年2月3日 16:28
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ