hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

髪が無く、自分を受け入れられていません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

初めまして、27歳の男です。(詳細はプロフィール欄に書きました。)22歳の頃から薄毛で悩んでおり、少しでも自分の容姿を良く見せようと、その頃からスキンヘッドにしていますがその自分が受け入れられていません。世間では「ハゲ」という差別の言葉が一般的に使われており、明らかに良くないイメージである事実を突きつけられることが多く、自分も髪はあったほうがいいと思っているため、辛いです。

身長が高かったりするので、友達や女性からは「髪が無くてもかっこいいよ」と言ってくれることが多いですが、自分には慰めの言葉にしか聞こえず、実際に彼女が現在はいないため、髪が無い自分に今後、彼女が出来ないのではないかという絶望感も感じています。

今はそんな自分に付加価値をつけるため、筋トレをしたり、仕事を頑張って収入を上げようと努力は明らかに続けていますが、それを踏まえた上でも「自分が醜く見えてしまうこと」「彼女が出来ない絶望感」の2点で悩んでいます。なにか希望となる教えをくだされば幸いです。

2024年2月8日 4:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素晴らしいご縁に恵まれてご成長なさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたが髪の毛があまりなくお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。あなたがそのことで劣等感を抱いておられることはとても伝わって参ります。あなたのお気持ち心よりお察しします。
私が申し上げるのもいかがかとは思いますが、最近ではスキンヘッドがとてもカッコいい、イケてるという風潮が本流になってきていると思います。
基本的に私はいつもほとんど髪がありません。毎週カミソリで剃っているからということもありますけど、髪が少ないのも事実ですからね。ですから剃るようになったということでもあります。
普段からあまり自分の顔や髪型を鏡で見ているわけではありませんから、自分の髪がないことをあまり気にしなくなってしまったのです。
なかなか私が申し上げてもあまり説得力はないかもしれませんが、髪があろうとなかろうと人間の本質は変わりませんからね、あまりそのことばかりにとらわれなくてもいいかと思います。
あなたがこれからも素晴らしいご縁に恵まれて様々なことを経験なさり人として健やかにご成長なさっていかれます様に、素晴らしい方々と出会い心から豊かに幸せを分かち合いながら充実した人生を歩んでいかれますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年2月8日 16:54
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

とても温かいご回答、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ