思い出すと辛い
助けて女性/20代
前回は相談に乗っていただきありがとうございました。
彼氏と最低な別れ方をして悩んでいた者です。
しばらくは、酷い相手だったな〜と思いながらなんとか強がって生きていたのですが、
好きだったときのことを思い出すとちょくちょく辛くなるので悩んでいます。
生活に支障が出そうなくらいです。
誰かを愛するというのは幸せでした。
急に、誰にも異性への愛情を向けられなくなるのはさみしいものです…
(家族や友達への愛情とは違いますからね)
思い出してさみしくなったり辛くなったとき、どうしたらいいでしょうか?
2024年2月10日 13:14
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼のこれからと、全力で恋していた あなたとでは、歩く先が違う
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたを拒絶しなければならないほどの、何か大きな心境の変化が起きたとしか考えられないですよね。それでも、一緒に過ごした時間は、大切なものだったと思いたいし、彼がどうであれ、あなたは真剣に恋していた。
そんな自分まで、捨てることないよ。恋していた あなたは、輝いていたと思うわ。
彼が変わってしまったの。あなたを傷つけ、これから後悔と自責の中で生きていくでしょう。
そんな彼のこれからと、全力で恋していた あなたとでは、歩いていく先が違う。
ちゃんと人と向き合えるあなたなら、必ず幸せになっていけるわ。顔を上げて。あなたのことを、見ていてくれる人がいるからね。
2024年2月10日 20:52
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
優しい言葉をありがとうございます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )