hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

厄除け祈願のお札が落ちた

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

家族3人で厄除け祈願をしていただき、自宅に神棚というしっかりとしたものではありませんが、目線の高いところに3つの木のお札を置いていました。

昨日、そのお札の1つが落ちていました。そのまま、また元に戻したのですが、細いスペースに立て掛ける置き方なので、またその同じお札が落ちてしまい、、。こちらは厄除け祈願したお寺に持って行った方が良いなどありますでしょうか。気になってしまって不安です。

また、違うお寺のサイトに「落ちたお守りは速やかに社務所へお返しください」という記載を見かけたことで気になってしまいました。

よろしくお願いします。

2024年3月3日 8:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

工夫が必要

あくまでも私見ですが、直ちに納める必要はないと思いますよ。
それを言ったら、例えば多少でも震災に遭った地域からは毎回大量のお札が廃棄されることになりますし、もっと言えば地盤の弱い車道沿いのお宅の神棚はいつも空っぽorいつも真新しいお札を祀っている?決してそんなことはないですよね。
お札の構造上どうしても重心が高くなるし、座りも悪いから何かに寄り掛かる感じで置くことになるし、揺れに弱いものであることは判然としてますよね。
なので、以下に対策方法をいくつか挙げてみます。

・お札の下側に鉛テープを貼って低重心化させる
・お札の台座を作る(粘土等質量のあるもの・または重い木材で)
・お札の上側と寄り掛かった壁側を両面テープで部分的に留める
・お札と神棚を紐で共に結んでしまう

…その他、できそうな対策を思いついたら、いろいろとやってみてください。
それでも落ちる時は落ちますから、その時は気にせずただ元に戻せば良いでしょう。
落ちたからと早々に換えてしまうよりも、次は落ちないようにと大事に扱ってあげたほうが、いわゆる「ご利益」にも繋がるんじゃないでしょうか。
ご参考までに。合掌。

★どんなお札でも毎年決まった時期に新しいものと交換するのが通例だと思いますので、あまりバチバチに留めてしまうと外すのが大変になります。コツとしては「部分的に・確実に」です。楽に取り換えられるような施工にチャレンジしましょう。

2024年3月3日 12:56
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。

心が軽くなりました。

どうしてもお札が落ちると不安な気持ちが強くなってしまっていました。すぐに戻して、手を合わせて謝罪しましたがそれでも不安を払拭できず、こちらでご質問させていただきました。ありがとうございました。

それとともに、確かにおっしゃる通り何らかの対策が必要だなと感じました。対策についても色々とアドバイスをくださり、ありがとうございます。
早速、できる対策を行いたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ