誓約書に署名してもいいものか悩んでいます
結婚1年目です。当初はこどもは作らないことで合意していました。充実した新生活の中で、私だけ心変わりしてしまい、こどもがほしくなってしまいました。
こどもは作らないと約束していたので、数カ月はガマンしていましたが、自分の気持ちに嘘がつけなくなってしまい、夫に本当の気持ちを伝えました。
「そんなことを言うのなら、結婚しなかった。こどもを作るなら離婚だ。」と言われて、ショックでした。
何度も話し合い、別居をしながら、調停の準備をしていました。夫は離婚は避けたいということで、妥協案を提示してきました。「誓約書を書くのなら考える」と。その内容は「1年だけ限定で子作りをする。子育てにかかわる費用はすべて妻側が負担する。離婚時は養育費・慰謝料すべてなし。こどもがいても、こどもがいない時と同じ環境を守る。たとえば、夜泣きが終わるまでは妻側の実家に暮らす。生活スタイルはすべて夫に合わせる。車の購入等は夫の自由にする。場合によっては妻側の実家から小学校に通わせる。夫側の親戚には一切のかかわりを持たない。親子参観等は私の父が代理参加する。」等が一部です。
こんな状態ではこどもがかわいそう。でも夫は子煩悩になるかもしれない。夫は自分の家庭環境のことで、「こどもを愛せないかもしれない」と不安を持っていますが、自分に自信がないだけでやさしい面も持っています。
そもそも不妊症かもしれないし、こどもを授かれるかどうかも分かりませんが、誓約書にサインしてもいいのか悩んでいます。そして私たち2人以外にはこの誓約書は見せないように言われていますが、夫の母や姉(父は亡くなっています)にも目を通してもらう方がよいのかと思っています。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その夫との子どもが欲しいのですか?
そうであるなら、
その誓約書に署名するしかないですよね。
でもそのような父親では子どもがかわいそうです。
実際に子どもの顔を見て変わる父親は多いですが、
先にここまでのことを約束させるのは前代未聞ですね。
育児は大変ですから、
何かあった時にこの誓約書のことを持ちだされることも有り得るので、
できればそんな誓約はしない方が良いんですけど。
また、
子どものことは夫婦間限定のことではありません。
関われる人には相談すべきだと思います。
離婚届に署名するなら賛成です
他人の私がとやかく言うことではありませんが、その方は子供の親になる資格が無いと思います。子作りに関する取り決めの誓約書よりも、離婚届に両者で署名をして提出後離婚が成立した後に、新たな出会いを求められることがいいと思います。その方は悪くは無いと思います。あなたがその方との当初の約束を守れなくなったので、そうするのがいいと思っているのです。でも自分を責めることはないですよ。人の心は無常なんです。多くの女性の方が子供を欲しがっているのは事実ですから。
質問者からのお礼
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
元々はこどもは作らないと言っていたのに、それを私が反故にしたという負い目もあり、夫の立場に立つと「裏切られた」という心情になっても、やむえないのかもしれないと思う部分もあります。そのため、「この状況であれば、私が誓約書を書くことは普通なのかもしれない」と考えていましたが、今回のご回答をいただいて、普通ではないということに気付かせていただきました。「夜泣きして、睡眠不足になったから、ペナルティー」「部屋が汚れたからペナルティー」…と違反項目ごとに肩身の狭い思いをするのは、やっぱりおかしいですよね。
彼の生い立ちや家庭環境を考えると、こどもを育てることに不安を覚えることも理解できます。「自分のせいで、こどもを不幸にはしたくない。こどもに申し訳ない。自分は父親に適していない。」という不安を彼は抱えています。彼はつらい経験をしましたが、今度は自分のこどもには同じ気持ちを味わわせないようにすることもできる人だと思っています。少しずつそんな話をしながら、彼の気持ちが前向きになるまで待つことも考えましたが、私の年齢的なリミットがあり、結論を先延ばしにできない状態です。調停の準備をする中で、体調を崩し、不正出血が2週間止まらなくなりました。離婚するつもりで積極的に行動していても、気持ちは置いてけぼりになっていることに、体からのサインで、気付きました。こんな風に揉めていても、この件以外ではお互いを嫌いになったわけではないのが、苦しい状況でもあります。
夫から夫側の親族に相談する気は一切ないと言ってるので、話し合いを継続した上で、それでも無理なら私から直接に相談しようと思います。顔を合わせたことはあるのですが、連絡先を知らないので、遠い道のりですが、それを言い訳にせずに何らかの形でコンタクトがとれるように試みてみます。ありがとうございました。
卓阿様
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
子どもはほしくないが離婚したくないという夫の意見と、子どもはほしいが離婚したくないという私の意見を、両方成立させることは不可能ということですよね。こんな状態でもし子どもを授かったとしても、そのしわ寄せは罪のない子どもに向かうことを考えると、苦しくても決断しないといけないということは頭では理解しているのですが。。誓約書を書くのか、離婚するのか、…もう一度冷静に考えたいと思います。