hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

両親の離婚について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

この度はお読みいただきありがとうございます。

私は結婚して家を出ていて、他家族は今年4月から新卒の弟と父母とで3人で暮らしています。
先日母弟とで旅行に行っていたみたいなのですが、帰ってきた翌朝、「もう心が折れた、離婚しよう」と父が言い残して出張に出かけたようです。

父は、客観的に見てコミュニケーション能力に問題がある人です。
(突然怒り出す、他人との距離感がおかしい、など)

母曰く、話していて「何言ってるかわからない」と言われる(母もたまに主語が抜けたりすることはありますが…)、ひょんなことで激怒する、年上の母をおばさんと揶揄う(本人はコミュニケーションのつもり)、話しかけてもイヤホンをしたまま生返事を返す、など…。
これらが頻発した結果、父との会話が嫌になり、最低限度に留めるようになったとのことです。
一方父は構ってほしいにも関わらず自分から話しかけることはせず、いざ話しかけられたらこのような態度をとっていたようです。

また私が物心ついた頃から父母の会話の記憶がありません。(ご飯の要不要など最低限のみ)

母は気持ちとしては離婚は全く問題ないが、金銭面で不安があるためできれば離婚したくない、ということです。

父も離婚を言い出したのは恐らく構ってほしい気持ちの裏返しの結果ですので、離婚するとなると後悔するかと思います。むしろ、離婚によって孤独になり、追い詰められて自殺しかねないかと…。

また今日知ったのですが、離婚話を父が言い出したのはなんと今回で4回目のようです。
1回目は母が離婚に同意した途端に弱腰になって踏みとどまり、他はうやむやで終わったとのことでした。
どれも共通しているのが、母との日々のコミュニケーション不足が蓄積し、報連相が漏れたタイミング(甥に子供ができたのを連絡し忘れてたなど)で、爆発したということです。
今回も母弟の二人で旅行に行った(母は一応誘ったが父は断った)のと、母が帰ってからお土産を渡し忘れたことがきっかけみたいです。

根本的な原因は両親のコミュニケーション不足にあるかと思います。ですが解決は難しく、また離婚すると不味い、離婚しなくても問題の先送りにしかならないと、どん詰まりになっております。
何か他に選択肢はあるのでしょうか?
娘として何がしてあげられるでしょうか?
長々と失礼しました。よろしくお願いします。

2024年3月11日 23:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

落ち着いて静観しながら

拝読させて頂きました。
なるほど…ご両親のコミュニケーション不足で離婚に至るかもしれないのですね。そのことをあなたがとてもご心配なさっておられて何か解決策はあるのか方法はあるのかとお悩みさっているのですね。詳細なご両親様やあなたや弟さんの関係性はわからないですが、あなたがとてもお悩みなさっておられることは伝わってきます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
詳細なお父様の心の中のこともお母様の心の中もわからないですが、お互いの相手へ思いやる配慮が欠けているのでしょうかね…?どうでしょうかね?今までそれで来てしまっていますからお互いに甘えもあるでしょうし、何で自分のことが分からないんだ!という感情もあるのでしょうね。
ですけれど人間ですからやっぱりしっかりと思いやお考えや意志を言葉にして伝えない限り伝わらないでしょうからね。夫婦は長く一緒に居たとしても以心伝心はできないものです。
ですからお父様もお母様にも第三者の方々からしっかりと自分の気持ちや思いや意志を伝える様にお話なさって貰うことでしょうね。それを本人達がどう受け止めていくか、どう自分のことを見つめ直していくか、どう改善しようと試みていくか、人としてどう成長してこうと思うかですよね。
その様にお話なさって下さる信頼できる第三者の方々はいらっしゃいますでしょうか?
もし可能であればお父様にもお母様にも例えばここでそれぞれ別に僧侶の方々に自分の思いを聞いてもらってもいいのではないかと思います。
或いはそれぞれにカウンセラーさんにお話を聞いてもらってもいいのではないかとも思います。
そうしてあなたは冷静に静観なさってみてはいかがでしょう。

親子であれこれ言うとどうしても感情的になってしまってかえってケンカになってしまったり悪化してしまうこともありますからね。親子関係はなかなか難しいですからね。
いずれにせよ第三者の方にお話を聞いてもらったりそれとなくアドバイスしてしてもらうことの方が善い様に私は思います。
また宜しければあなたもお父様もお母様もここでも可能な範囲でお話お聞かせ下さいね、心よりお待ちしております。至心合掌

2024年3月12日 17:12
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
取り敢えず、父の衝動的な発言ということで離婚はなしになりました。

そうですね…思っていることをお互いにきちんと伝えて溜め込まないことは大事ですよね。
父には相談できる第三者がいないと思うので…ハスノハを紹介してみようかと思います。

相談を読んでいただきありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ