死にたい位辛いです。
先日、仕事上で大きな間違いを起こしてしまいました。帳簿上に関わる事でした。
数日に渡る調査をして、結果過不足もなく問題はありませんでした。
オーナーからはまた来週から頑張ってと言われ、店長からは、一旦崩れた信頼は戻すのは大変。ここに来るのも気持ち的にすごく辛いと思うけど、それでも頑張ってくれるなら来週からも精一杯頑張ってと声をかけてくれました。
そして今日職場に向かいましたが、やはりいつもとは違う雰囲気でした。私が仕事に来ている事を、普通なら解雇案件なのに…と裏の倉庫で話している声を聞きました。
応援してくれる人もいる反面、疑念の声も当然の事で、恥ずかしながら帰りは半分泣きながら帰宅しました。
家族にも申し訳なく、紛らわしい事をしてしまった自分がとても情けなく、考えてはいけないのですが、このまま急病で死んでしまえばいいとも思ったりしました。
でも家族の事が真っ先に浮かびます。
辞めてしまえばそれまでですが、今それはしたくありません。疑念を持たれたままでは離れたくありません。
自業自得、因果応報。
辛いけど、前に進みたいです。オーナーや店長の気持ちを無駄にしたくありません。
でも、ある意味みんなの気持ちを裏切ってしまったという気持ちが強過ぎて一歩が踏み出せません。
やり直したいです。踏み出せるお言葉を頂きたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
責めるほど自分は完璧で立派か。一緒に歩いてくれる人もいるわ。
それは大変でしたね…。
どれだけのことをしたのかは、あなたが一番身に染みておられるわけですから、これ以上に責めても仕方がないことなのですよね。ただ、言わずにはいられない人だっているでしょうね。影で言われるのは辛いですし、不安にもなりますよね。
みんなの気持ちを裏切ってとおっしゃるけれど、悪意があって裏切り行為をしたわけではないのです。どんなに一生懸命に頑張っていても、迷いがあったり、ミスが起きたりもするものです。
仲間を責められるほどに、自分は完璧で立派なのか。そう思いながら、あなたを受け入れ一緒に歩いてくれる人もいますよ。オーナーや店長が、そのようにお考えな職場ですから、きっと周りも良い方向に影響されていきます。しばらくの間は辛抱かもしれませんが、起きたミスよりも、あなたのこれからを、ちゃんと見ようとしてくれる人がいますよ。
今は踏ん張る時。ファイトです。
応援しています。
質問者からのお礼
優しく温かいお言葉ありがとうございます。
何より仲良くしてくれている職場の相方が1番辛いんじゃないかと思ってます。
相方は変わった手順を教えてくれ、それ以外はごく普通に接してくれています。
これから仕事に向かいます。辛いけど、見えない支えを頼りに頑張ります。
おはようございます。
昨日も内心ヒヤヒヤハラハラしながら仕事していました。
オーナー、店長、そして相方は変わらず接してくれました。いつもの作業指示が店長からあった時は感謝で胸が熱くなりました。食欲もわかない1週間でしたが、何とか戻り始めました。
2度と間違いは起こすまい、恩を返すつもりで頑張ります。
また何かありましたら相談させて頂きます。
ありがとうございました。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )