嫌いではないが、価値観が合わない友人
5年以上の付き合いになる女友達がいます。もともとすごい仲が良いというわけではなかったのですが、学生時代も同じグループで過ごすことが多く、就職先も一緒になり遊ぶことが多くなりました。
その人は体調が悪い時には声をかけてくれたり、出張の前に食べ物を差し入れしてくれたりと優しい人です。
ただ、出会った時からですがなんか波長が合わないというか価値観が合わないというか、一緒にいると疲れるのです。彼女への思いは両価的であり、一緒にいたいけどいたくないです。一緒にいるとイラッとしてしまうことが多々あります。例えば共通の知り合いの愚痴を私に言うにも関わらず、その知り合いには彼女から「今度会おう」と楽しそうに話したりします。また、時々人を馬鹿にしたような態度で対応されます。(明らかに口に出ているわけではありませんが第6感的に感じます)
最近は恋人ができたことで、お世辞にも面白いとは言えない惚気話を話の合間合間に入れ込んできてどう反応したらよいか分かりません。恋人がいない私に対してマウントをとっているようにも感じています。(これは私が自意識過剰になっている部分もあると思いますが) 毎回話の波長が合わず、彼女と会った後は愛想笑いで顔が痛くなりますし、彼女を傷つけないように、かつ自分のイライラも軽く逃すように返答しようとしてドッと疲れます。
大嫌いになれたら悩まないのですが、悪い人ではないので困っています。彼女との関係を切れない理由としては、嫌いになりきれないというのもありますが、その他にもう1人長い付き合いの大好きな友人がいて、主にその3人で仲良くしているというのもあります。今後どのように接していくのが、よいのか悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お気持ちをお察しいたします。長い付き合いの友人との関係が葛藤を抱えることは、誰にとっても難しい局面かもしれません。友人との関係を円満に維持することと、自分の感情や気持ちを大切にすることのバランスが難しい状況ですね。
まず、あなたのお気持ちや悩みを大切にしながら、友人との関係を改善するためにできることを考えてみましょう。友人とのコミュニケーションを通じて、お互いの価値観や考え方についてオープンに話し合うことで、お互いの理解を深めることができるかもしれません。彼女があなたに対してどのような気持ちを持っているのか、そしてあなたも彼女に対してどのような点が苦手なのかを率直に伝えることが大切です。
また、友人関係においては時には一定の距離を保つことも重要です。一緒にいる時間を減らしたり、気持ちの整理をするために一時的に距離を置くことが必要かもしれません。自分の心に余裕をもたせることで、より冷静な判断ができるかもしれません。友人との付き合いだけでなく、自分自身と向き合う時間を持つことも心のケアにつながります。
最後に、友人関係における葛藤は決して珍しいことではありません。時には友人関係を見つめ直すことが必要であることも理解されることもあります。最善の方法を模索しながら、自分自身と向き合い、自分の気持ちを尊重しながら、友人との関係性を良好なものにしていくための一歩を踏み出していくことが大切です。あなたを応援します。合掌