人は私に対して手を抜いてると感じる
最近そんなふうに思ってしまいます。
私は被害者の世界にいて、アドラー的にいったら「そうなりたい」からこんな風に振る舞ってる…頭では理解できます。
自己愛だとしても、まともになろうと頑張って全然うまくいきません。
瞑想、読書、ノートに書く、褒める…あらゆることを試しました、継続して続けますが「ふり」しかできないです。そしてそんな自分も気持ち悪くなって暴れたくなります。
昔は許容してたことが今は寛容じゃなくなりました。私なりの分析で、自分が努力しはじめたらこうなった気がします。
だから努力してる自分が嫌いです。
私はダメで何もできない自分が好きだった。なぜか分かりませんが。
努力してても苦しいだけで、でも苦しいから努力しなきゃと思って負のループですごく辛いです。
他人への期待…これが私を常に苦しめます。期待を捨てる=関係を絶てばいいんでしょうか?
人間構築が下手で変えたいです。
家庭環境が悪く、母はヒスで毎晩父を罵倒したり私の遺書を破って冷たい言葉を吐いたり、息できないくらい踏みつけたり。不登校の時は酷い言葉を吐かれました。 母の愛を得ようと身を売って金を渡して愛を確かめてました。その時の客と生活。 幼少期は同級生からもいじめられ精神薄弱気味。神経質です。不器用な性格で常に愛に飢えています。恋愛依存やセックス依存を経て、空っぽな感覚を行ったり来たりしながら勉強や目標に向けて生きてます。小さな幸せや感謝を感じながら生きられるように日々精進してます。
欲望、期待や執着、怒り、寂しさ虚しさ。人と比べる。常に付きまとう恐怖心。見捨てられ不安。妄想癖。自己顕示欲。無気力。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もう頑張らなくていい。
小指さん
お悩み拝見させていただきました。
過去のご相談も拝見させていただきましたが、
ずっと戦って来られたのですね。よく頑張って来ました。
何とかしてくれよ!と藁をも掴む気持ちで色々努力されたのだと思います。
瞑想、読書、ノートに書く、褒める…あらゆることを試されたのですね。
その上で、
もう頑張らなくても努力しなくても良いんだよ。
と言ってあげたいです。
もう十分頑張って来たじゃないですか。これまで必死にやってきたじゃないですか。
これ以上何を頑張らないといけないんだろう。
小指さんが自分を認められないなら、私がここで代わりに認めてあげたい。
何もしなくても十分小指さんは愛される資格のある人ですよ。
他人への期待が苦しめるのですね。これはあれかな?やはり異性へかな?
他の方にも期待してしまうのかもしれないけど、一番は異性に多く出てしまうんじゃないでしょうか?
人はね、親にしてもらえなかったことを、異性に求めてしまうものなのです。
これは、御多分に洩れずみんなそうなので、もう、そういうもんなんだなって思った方がいい。
どんなことを期待してしまう?何をしてほしい?
どう愛されたい?どう分かってほしい?
まずは、それを相手に求めるんじゃなくて、自分自身が理解してあげてほしいのです。
意外と求めるばかりで、具体的にどんなことをしてほしいのか?
分かってない人も多いんですよ。
まずはどうしてほしいのか?自分が自分で理解してあげるだけでも、
心が少し落ち着きます。
少し心が落ち着いて、相手とコミュニケーションが取れるのなら、
一つづつしてほしいことを伝えて行けばいいんです。
残念ながら、誰も他人のことはわからない。
例えエンパス気質で人のことが分かってしまうタイプの人でも100%はわからない。
だからね。
やっぱり、どこまで行ってもコミュニケーションが大事。
もっと言うと、コミュニケーションでほとんどのことは解決していきます。
どうしてほしいのか、を相手に伝えて、相手がどう思うのか?を聞いていく。
そうして、相手の関係を一つづつ育んでいくんです。
でも今は頑張れないかもしれないね。
だとしたら、もう頑張らなくて良いんだよって言ってあげたいです。
小指さんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。
質問者からのお礼
ありがとうございます…なんだか涙が出て安らかな気持ちになりました。
人にがんばらなくていいと言ってもらえるとすごく楽になりますね。
それから、親にされなかったことを異性に求める…とても当たってます。いつも異性と接する時に親のことが浮かびますので。
皆わからないものだという言葉にも救われました。
理解してたつもりだったのですが、自分がどうされたいかっていうのを伝えられるほどには理解してなかった気がします。
心に刻んで、自分がどうしたいかどうされたいか向き合って最終的には人にも優しく出来るようになりたいです…。ありがとうございました。