hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

見てる人はちゃんと見てる?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

いつもありがとうございます。

「見てる人はちゃんと見てる。」とゆうのは本当でしょうか?                 
                      職場でうまくいかないことがありました。原因は色々な仕事を頼まれたことによる業務過多です。
同僚はさぼり気味でめんどくさい雑用はしようとしません。

もちろん私も反省することは多いにあるのですが、その反面どうしようもないのでは?と思うところもあります。

上司に相談はしたのですが、根本的な解決にいたるのかなあ、と不安です…。

                      パートのおばちゃんは応援してくれてるようなかんじなのですが、今回のことでなんだか恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

                       ただの愚痴になってしまいましたが、これからどのような心持ちでいればよいでしょうか?

2024年5月16日 21:08

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問拝見させて頂きました。先に結論を書きますね。見てる人はちゃんと見ていますよ。ただそれを口にしないだけ、ということが多々あります。あなたはあなたらしくやれることをやれるだけ、それだけでいいと思います。何も変わらなくてよいので、あなたが出来る範囲でやられる、これだけで正当な評価を受けます。応援しております。  合掌

2024年5月17日 6:41
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。双極性障害と診断され鬱や躁と戦っております。 医療事務、医療関係の人事部所属、塾講師、ネットショップオーナーなどを経験しております。
基本的に法務から帰宅したらずっと見ています。体験したことがないものはお答え出来ません。 また、ご質問内容をかなり熟読して色々悩んでから回答させてもらっています。ですからお時間がかかることが多々あります。ですので、オンラインなどで即答出来ないと思っておりますので、オンライン個別相談不可とさせてもらっています。ご理解ご了承ください。ただ、メールなどでの個別対応は可能かと思います。ご相談ください。

いつも見ています

拝読させて頂きました。
あなたが会社でうまくいかないことがあり同僚はサボっていたりしてとても疑問や不満を抱いておられること読ませて頂きました。詳細なあなたや会社のことはわからないですけど、あなたがその様なお気持ちを抱くことはとてもわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
私も会社に勤めている時に自分では一生懸命にやっていて他の人達は怠けていてとても理不尽な思いになったことを思い出しますね。あなたがおっしゃる通り本当に会社は見ているのか、世の中は見ているのか、理不尽じゃないかとよく思いましたね。
自分のことばかり考えてしまうとそう思ってしまい不満や愚痴も出てきてしまいます。ただ会社の中でもそれ以外の人達でも誰かしらが必ずその姿や行動や姿勢を見ているものです。それがどう転ぶかはわからないですけれども、必ず見ていて様々な影響わ与えていくことに変わりはありません。
パートのおばさんがあなた
姿を見てかげひなたと応援なさって下さっていることもとても有難いことですし、それが他の方々にも移っていっていると思います。
ですから目先のことばかりに右往左往して人の評価に振り回されるよりもあなた自身がしっかりと仕事にお向き合いなさりあなたのできることを誠意をもって取り組んでいくことがとても大切です。そうしていけば自ずとあなた自身の能力やスキルはアップしていくことになってきますから、次のステップに進んでいくことができるのです。
あなたがこれからもあなた自身しっかりと誠実な姿勢でお仕事に向き合い人として健やかに成長なさっていかれます様に、毎日を充実なさって生きることできます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
いつでもどこでもどんな状況でも仏様や神様やご先祖様や沢山の方々があなたをお見守りなさっていて下さいます。

2024年5月17日 9:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お二人とも、ありがとうございます。
もう少しだけ頑張ってみようと思います。
転職も視野にいれながら…。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ