hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妊娠9か月で旦那の不倫から離婚を迫られてます

回答数回答 1
有り難し有り難し 45

旦那の職場不倫発覚後妊娠が分かり、開き直った為4ヶ月の別居。その間の話合いでは、旦那は全く誠意はなく、職場異動と念書を書いて償ったので私の気持ちを考える必要はなく、離婚するの一点張りで平行線のままでした。
子供の事を考えた末アパートに戻りましたが、今度は暴言、暴力をふるうようになり、家中の壁は穴だらけ、あらゆる物は壊れ、ついには私を殴れば離婚できるのかと言い、体を倒され背中を打ち、病院で注意されるもまた同じ事をされた為、アパートを出ざるを得ず、また実家に戻りました。
彼は暴力も私の責めに耐えられずしたので、口では謝りますが悪いと心の底から思っておらず、離婚の一点張りで私に気持ちはなく、子供に愛情はあるがお金を払うから私は育てるか、自分が子供を育てるの2択しかないと言います。
ここまでされても踏ん切りはつきません。
周囲が言うように旦那と子供、家族3人で暮らす未来などありえない、お金だけで割り切れと言うのは頭では分かるけれど、気持ちがついてこないのです。今でもそうしたいと思う自分がいるのです。
幸せなはずの妊娠は辛いだけで、出産育児が怖い。一人で育てる自身がない私を彼は母親失格と言う。
私を暴力で追い出し自由に過ごす旦那が憎い、不倫相手には制裁をしたので切れてると思いますが、証拠はないけれど他に女がいます。まだ懲りない旦那が憎い。なぜここまでされないといけないか理解できない。
毎日お腹で動く子供と向き合うのが辛い、当初の様に手放しでこの子を喜べない自分がいて辛い。準備をすればするほど心は凍り付いていく。子供に話しかける事もなくなりました。
彼を死ねばいいと思うほど憎み、嫉妬し、それでも自分から連絡してしまうのが悔しい。この先の未来が怖い。何一つ自分の思うようにならず、全て力で彼の言うままになっていく。悔しい。悲しい。頭と気持ちがバラバラでどうしたらいいのか全く分からない。
こんな文章ですみません。どうしたら前を向いて事を進められますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんな男であるとわかって良かったじゃない。

あーちゃんへ こんにちは。

離婚問題で悩んでいるんですね。
なかなか踏ん切りがつかないのはわかりますが、私は別れなさいといいます。
結婚生活を続ける前に、夫の本性がわかって良かったじゃないですか。彼であればたとえ今回は続いても必ず離婚します。そういう男なのです。何年も騙されて離婚したら、それだけあなたがせっかく築きあげた幸せは崩れるのです。夫を憎んでいる暇はありません。憎めば心が卑しくなります。

なぜ夫の不貞にあなたが不幸にならねばならないのですか。子どもが不幸にならなければならないのですか。さっさと見切りをつけて弁護士にたのんで思いっきり慰謝料を取り、自分の幸せの生活にシフトしましょう。まずはきちんと弁護士と相談して、浮気および暴力の記録を取ってください。そしてきちんと正当な慰謝料をもらいましょう。

そういう男は浮気はなおりません。あなたは浮気相手にもらってもらってラッキーなのです。あなたの一番のやらなければならないことは、自分自身が子どもと幸せになることです。あなたが生き生き人生をを歩んでいればあなたと子どもと共に幸せにしてくれる男性が現れるはずです。それこそが彼への復讐だと思いませんか。浮気した彼女はまたあなたと同じ辛い人生を送るのですから。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか気持ちと頭がくっつかないのですが、言われた通り浮気と暴力の慰謝料を取る事を先にして、間近に迫った出産に備えようと思います。怖い怖いと言っていてもこの子を産んでやれるのも守ってやれるのも私だけですよね。
憎めば心が卑しくなる。本当にそうですね。憎めば憎むほど疑えば疑うほど、自分が自分でなくなっていくようです。それも怖かった。
ラッキーと思えて離婚に踏み切るまでには時間と準備、気持ちの整理がまだまだ必要な気がしますが(相談にのってもらったのにすみません)、今できることをやっていこうと少し前を向けた気がします。
また相談にのってもらえたらうれしいです。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ