hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の浮気と、再構築について

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

妊娠9ヶ月で、夫のマッチングアプリの出会による、ホテルでの体の浮気が発覚しました。

夫曰く、
・性欲処理のためだった
・他に好きな人はいない
・気持ちは妻にある
・赤ちゃんは1人親にしたくない
・出会い系はやめる(風俗は行きたい)
などと言っています。

こんなことを話して、他に好きな人ができたなら、離婚をお願いしてるとも言っていました。

夫婦の中では再構築を目指したいです。

しかし、
夫の言葉が本当に本心なのか疑ってしまいます。そのため、私も再構築をしたいですが、毎日気持ちがもやもやしています。

夫の言葉は本心なのでしょうか。
再構築するために、私は何に気をつけて、どんな気持ちで過ごしていけばいいのでしょうか。

2024年6月22日 12:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しっかりと約束をさせ、叱り見守ってもらうことはご両親に任せて

あなたに非はないものね。
夫さんもすぐにバレるような行動。ただ女遊びができたらいいなくらいの軽い気持ちだったのでしょうね。

妻としては、「何してんの!親になるんだから、しっかりしなさいよ!」と叱らなきゃならない案件ですよね。

夫さんの、もうしないと言う言葉は信じられないですよね。もうすぐ大事なわが子を出産してくれる妻には、あまりにも酷い仕打ちですものね。腹立たしいし悔しいわね。

今回許してくれたから、また次も謝ったら…
なんて考えられても困りますから。ここはしっかりと反省していただかないとね。
義両親やあなたの両親にも伝えたらどうですか。孫を出産してくれる嫁のことです、親なら、あなたの味方になってくださいますよ。
そして、離婚のようなことになれば、慰謝料をしっかり払うと、一筆書かせたらどうでしょうか。約束は何でもいいのですが、二度とさせないための抑止力になりますよ。

あなたはこれから、心穏やかにお腹の赤ちゃんのことを想い、安定した出産準備入ってください。お母さんがストレスを抱えていたら、赤ちゃんに影響しますからね。
叱ってもらうことと見守ってもらうことは、ご両親に任せましょう。

2024年6月22日 13:51
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

その瞬間には本心でしょう。

 こんにちは。私はご本人でないので確定はできませんが、日頃から嘘つきであるならともかく、そうでないなら「本心である」と思います。
 しかし、人間の本心は、残念ながら脆いものです。結婚式はされました?「永遠の愛を誓います」とか言いました?
 実に気持ちというのは、コロコロ変わるものなのです。
 だから普段の、そして不断の努力が必要なのですが、こと今のように妊娠〜出産期には「お互いを最大に大事にする」ができない期間です。
 つまり、赤ちゃんが産まれて育つことが第一。それに向けてお互い、できることをする。共同作業です。あなたも赤ちゃんにとって良いことを(栄養、睡眠など)し、旦那はお母さんが安心して専念できるように支える。
 具体的には、とにかくお腹に触ってもらうのが良いと思います。「あなたの子どもが、ここにいるのよ」という事を何度も体感してもらう。あなたは24時間感じているのですから、2時間3時間でも圧倒的に短いですけど。
 あと「風俗に行きたい」ですが、結構あけすけですね。性欲処理なら自家発電でどうですか。お金もかかりませんし病気をもらう心配も極めて低いです。
 昔は妊婦さん向けの知識として「旦那さんの性欲処理に付き合ってあげましょう」とかありましたが、今はそんな事書かれません。女性の尊厳のために。
 心持ち、ということでお尋ねのようですが、「自分はもう父親なんだ」ということを実感する機会を多く作るのがお勧めです。

2024年6月22日 13:59
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

お二方の温かいコメントに、気持ちが和らぎました。

2人でよく話し合ったり、赤ちゃんのことを考えたり、そんな何気ない時間がもっと必要だったのかもしれないなと思いました。

夫の、遊びだろうというのが許せませんが、救いでもあります。

普段の努力、不断の努力、私も意識しようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ