hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

姉への対応

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

私の姉は大人になってから鬱と軽度の知的障害と最近診断されました。
ですが鬱だと思ったことはあまりなく、昔から変わらず自分の身の回りの事も家のこともしないです。ゴミもゴミ箱に捨てない、食べたいものしか食べない、母親に着替えも出してもらっている程です。

1人で出掛けられない、電車に乗れないと言うので付き添ってあげたりもします。
親に赤ちゃんのように「ほめて〜〜!えらい〜〜?」と甘えた声で話したりします。

ずっと思わないようにしていたのですが、気持ち悪くて仕方ないです。悟られないように感情を殺すのにも疲れました。
なんであんな人が鬱と診断されるのでしょうか?
何度も何度も姉を放置して家に帰りたかった、でもそんなことをしたら鬱が悪化してどうなるかわからない。

私自身も社会不適合者で正社員になれず診断こそないですが、一人暮らしが出来る経済力も無いので実家を出ることもできません。

一緒に過ごしていて私の心が壊れそうなときがあり辛いです。

2024年6月23日 22:52

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家の中であなたのプライベート空間をしっかり確保しましょう。

ひとつ屋根の下で暮らすのですから、ときには振り回されたり、我慢することもあったり、しんどいですよね。

うつ病は様々な症状から判断していきますから。例えば、あなたがイメージしている、気分が落ち込んだり意欲がなくなると言うような精神面だけでなく、頭痛やめまい、食欲不振や不眠といった身体症状からも、うつ病だと判断されるでしょう。一見うつ病に見えなくても、診断の時にお姉さんは、そのような症状を訴えたのかもしれません。

今後うまく付き合っていくためにも、家の中であなたのプライベート空間をしっかり確保しましょう。
またお姉さんへのサポートを、ご両親がどう考えているのか、家族がどう関わるべきかを、話し合うことも大事だと思います。誰かの支援のための要員ではなく、家族それぞれが安心して暮らすためにも、障害者支援や福祉課でもご相談なさってくださいね。

2024年6月24日 14:30
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ