hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無意味な焦燥感を感じる回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんにちは。私はすぐに人と比べ、勝手に焦ってしまいます。
現在私は大学院生なのですが、専攻を変えた影響で他の同級生(院生含む)よりも社会に出るのが遅れます。

友人の多くは働いている、あるいは就職が決まっている中、私は将来も不安定で高額な学費や生活費を両親に支えてもらっているのがひどく情けなくなります。自分が苦労知らずの甘えた人間に思え、一体何をしているのだろうと思ってしまいます。

私にできることは支えてくれる人に感謝し、今自分がやっていることに集中することである、と頭の中では理解しています。しかし、どうしても不安や焦燥感を止められません。

支えてくれる両親や、自立した友人に相談することができないのでこちらで話させていただきました。どうすれば人と比べるのをやめ、自分の人生を生きられるでしょうか。すぐ生き方を変えるのは難しいかと存じますが、何か習慣づけられることなどご指導いただけると幸いです。

2024年6月29日 21:31

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

褒めることと感謝のワーク

ひだまり 様 相談ありがとうございます。

日々の研究ご苦労様です。
あなたは自分では気づいていないかもしれませんが、頑張っているのです。
他の人にはできない大学院での研鑽を積んでいるのですから、それだけで素晴らしいことなのです。
ですので、些細なことでもいいから、自分を褒めることをお薦めします。
毎日三つ、些細なこと、小さなことでもいいので、自分を褒めること。
そして、
感謝のワーク。こちらも毎日三つ、些細なこと、小さなことに感謝してみよう。

いろんなことを比較して辛い思いや、焦燥感を感じるなら、そう感じた瞬間に
何か感謝できることはないか、何か褒めることはないかと
視点を変えて、自分や回りを眺めてみることです。
毎日続けていくと、いろんな気づきが得られるでしょう。

さらに、毎日、5分でもいいので、
ゆったりとした落ち着いた呼吸に意識を向ける瞑想をしてみてください。
あるいは、マインドフルネス瞑想で検索してみて
できそうな動画やサイトから
日々の瞑想の習慣をつけることで、
自分のことを評価せず、判断せず、ただ・今・この瞬間の自分の状態に
優しく思いやりをもって気づいていくことが出来るでしょう。

参考にしてください。一礼

2024年6月29日 22:09
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

映画が過ぎれば真っ白なスクリーン

心は瞬間ごとに猛スピードで変化します。
誰にでも欲・怒り・怠け・プライドの煩悩があり、それによって心に余計な妄想雑念や気分の浮き沈みが生じます。
焦燥感も、プライドの煩悩(自分の価値を気にする)による妄想雑念で気分が浮つき、今やるぺきことに集中できない怠けの煩悩につながっているのです。
しかし、その焦燥感は細かく観察すると、瞬間瞬間にすき間があるのです。
すき間を見つける、つまり焦燥感の映画を一時停止できるリモコンはあなたが握っています。
また、心は無常であり、焦燥感や妄想雑念の映画は心のスクリーンを必ず通り過ぎます。
映画が過ぎ去ればスクリーンは白い布のまま。
雲は月を隠せても月を壊せない。
結論
煩悩だらけの私達だから焦燥感が湧くのも仕方ないと、まず自分を許してあげた上で、焦燥感は必ず過ぎ去ると安心し、いざとなったら焦燥感を一時停止できるという自信も持ってください。
追記
 浄土宗の場合、こんな焦燥感だらけの私をも阿弥陀様は救ってくださるから大丈夫だと思って「なむあみだぶなむあみだぶ」と念仏を唱えます。
そうすると心のスクリーンに念仏がどアップになり、焦燥感は画面から外れます。
結果的に、心の映画における焦燥感の登場時間や回数が減るので人生がお気楽極楽になります。

2024年6月30日 9:39
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

「他人・周りと自分を比べてしまう」問答一覧

人と会話をした後辛くなります。

こんにちは。 自分は人と話した後、いつも辛い気持ちになります。 人のことは好きですし、会話自体も好きです。 初対面であったり、滅多に合わない人であれば普通に会話ができます。 しかし、例えば会社の同僚など「親友ではないけど知らない中でもない」人相手だと途端に話せなくなります。 話しかけても気持ち悪いと思われるのではないかと考えたり。 仮に話せたとしても、自分の発言に後悔したり。 会話が終わった後も、「あいつはだめなヤツだと思われたのではないか。」と考えてしまったり。 勿論それらが妄想であることも理解しています。 実際にそんなことを思う人たちでない事も理解しています。 しかし、いざ会話をしようとすると、そういう思考で頭がいっぱいになってしまうんです。 そして最後には、「これは嫌われても仕方ないよな」という行動をしてしまいます。 例えば、 話を振られたとしても苦笑いしかできなかったり。 (本当は沢山話したいのですが緊張してしまいそれしかできない) 「お疲れ様です」の様な挨拶も、聞こえるかわからないい声量になってしまったり。よって無愛想なイメージを持たれたり。 そしてそんな事をしてしまっている事にまた嫌悪感を覚え、やがて誰とも話さなくなります。 自分は人のことが好きです。 できることなら接した相手には気持ちよくなって欲しいと思います。 しかし色々考えすぎてしまいイメージ通りに動けず、逆に相手に不快な気持ちを与えてしまいます。 そしてそれを自覚し、物凄く辛い気持ちになります。 こういう気持ちになるなら。またこういう気持ちにさせるなら、人と接しない方がマシだと考え、孤独になろうとします。 (在宅ワークが認められているので家に引きこもってしまったり。会社の懇親会があっても仕事だと言って途中で抜けてしまったり) けど人と接することは好きなので、また更に辛い気持ちになるループです。 お坊さんの皆様方は様々な方とお話をする機会があるかと思います。 人と話した後、何故こんなことをしたのだろうと、後悔したことはありますか。 またそれにより、人と接する事が怖くなった事はありますか。 もしあればどのように乗り越えたか、教えていただけませんか。 仏教的な考え方を提示いただく形でもありがたいです。 わかりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

ネット記事に影響される

僕は日本つまらないと検索したら本当に日本がつまらないと思ってしまうので嫌になってしまいます。生きてても親は日本つまらないと思っていないのに僕は日本つまらないと思ってしまいます。ネット記事では日本はつまらなさすぎて海外移住した方がいいとも言っています。ネット記事にはドキドキ感もハラハラ感もないと言ってました。日本社会がつまらないレベルだなとも思っています。僕も本当にそうなんかなとも思ってしまいます。僕にとっては日本人は個性感がないような国にも見えます。また、日本は刺激もないようにも感じます。 後、事故事件にもほんまに起こるんじゃないかなとも思い、不安に感じてしまいます。明るいニュースがそんなになくて事故事件本当に毎日のように起こるんじゃないかなとも思います。僕は事件事故に影響されやすいので不安になります。明るいニュースは大谷翔平と結婚や阪神タイガースの日本一ぐらいです。日本は暗いニュースばかりで影響されてしまいます。 日本の政治も自民党や岸田文雄内閣総理大臣が情けなくて嫌になるぐらいです。安倍派の政治資金パーティー事件の問題で日本が内乱起こらないのが不思議なぐらいです。日本が嫌になります。今の自民党政権が情けなくて情けなくて海外移住したいぐらいです。日本の政権が自民党の独裁なので政治が素晴らしすぎる国に行きたいです。 日本の国会は文句やヤジなどしょうもないことしかやらないのでもっと世界の政治のレベルが高い国に移住したいです。 大阪万博2025もネットニュースでは失敗するとも言ってました。僕も閑古鳥が鳴くぐらい大阪万博2025人気がなくガラガラになるんじゃないかなとも思ってしまいます。大阪万博2025失敗する未来しか見えてこないです。ネットニュースでは大阪万博2025中止しろとも言ってます。こんな大阪万博2025くだらんなとも思いました。日本は娯楽が多様化してるから大阪万博2025の会場に行かなくてもネットで十分だと言っている人もいました。 どうすればネット記事に影響されなくなりますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

周りと比較する自分をやめたい

こんにちは。私は今とある芸能養成所で研修を積んでいる者です。お尋ねしたいのはタイトルどおりです。 私にはおよそ才能という物はありません。知識も経験も、センスも光る物もありません。でもこの分野が好きで、運良く養成所に入りました。 ずっと前からそうですが、この界隈には飛び抜けて才能がある人達がいます。成績優秀者の常連で、誰もが羨む存在です。容姿も才能も非の打ち所がありません。自分はその人に常に劣ってきました。 「負けたくない」「諦めたくない」の思いで常に必死に練習しました。お陰で確実に伸びてきてはいます。ただ相変わらず距離は縮まりません。成績優秀者は名前が出るので、その子の周りにはいつも人が集まり、社会的・人間的に輝いた生活をしています。片や私は日々練習で、日陰で泥臭い生活しかできませんでした。 本当は笑いたいんです。自分に自信を持って楽しんで進んでいきたい。でも、圧倒的な人達を前にすると首を掴まれた様な気分になります。本音を言うとしんどいです。自分の器の小ささに失望します。 人と比べる事が無くなれば、笑えるようになるのでしょうか。周りの幸せも喜べる様になるのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ