子供の揉め事
今年四月から1年生になった娘がいます。
近所の男の子二人も同じ一年生として一緒に登校しています。
そのうちの一人のA君に下校中意地悪をされ泣いて帰ってくることが何度かありました。顔にボールをぶつけられたり…本日も一人で泣きながら歩いていたのでどうしたのかと聞くと、うちの子だけ仲間にいれないと
一人で帰れと言われたとのこと。
A君は高度難聴で人工内耳をしています。そのためA君のために通学路を変更したり、雨の日や風の強い日は我が家の長女が学校まで連れていったり色々と配慮をしてきました。それなのに娘をいじめるので私も少し感情的になり、A君に強く言ってしまいました。
でもA君も反省するでもなく、へ理屈をならべる……といった感じでした。
たまたま家庭訪問が本日あり、担任にも相談したのですが『男の子と女の子ですから』と流されてしまい……
子供の揉め事にはどの程度親が干渉するべきなのかと悩んでしまいました。泣いてる我が子を見たら助けてあげたいと思ってしまう……けど、干渉しすぎなのかなと。
本当はA君の親に揉め事の事実を伝え少しは注意してほしい気持ちもあります。もちろん、うちの子が何かやってしまったならそれも知りたいと思っています。でも、御近所で、同学年、今後もずっと関わっていく仲なので強くも言えず……
伝えるならどのように伝えたら良いのか、それとも何も言わずに様子を見るべきなのか悩んでいます。
ちなみに、A君とは入学前も一緒に遊んでいました。そのときは、全く意地悪するそぶりもなく賢くて優しい子という印象でしたので、今のこの状況に少し戸惑っています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
学校にはっきりお願いしちゃいましょう
今年から小学生との事で、親御さんとしては心配な事も多いことでしょう。お子さんのいう事が全て正しいかどうかは正直わかりません。どこまでの事があったのか、それを知りたいというのは親の心というものでしょう。
感情的に処理しようとすると、後々まで互いに嫌な気持ちがするものです。感情のことは一旦置いといて、事実が知りたいから先生にお願いし、どんな状況で下校しているのか聞き取りをしてもらうのがいいと思います。
但し、一年生という事を考えると、どこまで覚えているかという事にもなりますが、先生も気にしているというアピールにもなります。
ぜひ先生にお願いする形で聞いてみるといいと思います。一番いいのはこっそり下校する姿を見に行くというのが一番だと思いますが、なかなか難しいでしょうから、学校に協力してもらうというのがいいと思います。