職務経歴書に1週間で辞めた会社を省略した
この度地元の公務員試験を受け、一次試験を通過しました。
近々二次試験(面接)を受ける予定ですが、ここで後悔したことがあります。
それは、職務経歴書に1週間で辞めた会社のことを書かなかったことです。
(前回の質問からの続きになりますが、結局1週間で退職しました。)
職務経歴書に実績内容を記載する項目がありましたが、大した実績が無かったので、ハローワークに相談したところ「1週間であれば省略しても良い」と言われたので書かずに提出しました。
二次試験を控えた現在、突然後悔の念がきてしまい悩んでいます。
仮に合格できたとしても、上記の理由から内定取り消しもあるかもと考えています。
今更後悔しても遅いですし、先のことを考えても仕方ないのですが
なにかお言葉をいただきたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
取り消しは起きません。しっかり意気込みが伝わるように堂々とね
一次試験の通過おめでとうございます。まずは喜びましょうよ。省略してもいいことなのですから、そんな理由で内定取り消しは起きませんよ。後ろめたい事でもないのです。大丈夫です。
あなたは、今目の前の挑むことに集中して。しっかり意気込みが伝わるように堂々とね。
ファイトですよ〜
記載しなくていいと思います
拝読させて頂きました。
どうか気になさらないでくださいね。過去のことです。しかもわずか1週間のことですからあなたの人生の中ではほんの短い間の出来事ですからね。記載する必要はないと思います。
それよりもこれからの未来にしっかりと目を向けて下さいね。あなたの人生はこれから開けていくのです。あなたがこれからの未来にお勤めなさり充実した毎日を生きることできます様に、人として健やかにご成長なさっていかれます様に心よりお祈り申し上げます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。がんばってくださいね!
質問者からのお礼
中田 三恵様
今回もご回答ありがとうございます。
お言葉をいただき落ち着きました。
二次試験に向けてしっかり準備して挑みます。
Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答ありがとうございます。
転職はこれで最後にし、地元のために働けるよう二次試験頑張ります。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )