hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なぜ上手く行かないことばかり…

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

今の職場でのストレスが積み重なり、とうとう心身に影響が出ました。職場の中にネガティブな会話(誰かや何かの批判や文句など)をよくする方が居て、それを聞いているのが辛く、行きたくなくて顔色が悪いと子供に言われ休む事にしました。
今後休職か退職を考えています。
受験を迎えた子どももおり、収入が減るのはハッキリ言って困りますが職場の事を考えると胸が苦しくなったり涙が出るので、戻りたくないのです。
夫とは別居中、子供達もそれぞれ色々抱えており、なぜ自分はいつも悩みが多く人生を順調にいけないのだろうと思ってしまいます。

もちろん、私より大変な方もたくさんいらっしゃると思います。ですが私より恵まれている方とつい比較してしまいます。

直近で姉の家でお金にまつわる良い出来事があったそうです。

残念な発想になりますが、なぜ自分はいつも貧乏くじを引いてしまうのだろうと思ってしまいました。

いつか私にも良い出来事がたくさん訪れるのでしょうか…。

2025年9月14日 19:56

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の頑張りを褒めて、優しさで包んであげるほうが、幸せを実感

影響を受けやすい繊細さがあるのだろうと思います。それは、周りに気を配れる あなたの良さでもありますが、他人事だと受け流せない敏感さが心に引っかかっていくのでしょう。

職場は毎日、長い時間を過ごす場所。ネガティブな誰かを咎めるような批判的な会話ばかりが聞こえてくるのは、聞いてられないですし、正直しんどいですよね。それが無ければ、働いていける環境なのに、悔しい気持ちもありますよね。

間接的に、上司などに相談できればいいですね。ネガティブな発言や空気は、集中や士気も下がると。仕事中の私語を慎むよう促したり、職場の席替えなどをしてもらえないか、頼んでみてはどうでしょうか。退職まで考えているなら、思い切って頼んでみるのも有りだと思いますよ。改善されるかもしれませんからね。

また、身近な人や家庭と比べても、所詮は他人の話であり、自分には関係のないこと。良くも悪くも何も影響してこないのです。それを、こちら側が対比して見てしまうから、自分ばかりで恵まれず不幸のように惨めになってしまう…。
ですが、あなたにも、他の人には無い良さや手にしているもやのもたくさんある。そう思うほうが、心乱れず穏やかにいられますよ。
自分は自分を生きるしか出来ません。それならば、自分の頑張りを褒めてあげて、優しさで包んであげるほうが幸せを実感していけます。

私はね、周りから声をかけていただいた「ありがとう」をそのまま受け取っています。私の存在が、誰かを生かし支えているんだって。それで十分に幸せだって。周りが何と言おうとも、私のことをわかってくれる人がいれば、それでいいって。そうやって、自分を大事にしています。

2025年9月15日 2:13
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

何故、上手くいかないのかについて

いつも自分にとって都合の良いことが起こるとは限りません。全ての出来事は、いろんなご縁があって起こるものですから、どのご縁が無くては起こりません。そのご縁一つ一つを味わうことができれば、感謝の気持ちが出てくるのではないでしょうか。
その出来事が自分にとって都合の良い場合もありましょうし、そうでない場合もあります。人間は自分にとって都合の良いことをの望みがちですが、その出来事が他の人にとっては望ましくない場合もあります。
 ブッダが説きましたように、全ての出来事は煩悩(欲望)によって引き起こされるのであり、その煩悩が自分自身を苦しめるのです。
 上手く説明できませんが、ご縁に気づき感謝できること、自分にとって都合の良いことが起これば良いという煩悩の働きがかえって自分を苦しめていることに気づかれると、少しは気持ちが楽になるのではありませんか。自分が自分の人生の主人公でありることを心に入れておいて下さい。 阿弥陀仏という仏さまが、私たちを救うため、また、私たちを真実に目覚めた仏にならせるために、朝、昼、夜なく常に働いてくださっています。しかし、煩悩が深いわたしたちはそのことに気づくことが難しいのですと、親鸞聖人はとかれました。
人生、いろんなことがあります、順風満帆で、全て思い通りな時がありましょう。また、自分ではどうすることもできない苦難な時がありましょう。
そのどちらの場合でも、お仏壇に向かい、静かに合掌なさってください。あなたを救わずにはおかないぞ、との、阿弥陀仏の呼びかけが聞こえてくるはずです。その時に、私たちの煩悩を超えた、正しく進むべき道が、見えてくるのではないでしょうか。
          合掌

2025年9月15日 15:22
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
大谷高校(バタビアコース)卒業、大阪音楽大学(声楽学部)卒業、兵庫教育大学大学院(芸術コース・音楽)修了、 修士学位取得、浄土真宗佛光寺派眞證寺 住職(代務)
資格 マインドフルネス5級検定、国際ヨガ3級、 教育学修士(専門 音楽)、動画念仏瞑想作成。  ご連絡後、個別相談受付可能。自坊にてのリトリート受付可能。連絡先 tel -771-22-4631 e-mail SGL02242@yahoo.co.jp

あなたの思いを受け止めさせて頂きます

拝読させて頂きました。
あなたは職場でネガティブな会話してくる方がいてとても辛くなってしまうのですね。会社に行くのも嫌になってしまうのですね。
また周りの方々と比較して自分が不運だと感じてしまいとても辛くなってしまうのですね。詳細なあなたやご家族のことや周りの方々のことはわからないですがあなたがとても辛い思いを抱えておられることは伝わって参ります。あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたがそう思うお気持ちのももっともかと思います。
職場でのネガティブな話についてはやはり上司や会社の責任者や人事部にも相談することが望ましいと思います。ネガティブな話ばかり聞かせれていては嫌になってしまい仕事にもならなくなってしまうでしょうからね。
文句があるのであればしっかりと上司や会社に話すべきことだと思います。そして必要ならば改善をもとめることですからね。でなければ会社に人が残らなくなってしまいます。しっかりと会社に対してお話ししてみましょう。少しずつでもネガティブな会話が減り皆さんが前向きにお仕事向き合って頂けます様にお祈りさせて頂きます。

あなたが回り方と比較して自分は恵まれていないと思うことはわかるように感じます。誰しも周りを見ると自分と比較してしまいついつい自分は何でこんな風なんだと思い悩んで不運を感じたり自分を卑下したり、あらゆるものへ恨みや憎しみもいだいてしまうことあります。
そのような思いを抱えているのはあなただけではありません。ですからあなたのその思いをここでも思いつくままにおっしゃって下さいね。或いはオンラインでもあなたの思いをお話しなさってみて下さいね。

あなたは既に私達ともご縁を結んでおられます。多くの方とつながりを持っているのです。あたの思いをここで分かち合ってみたり、仏様や神様やご先祖様にあなたの思いを心から手を合わせてお伝えなさってみましょう。仏様や神様やご先祖様はあなたの思い全てを優しく受け止めて下さいます、あなたに寄り添い慰めて下さいます。

あなたがこれから多くの方々とのご縁に恵まれながら思いを分かち合い、お互いを心から思いやり助け合い、健やかに生きることできます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌

2025年9月15日 12:32
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お忙しい中、アドバイスありがとうございました。
確かに繊細さが故にストレスを感じやすいと思います。その中でも自分の良さや強みを改めて感じた方が幸せだと思いました。今はまだ余裕がありませんが、なるべく「ありがとう」を素直に受け取り、自分の励みにするよう心がけたいと思います。

Kousyo Kuuyo Azuma様
お忙しい中、いつもお返事ありがとうございます。
いただいたお言葉の中から、『必要ならば改善をもとめることですからね。でなければ会社に人が残らなくなってしまいます。』この言葉にとても納得しました。
今まで相手を怖がり、何か事を起こす事を怖がっていましたが、それでは何も解決しないと改めて感じました。
勇気をくださったこと感謝いたします。

竹内好宏様

お忙しい中、アドバイスいただきありがとうございます。
確かにネガティブな発想になっていたと思います。
今たとえ休職をし、心が病んでいたとしても、色んな方に支えられながら生きている事、当たり前でない事を感謝しなくてはとは改めておもいました。ここでアドバイスいただけたのも、ご縁だと実感いたしました。ありがとうございます。

煩悩スッキリコラムまとめ