心の置き方を教えて欲しいです回答受付中
フェイスブックが不正ログインされたかもしれなくて、パスワードを変え削除申請をしていますが不安です。すでに自分の情報が漏れているのが怖いです。でももう自分で対処できることはないので落ち着きたいです。どうすれば心穏やかになれるでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんにちは
facebookが不正ログインされたかもしれないのですね。気持ち悪いですよね。
facebookについては、既にパスワードを変えて削除申請しているとのことですので、今後再度不正にログインされたり、なりすましなど悪用される事はないと思います。現在あなたのfacebookの「友達」(フォロワーさん)に何か被害(あなたさまになりすましてDMから詐欺サイトに誘導など)がなければ、特に問題はないと思います。「友達」(フォロワーさん)にも、不正ログインされた可能性を伝え、あなた名義の不審なDMは無視するように伝えておくと良いでしょう。
尚パスワードが盗まれているかもしれないので、facebookと同じパスワードを使っているアプリは全てパスワードを変えることをお勧めします。
facebookの情報として何か個人の情報が盗られるとしたら「自己紹介」に登録した内容となります。当然の事ながらそれ以上のものが盗まれる事はありません。私も自分のfacebookの自己紹介の内容を確認しましたが、そんなに見られて困るものはありませんでした(通常の閲覧で見られる情報ばかりですので)。あなたさまも、「自己紹介」の内容を確認すれば、そんなに困る情報はないと気がつくかもしれないですし、もし困るものがあれば、それに対して変更できるものは変更するなど対策が取れると思います。
質問者からのお礼
的確なご回答ありがとうございます。
すべきことなど明文化されて落ち着きました。とにかく気持ち悪かったけど、友達には被害が出てないみたいだし、登録していた内容もそんなに詳しくないし、パスワードの使い回しはしていないので安心かなと思えました。ありがとうございます。