雑談に混じれません。
いつもありがたいご回答をいただきありがとうございます。
職場での雑談に混じれない、というか、私はどこに行っても雑談する相手として見てもらえません。他の人とはガンガン雑談していくのに、私は話しかけてもらえません。
一人ならば気にしないのですが、何人にもそのような態度をとられるので、私に原因があるのだと思います。
私から話せば話してくれます。無視をされているわけではないです。
でも、
①自分だけ仲間はずれのような疎外感
②黙って仕事するよりも、いつも仕事以外のこともしゃべっている人の方が社交的で評価が高いことへの不満
話しかけられる自分になりたい!といっても一朝一夕で身に付くものでもないので、私の中の考え方を変えて疎外感や、不満を感じないようにしたいです。
どのような心持ちでいれば、平静を保てるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
挨拶や相槌、会話に笑顔を向けるなど、周りコミュニケーションを
あなた以外の周りの方が、雑談されていたら、やはり居心地が悪いですよね。
職場ということで、積極的に加わる必要はないと思いますが、周りの反応が私にだけ…となるのは寂しいですよね。
雑談って、内容が大事でもなく、相槌や表情でコミュニケーションを図っている部分も大きいです。
また話に乗ってこない人に対しては、向こうも距離を置いたほうがいいかなと遠慮するので、気を遣ってのことなのかもしれませんね。
②の評価が高いのは、良くも悪くも目立つからでしょう。なので、仕事をしているように映るのかもしれません。また、関係性の中で周りもフォローしやすくなり、結果 評価に繋がるのだと思います。
あなたが話題提供や内容理解をしなくても良いと思いますが、挨拶や相槌、会話に笑顔を向けたりなど、周りとコミュニケーションを持つほうが、周りからのフォローや連絡・伝達もしやすくなると思います。円滑な関係は、自分にとって働きやすい職場環境になっていきますからね◎
こちらからも意識して積極的に関わっていくと、周りも距離を縮めてくださるのではないでしょうか。
しっかり聞き手に回る
こんにちは。
職場で雑談する相手として見てもらえない。無視をされている訳ではない、とのことです。
会話というのは話をする側と話と聞く側がいないと成立しません。まずは雑談の話を聞く側に回ってはいかがでしょう?「ねえねえなになに話を聞かせて」とか言うんじゃなくて、また聞き耳を立てる訳ではなく、仲間同士の雑談の輪の中でこちらから積極的に話そうとしたり、話を振られるのを待つのでもなく、「私は聞き手だ」と自分に言い聞かせ、あえて聞き手に徹してみる事だと思います。うなずいてみたり一緒に笑ってみたりして、しっかり聞いていますという態度を示せば、相手に「この人は話を聞いてくれる人だ」という印象を与えますので、話しかけてもらいやすくなるでしょう。
また複数人での人の会話を聞いていると、話した内容を拾ってもらえずそのまま先に進んでしまう場合があります。そこをきちんと拾って「そうだよね」「たいへんだよね」などと反応を返すことで「この人は話を聞いてくれる人だ」という印象を
相手に与え、「みんなに」ではなく「あなたに」向かって話しをしてあなたの反応を待つようになると思います。
話をしっかり聞いて、その内容を覚えておくことで、例えば旅行の計画の話を聞いていたら「旅行はどうでしたか」などと話しかけることもできます。
まずはしっかりと聞き手にまわることが、話しかけられやすくまた会話の輪に入りやすくなるのではないか、と思います。