hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

時々消えてなくなりたくなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

誰でも気分が上がったり下がったりすることはあると思いますが…

時々死にたくなることがあります
嫌なことが重なったり、体や心が疲れてしまったとき、
生きている意味がなく感じてしまいます

しばらくすると、
また自然にいつの間にか元気を取り戻し
死ぬことなんて考えなくなりますが…

今、またその時期がきたようで
毎日辛いです
仕事もしたくないのに、
何故か義務感で仕事をしてしまう自分にも嫌気がさします

実際に死ぬのは怖いので、死んだことはありませんが、
車を運転していてもこのまま橋から落ちてしまえば…とか、考えたりします

こういう時期に元気を取り戻すお言葉や、したほうがいいことなど、ありましら教えて下さい


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生きる目的を持つ。

萬田さん、こんにちは。

生きる気力がなくなるのですね。
人生の目的を見失うと人は生きる気力がなくなります。特に社会人になると毎日の平凡な生活の繰り返しになるため、何で生きているんだろうという、気持ちになるものです。

だから充実できる集中できる趣味やスポーツが必要です。これは生活のスパイスなのです。平凡な生き方をする時に、趣味をすることによって、心を休ませ心を楽しませるガソリンを入れるのです。

萬田さんは趣味はありますか。なければ学生の頃はなかったですか。歌はどうですか。好きな歌手はいませんでしたか。私は仕事で車の利用が多いのですが、若い頃に好きだった歌手のCDを聞き歌を歌いながら運転しています。中学生の頃、松田聖子ちゃんが好きで、聖子ちゃんの歌を歌うたびに若い頃を思い出し、よーしやるぞーという気持ちになります。歌は心の栄養なので、好きな歌を聞いてみるのもいいですよ。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます
お礼が大変遅くなり申し訳ございません…
趣味は土いじりですがここ数ヵ月は仕事が忙しく何もできていません
休みにはたまった洗濯物や1週間分のおかずを作ったり、寝溜めするだけになっています
夕方4時半に家を出て朝の7時半に帰ってくる生活なので、仕事に無理があるのはわかってはいるのですが、ローンの返済などを考えると辞めることもできません
ただご飯を食べるために仕事して生きているような状況です
本当に疲れました…
何故私みたいのが生かされているのでしょうか…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ