hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の職場の女性回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

私と夫は昨年結婚したのですが、夫の職場の女性(2人)が私に会いたいと言ってきて、夫の先輩(男性)とその女性2人と私ら夫婦で飲み会をすることになりました。

夫の先輩とはお会いした事ありますが、女性2人とは初めてお会いしたのでどんな人かなと思っていましたが…

女性2人のうち1人は既婚者子持ち、1人は独身だったのですが、その既婚者の女性が酔った勢いで、夫にだけもたれかかったり敢えて隣の席に座ったりとスキンシップを取っていました。

その様子を黙って見ていることしか出来なかったのですが、後々嫌な気分になってきて夫との帰りの電車では一言も話さず帰ってきました。

夫は払い除けたりすることもなく、くっつかれるまま反応せず…
最後に行ったカラオケでも、夫の隣をキープしたまま本人は気持ちよく歌っていましたが(笑)

嫌だなと思った時点でその方にズバッと言えたら良かったけど、夫の職場の人だからと我慢しました。
ただちょっと無神経じゃないかなと今でも不思議に思っています。

ちなみにその既婚者女性は時々プライベートで私の夫に「今日の夜食はこれです」なんて送ってきてるみたいです。

夫は興味無いどうでもいいと言っていますが、私はずっとモヤモヤしたままで消化できてません…

仕方ないと目を瞑るべきなのでしょうか?

2024年10月24日 22:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

興味無いどうでもいいではなく、明確に拒否をするべきです。

それは気持ち悪いですよね。いい大人が酔って、周囲の目も気にせず、妻がいるのに その夫に寄りかかるなど、周りも不快だったのではないでしょうか。

夫さんも、何やっているんだか…。
興味無いどうでもいいではなく、明確に拒否をするべきです。もちろん、業務外に仕事に関係のないやり取りは、するべきではありません。

目を瞑る必要はありませんよ。夫さんにしっかり伝えてもらいましょう。しつこいようなら、会社に連絡するよって言ってやってもいいと思います。

夫の職場の人たちと、なぜ食事やカラオケまで行かねばならないのか。気疲れしますよね。夫さんが今まで、職場の人間関係をあのような振る舞いでフレンドリー?に付き合ってこられたのかもしれませんが。あちらも既婚者ですから、それぞれの家庭に疑われるような行動は自粛しなければね。トラブルになっても、面倒ですからね。

初めが肝心ですからね。ヤキモチとかではなく、「職場上の付き合いなのだから、節度ある付き合いをしなさいよ」と、しっかり夫さんに言いましょうね。

2024年10月24日 22:57
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

しっかりと注意しましょう

拝読させて頂きました。
私も中田師と同じ様にしっかりと拒否する様に夫さんにお話しする必要があると感じますね。
具体的にどんな感じだったのかはわからないですが、その様なことが繰り返される可能性も否定できないと思います。酔ったから許されるわけではありません、逆に酔った勢いでその様なことをするのは悪質な行為ですが
仕事とプライベートのメリハリもできていないことになります。
それはセクハラであり人権侵害行為に当たると思います。
いずれかせよあなたのあなたが大変嫌なおもをしたのですから、しっかりとあなたのお気持ちを夫さんにお伝えなさり、厳重に注意することが必要かと思います。
あなたと夫さんが安心して毎日生活なさいます様に、仕事とプライベートをしっかりと線引きして毎日充実して生きることできます様に心よりお祈りさせて頂きます。至心合掌

2024年10月25日 19:25
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

少し時間が経って考えてたら、私の目の前でベタベタしたいから食事の場を作ったのかなとか、攻撃的にはならなくても、心底冷たい目でその女性を見るようになりました。

夫には仕事以外で連絡しないでって言ってと伝えましたが軽く流されるだけで、私がどんな気持ちでいるかよく分かってなさそうです。

世の中には色んな人がいますが、結婚してても人の旦那にちょっかい出す人がほんとにいるんだと身をもって実感しました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ