気になってる人に雑談し始めたいのですが…
1月14日朝8時45分ごろに千葉県でマンションで一人暮らしをしていた母方の祖母が膵臓がんで87歳で亡くなりました。
1月1日に末期の膵臓がんだと診断されすぐに入院して後1ヶ月持つか持たないかでした。
膵臓がんは予後が悪い上に早期発見や治療が今でも難しく既に手遅れだったそうです。
祖母は喫煙や飲酒は全くしないのになぜ…って思いました、ただ10年前に肺炎で祖父に先立たれて一人暮らしをし始めて孤独によるストレスを感じていたのかもしれませんが…。
去年の12月に腹痛を訴え病院に行きましたがその時は膵臓がんの疑いがあると言われたのみでした。
生前に献体登録をしており亡くなってすぐに献体に出されました。
遺骨が戻ってくるまで4年くらいかかるそうです。
なので葬儀は2月に東京のお寺で1日家族葬を行います。
祖父2人も既に他界しており現在存命しているのは老人ホームで暮らしている90歳の父方の祖母のみになりました。
寝たきりで車椅子で移動しています。
仕事には行けるのですがそれにより私の気持ちが不安定になってます。
理由はいとこたちと葬儀や法要で会うのに抵抗が強く動悸してしまうからです。
何年も会ってないので姿が確実に変わってそうなのもあり葬儀や法要に行くのがかなり憂鬱です。
一応、病院にも相談をして頓服の精神薬を貰いましたがそれでも不安です。
私は栃木に住んでおり東京のお寺まで遠いのもあるのできついです。
行かない訳にもいかないのは分かってますが祖母の49日の法要が終わるまで不安が止まりません。
そんな中で職場で気になってる人にそろそろ来週あたりに雑談をし始めたいと思ってます。
その人とは私と同い年です。
今は挨拶もいつもしますし一緒に仕事をしてる時に仕事のことで話すときも何回かありました。
このタイミングで話しかけてもいいのか悩んでます。祖母が亡くなったばかりのことも言うべきなのかも悩んでます。
ただ、その気になってる人の存在が本当に数少ない心の支えになってますしなにせ放っておけないです。
ご回答をよろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
誰かの存在は気持ちも紛れて、支えにもなるのではないでしょうか
ご家族のご往生、お寂しくなりますね。法事には、ご親切も集まり気も遣いますが、皆 法事の場でもありますから、あまり楽しくワイワイでもないでしょう。粛々と過ごされることと思います。ですから、あなたもゆっくりと手を合わせる時間を持てれば、それでいいと思いますよ。「また。それまでお元気で」と挨拶をしてお帰りになられたと思います。
こんな時は特に、気持ちを休めたいですよね。誰かの存在は、気持ちも紛れて、支えにもなるのではないでしょうか。
挨拶を交わすだけでも、ホッと気持ちも緩むことでしょう。
待っていても進展はありませんから、お声がけしていきましょう。
挨拶しながらお話しなさってみてはいかがでしょう
拝読させて頂きました。
お祖母様が病によって急にお亡くなりになりあなたもとても動揺して不安になっているのですね。詳細なあなたやお祖母様やご親戚の方々のことはわからないですが、あなたのその不安なお気持ちを心よりお察しします。
お祖母様が心から安らかになります様に心を込めてお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏
あなたもどうかお祖母様が心から安らかになります様に心込めてお祈りなさって下さいね。至心合掌
お祖母様は必ず仏様や神様がお導き下さり、先に往かれた親しい方々やご先祖様がお祖母様を優しくお迎えなさって下さいます。そして一切の迷いや痛みや苦しみから救われて清らかに安らかにご成仏なさっていかれ、あなたや皆さんを穏やかにお見守りなさって下さいます。お祖母様と皆さんとのご縁はこれからもずっと永遠に続いていくのです。
あなたの体調も思わしくなかったりご親戚の方々に会うのも気が引けるのであればムリに行かなくても宜しいのではないかと思います。インフルエンザ等も流行っていますので、体調が良くないことをご説明されてご遠慮なさってもいいのではないかと思います。法要が行われる時間に場所は違えども心からお祖母様に手を合わせてご供養なさってみてはいかがでしょう。あなたのお祖母様への思いが届きます様に心からお祈りさせて頂きます。至心合掌
職場の方との関係が今までどの様な状況だったのかわからないですけれども、その方への会話は少しずつなさってみてはいかがでしょう、あわてることなくご挨拶しながら少しずつ雑談やあなたのお気持ちもお話しなさってみてもいいかと思います。コミュニケーションを取りながら心が和んだり安心知ることもできるでしょうし、気分転換にもなっていくでしょうからね。その方もあなたのことやお気持ちを少しづつ受け止めて下さるのではないでしょうか。
あなたが少しずつコミュニケーションを取りながら毎日を少しでも安心なさり、健やかに生きていくことできます様に、皆さんと思いを分かち合い心から豊かに充実した毎日を生きていくことできます様に切に仏様や神様やご先祖様やお祖母様に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
お二人共ご回答ありがとうございます。
本当にあっという間に亡くなってしまいましたがご回答を参考にして参加しようかどうかを考えてみようかと思います。
今月の21日に初めて気になってる人と雑談目的で話しかけてみました。
かなり緊張しましたがなんとかそこそこ話せました。
やはり自分から話しかけないと何らかの進展が難しそうな感じでした。
高校の時に友達が欲しかったのですが待ってばっかりで1人も友達が出来なかったのもあるので。