死にたくなります。回答受付中
私は、鬱病になって4年目になります。
本来は、母と2人暮らしでしたが次男家族が家を購入すると同時に一緒に住むことになりました。
その時は、仕事をしていたのですが、また調子が悪くなり自宅療養をすることになりました。
ただ、住み始めてから
●私が常に家にいて笑ってる姿をみると在宅ワークをしてる兄嫁からすると腹が立つ(私は生活費入れてますが、兄嫁はいれてません)
●自分が仕事優先して子供との時間を疎かにしてるのに、私のところに来ることが気に入らないから話さないで欲しい。
●兄からは早く仕事しないから、こんな話し合いをしないといけない
など、私は医師の診断を元に療養しているだけで、なぜこんな言われ方しないといけないのだろうと思います。
病気もなかなか良くならないこともあって、こんな言い方されるぐらいなら、兄夫婦のせいで死にますとでも遺書を残して死にたくなりました。
さっきもタンスを殴って気を鎮めてました。
私は、どうやって気持ちを落ち着かせたら良いのでしょうか?
他人の幸せに時々嫉妬してしまう
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが安心して生きることできますように
拝読させて頂きました。
あなたは病気療養なさっているのに一緒に住むことになったお兄様達から様々なひどいことを言われてとても辛い思いをなさっているのですね。そして死にたくなってしまうのですね。詳細なあなたや皆さんのことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
先ず始めにあなたが今病気の為に自宅で療養なさっていることをしっかりとお兄様や奥様にお伝えしましょう、そしてしっかりと状態を理解してもらい、そのようなひどい言動や態度をするのをやめてもらいましょう。
もしもお兄様達がご理解なさってくれないのであれば一緒に住むことはムリだと思います、そう簡単ではないのかもしれませんけれども、それぞれに住むことを検討しましょう。
お互いのために安心して毎日を生きる方法を検討なさり選択しましょう。
人それぞれに生き方も考え方も価値観もあるでしょうからいたずらに我慢なさらなくてもいいかもしれませんからね。
先ずあなたが毎日を安心して生活できますに、あなたの病が回復なさいますように、それぞれの方々が健やかに毎日を生きることできますように心よりお祈りさせて頂きます。
そして皆さんがお互いのことを思いやり心豊かに生きることできますように心よりお祈りさせて頂きます。至心合掌
そしてあなたを心より応援させて頂きます。