いつまで命が続くのか回答受付中
いつもありがとうございます
今回は母と猫の老い、死について伺いたいです。
母は膵臓がんで在宅医療を受けています。まだトイレは自立してますが大体のことに手助けが必要な状態です。
また心臓病の猫も先が長くない様子で、いつ死んでしまってもおかしくない状態です。
そんななかで母と猫をお世話していて、いつまで命が続くのか分からないのが辛いと思うようになりました。
私も精神疾患があり疲れやすく、正直介護をしているのが精神的にも肉体的にもきついです。まただんだん弱っていく母と猫を見ているのが辛く、いつまで続くんだろう?と思ってしまいます。もういっそ死んでしまったほうが母も猫も私も楽なんじゃないかと思ってしまいます。現状がとても苦しいです。
希望が見えるようなお言葉を頂戴できればありがたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
沢山の方々に助けてもらいましょう
拝読させて頂きました。
お母様と猫ちゃんが病になりあなたは介護なさっておられるのですね。そしていつ亡くなるかわからない中で不安を抱えていて、いっそのこと自分も亡くなってしまった方がいいのではないかと思ってしまうのですね。詳細なあなたやお母様や猫ちゃんの状態はわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
そのような状況の中で毎日を生きておられるととても苦しくなってしまうでしょうし、疲れてしまうと思います。お母様や猫ちゃんのことも大切かとは思いますが、あなた自身のこともどうか大切になさっていたわってあげて下さいね。
ですからできるだけ様々な方々から介護や治療も含めてお世話してもらいましょう、沢山の方々にかかわってもらい実際に手伝ってもらったりあなたと代わって頂きサポートしてもらいましょう。そしてあなた自身少しでも休める時間を作りましょう、或いはあなた自身も療養なさって下さいね。
あなたもお母様も猫ちゃんも沢山の方々とつながりながら生きていらっしゃるのです、色々な方々から支えられて生きていらっしゃるのです。どうか先ずは安心して毎日を生きて下さいね。
そしていずれお母様も猫ちゃんもあなたも私も必ず命終わる時が来ます。その時には必ず仏様や神様がお導きなさって下さいます、先に往かれた親しい方々やご先祖様があたたかくお迎えなさって下さいます。
そして一切の迷いや苦しみや悩みからも救われて何の憂いもなく清らかに安らかにご成仏なさっていくことができます。
ですから安心して下さい。
あなたがこれからもお母様や猫ちゃんと一緒にお互いを思いやり沢山の方々とのつながり助け合い、健やかに毎日を生きることできますように、皆さんと心穏やかに豊かな人生を生き抜くことできますように心から祈っております。
そして命終わる時には必ず仏様や神様がお導き下さり、ご先祖様が優しくお迎えなさって下さいますように、一切の迷いや苦しみから救われますように、皆さんと再会を喜び合いますように切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma様
ありがとうございます。
命終わるその時には必ず仏様や神様がお導きなさって下さるとわかり安心しました。
ひとまず今繋がっている訪問看護さんやヘルパーさんに助けてもらいながら介護していこうと思います。