hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お役目終了まで 気丈に生きたい回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

夫の癌が再発しそうです。2人の高齢の母親のキーパーソンもしています。幸い夫の癌は、すぐには進みません。又2人の高齢の母親は 老人ホームに入ってくれています。でも私の心は死にました。夫は亡くなった父と同じ病気です。あとは母親達を無事に見送りさえすればお役目が ほぼ終了と考えてます。このさき気丈に生きたいとおもいます。でももうお腹の底から笑える事は ないように思えます。夫には申しわけないですが、存在が大事すぎて
長期間をかけて 少しずつ弱っていく夫支える力はなく 先にお迎えが来てほしいです。母親達にはさすがに 酷なのでがんばりますが。
我ながら 人様を癒せる方の人間で いい友達も持っています。 
信仰心も小さい頃からあり
お参りもよくします。
友だちにも相談していますし
ご神仏にも頼っています。
でもなんだか とても辛いです。

2025年1月22日 18:44

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

jal 様 相談ありがとうございます。

気丈に生きていたいと思いながらも、ご主人の御病気のこととか、お二人のお母様のことで、悩み疲れ気力がなえそうな感じなのでしょうね。
3人もの看護、介護にかかわるとなりますと、肉体的にも精神的にも負担がかかり過ぎますね。すでに多くの人の力を借りていると思いますが、ご自分の負担が減るように対策をしてください。
そして、今辛い状況とはいえ、ご自分の人生の体験してきたことは、色褪せないはずです。
ご主人の看病をあなたが献身的に尽くしたこと。寂しい思い、不安な思い、退院した時の安堵な思いなどあるでしょう。
お母様に対しても、あなたが慎み深く応対したこと、援助したこと、仲良く笑いあったことなどあるでしょう。
お友達との関りでも、楽しかったこと、嬉しかったこと、もしかしたら悩んだことがあったでしょう。
そして、幼き頃からの記憶のある限りの様々な体験が、あなたの人生に必要なものだったのです。人との関係性においてあなたは人生を豊かにし、様々な感情の揺れとともに味わってきたのです。
ここからもあなたはあなたの人生。今度はあなたが自分自身の主人公です。主人公として、自分の人生を最後まで味わい尽くすとしたら、あなたはどんな行動をとり始めるのでしょうか?
まずは寝て疲れを取ることかもしれませんが
主役を取り戻すような気持ちで、一日一日を大切に過ごしてみてください。
参考にしてください。
一礼

追伸:お礼メッセージありがとうございました。今は精一杯というお言葉、本当に大変なんだろうなあと拝察いたします。休む時はしっかり休むということも、味わい尽くすうちですから、安心安全を感じる時間、安らぎの時間を少しでもとれるように、やりくりしてください。寒い日が続きますので、充分にお体ご自愛ください。この度のご縁に感謝申し上げます。お気持ちを吐き出したいとき等、またどうぞまた遠慮なくご相談ください。再礼
再度、お礼のメッセージありがとうございました。本を読みゆっくり過ごす。いいですね!素晴らしい。癒しになるなら、どうぞお気持ちなんでもお話しくださいね。再再礼(字数制限でこの欄はここまで)

2025年1月22日 23:17
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

あなた自身をいたわりましょう

拝読させて頂きました。
あなたが気丈に病いの夫さんやお母様達を支えてお世話なさっておられること読ませて頂きました。あなたは一生懸命にがんばりお役目を果たしておられるのですね、夫さんが弱っていくのを支えていくのが辛いのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
あなたがそれだけがんばっておられることを沢山の方々が知っておられるでしょうし、仏様や神様やご先祖様もいつもお見守りなさっておられるでしょう。
できれば少しでもあなた自身のことをいたわりやすめてあげて下さいね、お願いできることは沢山の方々に頼んであなたをゆっくりとやすめ癒してあげて下さい。そしてあなたの疲れた心身を少しずつでも回復なさって下さいね。
またあなたのお考えやお気持ちをここでもおっしゃって下さいね。あなたは私達ともご縁を結んでいます、仏様や神様やご先祖様ともご縁を結んでいらっしゃるのです。
あなたのお気持ちを仏様や神様やご先祖様は優しく全て受け止めて下さり、あなたに寄り添って下さいます。
あなたがこれからも皆さんとのご縁を大切になさりながら、お互いを尊重し尊敬し合い助け合い健やかに生きることできます様に、皆さんと心から幸せを分かち合い生きることできます様に切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌

2025年1月23日 8:33
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma ご住職様
いつも有難うございます。
>あなたは私達ともご縁を結んでいます、仏様や神様やご先祖様ともご縁を結んでいらっしゃるのです。
そのお言葉が 今は心に沁みます。
勿論ご神仏やご先祖様の存在は信じており
有難く思っていますが 目に見えない世界なので 時々不安になります。
でも Kousyo Kuuyo Azuma ご住職様やhasunohaで 心に沿って下さった
ご住職様とは お会いしたこともないのに ご縁を結んで戴きました。
本当に有難いし心強いです。何とかこの苦境を精神的に乗り切って 
自分のお役目を果たしたいと思います。
助言してくださった 自分の楽しみも少しずつ生活に取り入れたいと思います。
有難うございました。

釋孝修ご住職様
お返事有難うございます。
>自分の人生を最後まで味わい尽くすとしたら、あなたはどんな行動をとり始めるのでしょうか?
今は生きていくのが精いっぱいで 中々想像できませんが 
今までの経験ではお役目は生きてる限り 手を変え品を変えやってくる様に
思いますので 不器用ながらそのお役目をこなしていく・・・という感じです。
>主役を取り戻すような気持ちで、一日一日を大切に過ごしてみてください。
本当ですね。主役は私ですよね・・・最近名わき役っぽい感じでしたので
ほんの少し自分ファーストに軌道修正致します。
有難うございました。

釋孝修ご住職様  
追記のお言葉有難うございました。よく寝る事、安心安全を感じる時間、安らぎの時間を少しでも…と書いて戴き 早速今日は
お気に入りの本を読み
ゆっくり過ごしました。
有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ