友達の家に泊まりにいきたくない回答受付中
私は8月10〜11日に友達(私はもう友達とは認識していない人)の家にお泊まりに行くことになってしまいました。 その子はわがままで自分勝手で、自分の意見が通らないとぐずって機嫌が悪くなります。
正直友達だとは私はおもっていません。性格もなんかよくないです。その子には彼氏がいるのですが、学校にイケメンが居て、そのイケメンと付き合えたら彼氏と別れると言っていました。今の彼氏をキープしているということだそうです。まぁそんな子の家に泊まりに行くのですが、その子の家はゴミだらけでわんちゃんの毛だらけ、わんちゃんのゲージの掃除もせず、部屋中にわんちゃんの排泄物だらけです。普通に汚いし、確定でその子の家に行くと絶対体のどこかしら痒くなります。しかもその子はアイドルグループのJOIとか韓国アイドルのTreasure?とかアイドルグループのINIとかが好きなんですが、テレビに映るのは全部そのグループばかり。私は好きではないのでスマホを見ると、「なんでスマホ見るん?気分悪いわ」みたいなこと言われます。無理やり見るんですがまじでおもんないです。で、1回「クレヨンしんちゃんの映画とか見よ?」って言ったら、「お前お子ちゃますぎやろwwwがちおもんない」とか言われて結局Treasureとか見る羽目になります。
てかそもそも泊まりの約束を取り付けたのは、その子と遊んでたんですが、学校のレポートをしたかったのでもう帰るわって言ったら、次いつあそぶ?約束取り付けるまで帰ったあかんから。みたいなん言われて仕方なく約束を取り付けました。必ずその子の家には朝に行って次の日の夜に帰らなければいけません。友達が勝手に決めたルールです。もう無理です一人でいる方がマシです。
なので、約束をぶっちしようと思っています。過去の発熱時の写真をかきあつめて、10日の朝にメッセージを送ろうと思っています。
その子は体調が悪いなら証拠を見せろとかゆう子なので、めんどいですが写真を見せておとまりを避けたいです。皆さんはどう思いますか?
H20 、 性格はマイペースで言いすぎてしまうことがある。 母と二人暮しをしています。 自分にも他人にも甘く、疲れた時は思う存分休んで回復したらまた頑張ればいいという思考をしています。母は甘えるな!動け!働け!みたいなThe、昭和みたいな人で、私となにもかもが真逆な人です。
忘れ癖や、言いすぎてしまうことがある。 迷惑をかけてしまう。 自分に甘いからよく母と口論や喧嘩になる。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
意思表示が曖昧だと、向こうのペースに押し切られてしまいますよ
強引なその子に押し切られないように。遊ぼう、泊まりにおいでと無理に言われても、考えて行動するのは あなた自身です。
これからは、「私も予定があるから、先のことはわからない」と伝えて、約束をせずに、その子のペースに振り回されないようにしましょうね。
意思表示が曖昧だと、向こうのペースに押し切られてしまいますよ。嫌な相手なのに、友達付き合いって、おかしな関係だものね。
お互いを思いやる友達と関係を結びましょう
拝読させて頂きました。
そのような友達との約束はしないことですし、自分勝手にルールを作って守らせるような人とは本当の友達ではないと思います。ですからしっかりとお断りなさることだと私は思います。
本当の友達ならばお互いのことを大切に思いやり気持ちや意見を尊重しますからね。
しっかりとその人との関係を見直してみましょう。
どうか自分の気持ちや意志を大切になさって下さいね。
あなたが本当に大切な方々とお互いを大切に思いやり健やかに毎日を生きることできますように切に祈ってます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。