まがい、異端は最悪にする?
お世話になっています。実は15年ほど前に仏教系の新興宗教に入っていました。3年足らずで脱会しました。というのも最初あまり知らずに藁にすがる思いで入信しましたが、恥ずかしながらあまりよく調べないで入信しました。最初ある宗派の流れの宗教だと思っていまして、その教団もそう主張しているのですが単に破門されたか、独立しただけなのかもしれません。その教団、オリジナルのお経、教義、レベルの低い幼稚な説法に信仰が深まるどころか後悔しだしました。また奉仕活動の半強制、パワハラでかなり精神を消耗しました。人生が改善されるどころかどんどん悪い方向に行き始めまして、親の葬式もめちゃめちゃにされました。脱会してからいろいろ調べるとやはり私と同じような事を受けた人が多く、あれは仏教とは言えないと言った声も聞かれました。そこで質問です。仏教もどき、まがい、異端などを信仰すると逆に最悪の方向に人生や生活が行ってしまうのでしょうか?私は実体験から行くと考えています。お考えを聞かせてください。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お心に聞いていくこと大切に。安心与えてくださる仏様に出遇って
ちょうど3年の間に、親のお葬儀とも重なったのですね。今思い出しても、許せない気持ちでしょうね。
苦しく迷いの中にいらっしゃったのですね。だから必死で掴みながら、救いを求めてこられたのですよね。
その信じていたものに、傷つけられ裏切られたのです。そんな者こそ救うぞと仏様は、あなたに はたらきかけてくださっていますよ。
あなたが、人を惑わせたわけではないのです。ただ願って信仰してきたのです。確かな目を持つことは、煩悩ある我々人間には難しいものかもしれませんね。だからこそ、聴聞する、仏様のお心に聞いていくことを大切に。安心を与えてくださる仏様に出遇ってくださいね。
気をつけます
お坊さんは一応、師匠の師匠の…師匠をたどればお釈迦様に行き着くはずであり、師匠を持たない(又は破門された)人が教祖である団体は、正式な仏教団体とは言えませんね。
また、仏教から見れば仏教以外は全て異端とも言えます。
では、キリスト教徒が全員不幸かと言えばそうとも限らない。
あなたは結果的にその宗教団体で幸せになれなかったわけですが、人それぞれかもしれません。
私は、あなたの質問をみて、私自身が小さなお寺(宗教法人)の代表役員として、檀信徒の皆さんにあなたのような思いをさせないよう気をつけたいと思いました。
良い質問をいただきありがとうございます。
一方で、どんな団体でも組織や施設を運営するためには人的・経済的な負担は要ります。
草野球チームだってボールを買うお金が要りますし、プロ野球選手に比べればまがいものの異端かもしれません。
ですから、宗教団体も、違法行為がない場合は、あとは個々人が納得するかどうかです。
だからこそ難しいのですが。
「皆で協力して目標を成し遂げるぞ!」と言うのだって、「強制された」と受け止める信者がいるかもしれませんね。
かと言って、ある程度平等に負担してもらわないと信者間で不公平感が生じますし。
お寺の建物の改修工事なんかも、寄付集めでそのような問題や不平不満はあり得ますね。
まぁ、最低限、違法行為がない宗教団体で、教祖様が意図的な嘘を説いていない団体が望ましいですね。
正しい教えを信じて下さいね
拝読させて頂きました。
あなたが今までそのような辛い思いをなさっていらしたこと読ませて頂きました。詳細なその宗教のことはわからないですが、あなたにとって本当に苦しいことばかりだったのでしょうね。あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
ご質問頂きました「仏教もどき、まがい、異端などを信仰すると逆に最悪の方向に人生や生活が行ってしまうのでしょうか?」
そうですね、仏様の名前を語って間違った教えを広めている宗教や自分勝手に教えを捻じ曲げている教団や教祖を信じることになるとあやまった方向に流されていくでしょうし、人生を狂わされてしまうことになるでしょう。
教祖が自分の言っていることだけが正しくて他は間違っているという排他的な教えや他者を攻撃したり抹殺しようとする教えは大変なあやまちを犯してしまいます。大変な犯罪や事件となってしまい多くの方々に被害を与えたり、殺戮を犯すことになってしまいますからね。
ぜひ仏様の正しい教えを受け取り、心健やかに信仰を持って下さいね。
あなたが仏様の正しい教えを信じて毎日を心穏やかに健やかに生きることできます様に心から仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
中田さま、回答ありがとうございます。実は親の病気の回復を願って入会したのですが、良くならず苦しみながら死にました。葬式当日にその宗教団体の先輩信者がやってきて、怒りだす、説教しだし出す、紛い物のお経を読み出す、といった事をやられ葬式もめちゃめちゃにされました。こんな宗教団体に入ってしまった私に責任があるのですが。これからはいろいろ気をつけて行きたいと思います。ありがとうございました。
願誉浄史さま、回答ありがとうございます。脱会してからいろいろ調べてみたのですが、かなり評判が悪い団体でありまして、過去に事件も起こしている事もわかりました。先輩信者は全て隠していたのです。信者を増やし、集金を増やす事に血眼になっているのがこの宗教団体の正体でした。ある宗派の流れにあるかどうかは破門されたのかもしれません。それを自分に良いように独立と言っている可能性ありです。無事に脱会出来たのでそれは良かったです。これも高い勉強になったと思うようにします。ありがとうございました。
東さま、回答ありがとうございます。入会する時もっとよく調べておくべきでしたのですが、溺れる者は藁もつかむで判断を誤ってしまいました。幸いなのは心酔、洗脳はされませんでした。その宗教団体は世間はバカばかりだとか、信者以外どうなろうと知った事じゃないと平気な顔で言ってました。私は激しく反発しましたが たからあんたはダメなんだと訳のわからない事を言われました。おっしゃっる通り排他的や独善的な宗教団体はかなり危険ですよね。誠の良き教えに出逢えるように頑張ります。ありがとうございました。