自己紹介
社会人生活を長年送った後、曹洞宗の僧侶となりました。仏教の教えの一つ一つが、かつての私自身の場合がそうだったように、相談者の皆さんの生き辛さの解消につながるものと信じています。愛知県内にご住職のいないお寺がありましたら、ぜひご紹介ください。
相談者の皆さんへ
自分が学んだ仏教の教えを社会に還元したいと思い、回答者の仕事を始めました。
住職を務めるお寺がまだない私にとっては、まるきりのボランティアとなります。
和尚になったばかりのおまえが、大先輩方を差し置いて悩み相談に応じるなどというのはけしからん、というご意見があるかもしれませんが、私の長年にわたる社会経験は、ほかの回答者の方にはない強みだと思っています。
実際、皆さんからの相談内容を読まさせていただいて、自分が以前に思い悩んでいたこととほとんど同じだと思うことが多々あります。
そして、仏教の智慧の海から、相談者にこのことに気付いてもらえれば、今の悩みから少しでも解放されるのではないかというものを取り出し、回答文を記しています。
読み返してみて、以前に書いた回答と矛盾しているように見えるなあ、と思うこともあるのですが、お釈迦様の対機説法と同じであるとご理解ください。
自分のお寺を持って、生き辛さを抱えるすべての人たちに門戸を開放するのが夢ですが、それまではこのネット相談室を、和尚としての活動の舞台の一つにしたいと考えています。
オンライン個別相談
回答した質問

愛情が微塵もないのなら
あなたは大変なショックを受けられているかと思われます。
未成年の被害者に約3か月間、ほぼ毎日盗撮していたということですから、ご主人は確信犯といっていいでしょう。
それ以前にも同じようなことを...

野球の試合に例えるなら
野球の試合で考えてみてください。
0対0の9回裏、ノーアウト2塁で、あなたが打席に立っています。
監督のサインは送りバントですが、あなたは自分の判断でヒッティングを試み、見事タイムリーとなり...

全員が幸せになるには
とても難しいご相談です。
宗派やお寺の規模がわからないのですが、あなたが結婚を希望する相手(以下、彼氏)の職業が問題になったことから、檀家の数はそれほど多くなく、住職の仕事だけで暮らすのは厳し...

馬鹿なことはおやめなさい
大学に通えないような人が、寮付きのバイトで働けるわけがありません。
これ以上、家族に迷惑をかけないためにも、馬鹿なことはおやめなさい。
素人見立てで申し訳ありませんが、あなたが怠惰なのは起立...

あなたの選択肢
あなたが自殺の事をずっと考え続けているのは、間違いなくうつ病の再発であり、精神科医の治療を受けるのが最良の策かと思われます。
ただ、そうお伝えしても、今のあなたの決心は変わらないでしょう。
...

気にする必要はありません
まずはご主人が回復されてよかったです。
私は医療の専門家ではありませんが、復職を急ぎ過ぎたり、過度の業務を再び負担することがないようご注意ぐさい。
さて、今回のご質問ですが、社会に出て働いて...

コツがあるとすれば
むかし、マハー・カッサパ長老に仕えていた二人の比丘(修行僧)のうち、一人は尊敬を込めて務めを行っていたが、もう一人の比丘はすべて自分がしたかのように見せかけていた。
ある日、もう一人の比丘は浴...

真の敗者とは挑戦しない人
私立の中学受験、大都会の大学受験と一人暮らし、留学、そして国際的なスポーツ大会のボランティアになるための勉強。
あなたのこれまでの人生は新しいものへの挑戦に満ちたものであり、人に誇っていいでし...

彼を愛しているのなら
あなたから性病を移され、入院沙汰になっても、あなたと付き合い続けたいという彼が、彼の本当の姿だと思われます。
そんな彼は、世界中を探しても、なかなか見つかりません。
あなたが彼のことを好きで...

宣伝めいた回答となりますが
宣伝めいた回答となりますが、あなたのお住まいが関東地方であることもあり、私自身が仏教を学んだ東京国際仏教塾をお薦めします。
仏教全般について学ぶ仏教入門課程(4~10月)と、伝統7宗派に分かれ...

今のあなたは不健康です
八十歳過ぎのお婆ちゃんならまだしも、まだ三十歳の女性から「人生が消化試合のように思えてしまう」という言葉を聞いて、大きな衝撃を受けています。
あなたは「特に大きな不自由はない」とおっしゃってい...

自分が何をしたいのか、もう一度考えてみましょう
今回は僧侶という立場ではなく、仕事上の必要から外国語を長年学んだ私自身の経験をもとに回答させてください。
外国語をネイティブのように話せるようになることは可能ですが、そのためには日々の生活を犠...

犀の角のように歩め
釈尊の言葉に「犀(さい)の角のようにただ独り歩め」という有名なフレーズがあります。
ドイツの哲学者ニーチェがこのフレーズを座右の銘にしていたことでも知られています。
「朋友・親友に憐れみをか...

AIにできないこと
確かにAIの進化は驚くべきものがあります。
昔は当たり前だった電話の交換手やバスの車掌が姿を消したように、多くの仕事がAIに取って代わられるのは間違いないでしょう。
チャットGPTを使って文...

あなたが大事にすべきこと
私が同じ男性だからなのかもしれませんが、ご主人に同情します。
10年前に鬱病を発症し、これまでに3回も転職を繰り返したこと。
昇任間近のタイミングで、限界に達したこと。
病気を抱えていたご...

あなたの幸せと奥様の幸せ
「放逸で他人の妻になれ近づく者は、四つの事がらに遭遇する。──すなわち、禍をまねき、臥して楽しからず、第三に非難を受け、第四に地獄に墜ちる。」
「禍をまねき、悪しきところ(地獄)に墜ち、相とも...

手紙は海に流しましょう
表題の通りです。
釈尊は「他人を害するな」とはっきり言っています。
あなたの手紙が彼女の許に届けば、間違いなく彼女と彼女の家族を不安に陥れることになるでしょう。
犯罪行為と変わりません。
...

あなたの人生はこれから
的外れな回答となったら、どうかご容赦ください。
「世の中に何一つとして恒常的な存在はない(諸行無常)」というのは、釈尊が見つけた真理であり、仏教の教えの柱の一つでもあります。
だからこそ、「...

人間関係は変化する
たった一言がそれまで時間をかけて築いた大切な人間関係を壊してしまうことはよくあることです。
釈尊は「荒々しいことばを言うな。言われた人々は汝に言い返すであろう。怒りを含んだことばは苦痛である。...

あなたが心配すべきこと
ウクライナ戦争が第三次世界大戦に発展し、日本が巻き込まれるようなことはありません。
パレスチナ紛争についても同様です。
それでは第三次世界大戦が起きる可能性がまったくないかというと、そんなこ...


