お母さんへの恨み妹への嫉妬がある
お母さんは妹には一人暮らしアルバイトとか大学行かせようとする私にはだめと言われる。お母さんに、。昔から妹ばかり優先させるからお母さんが妹への嫉妬やお母さんへの恨みが日に日に強くなってるでもお父さんは何でもできるなら大学いいとまた一人暮らしもしていいと言ってくれたお父さんがお母さんを上手に説得してくれるといいですが
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
前向き!
こんばんは。今までのご質問もザッと読ませていただきました。「他人を下げるより自分をあげる」方向に舵を切ったのですね!応援したい!
ぜひお父さんを頼りにしましょう。
ところで、家族の物事を決めるプロセスとか、パターンはどのようですか?「母親が何でも決める」?「大枠は父親が決める」?「その時々で異なる」?
もし「母親が全てを決める」パターンなら、お父さんと力を合わせるチャンスです。親としての役目を果たす。それは親から見れば「子どもを手放していく」ことでもありますが、「俺の考える子どもの幸せは、これなんだ」をしっかり奥さんに伝えてもらいましょう。
ご家族と離れて過ごすことは、あなたの「一人前への道」にとって、大切だと思いますよ。「親が元気なうちに、学びたいことを学ばせ、生活を自立させる」のは、長い目で見て嬉しいことであるはずです。
あなたが大学に向ける熱い思いを、しっかりと聞いてもらいましょう。
あなたの目指す道をしっかり歩んでいきましょう
拝読させて頂きました。
あなたは妹さんばかり独り暮らしして大学に行ったりしてひいきされるのをうらんでとても嫉妬してしまうのですね。詳細なあなたやご家族の皆さんのことはわからなないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたが大学に行きたい、一人暮らしして自立していきたいと希望をしっかりとご両親にお話ししてみましょう。あなたがこれからどんなふうに生きていきたいのか、何を志して学んでいきたいのかをしっかりとご両親にお話しなさってみて具体的な道を示していきましょう。
あなたの人生も未来も尊いです、あなたの目指す生き方や生きる道もあるのです。妹さんと比較する必要はありません。妹さんは妹さんの生きる道があり、あなたにはあなたの生きる道がありますからね。
最初はなかなか分かって下さらないかもしれませんけれど、しっかりと自分で色々調べてみてあなた自ら勉強してあなたが目指す大学を受験して合格して道を拓いていきましょう。またご両親以外の方々例えば学校の先生達にも相談して具体的な方法を教えて頂きましょう。
あなたのことをきっと多くの方々が理解なさって下さるでしょうし、あなたのことを応援なさって下さるでしょうからね。
確かに嫉妬してしまうことはあるかもしれませんけれど、それは二の次三の次です。あなたの求める生きる道をあなた自身がしかっりと目指して求めていきましょう。
あなたがこれからの未来を多くの方に支えられサポートを受け、あなた自身が自ら学んでいきあなたの目指す道を自ら歩んでいくことできますように心から祈っています。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
質問者からのお礼
ありがとうございます😊



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。